
No.3
- 回答日時:
どこにでもそういう頭のいかれた人はいるものです。
「寮母に告げ口しやがって!だったらテメェは音出すんじゃねぇよ!」
と逆切れしてるのかもしれません。
とりあえず、いつ何があったか記録しておきましょう。
禁止行為をしているなら注意を受けて当然ですよね。
寮母さんに被害報告しましょう。
可能であるなら部屋の移動できるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
鉄骨造の場合壁は構造体として...
-
偏心率と4分割法について
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
壁あたりから音が、、、
-
レオパレスは壁が薄いので画鋲...
-
木造建築の二階立ての一階部分...
-
教えてください。 新築の家で普...
-
マンション、壁の内部から異臭か?
-
ワラジムシが1階ではなく2階...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
ロフトの必要壁量算入について。
-
ALCの壁の厚さはどのくらい?
-
界壁と床の構造について
-
厨房内装制限について
-
腰壁の高さ
-
共同住宅の防火区画について教...
-
浴室の壁が浮いてきています。
-
構造図・計算書ってどこにあるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
防火区画の壁について
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
界壁と床の構造について
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
腰壁の高さ
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
RC造におけるGL工法について
-
ロフトの必要壁量算入について。
-
ワラジムシが1階ではなく2階...
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
木造の小屋裏の準耐火構造の隔...
-
壁に綿状のカビの様なものがあ...
-
鉄骨造の場合壁は構造体として...
-
共同住宅の防火区画について教...
おすすめ情報