
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2階の耐力壁が2階の床より上の部分の荷重の02倍の水平力を受けた時に抵抗するという前提で壁量の計算をします。
2階の床より上部にある部分ですから、小屋組や小屋裏収納が荷重として参入されなければならないわけですから、2階の床面積の1/8までの小屋裏部分については全体の荷重に対しそれほど大きくないので壁量計算の際考慮しなくともよいということになっているわけです。1/8を超え、1/2迄の小屋裏については、その荷重は無視しえないということで、居室のminimumの天井高である2.1mを分母とする割合で下の階に、その面積を加えて地震力に対する壁量計算が求められているわけです。(1)2階の地震に対する必要壁量の根拠=2階の床より上の部分の荷重(1/2以上の小屋裏があればその荷重も参入)
(2)1階の地震に対する必要壁量の根拠=1階の床より上の部分の荷重=(1)+1階床より上から2回の床までの荷重
となり、小屋裏の荷重は2階にも1階にも壁量計算の際には考慮されなければならないわけです。
No.1
- 回答日時:
木造の軸組計算のことでしょうか。
小屋裏物置やロフトなどは、
その階の床面積の1/8を超え、かつ1/2を超えない場合で、天井高が1.4m以下の時に、
それぞれの階の床面積に、「h/2.1×ロフト面積」を加算します。
2階の屋根裏に小屋裏物置がある場合は2階の面積に加算し、
蔵の家のように1階と2階のあいだの懐部分に納戸がある場合は1階の床面積に加算します。
階の1/2以上だったり、天井高さが1.4mを超える場合は3階建てとみなされてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 一戸建て デッドスペ-スだってお部屋だって同じ空間じゃないのでしょうか? 2 2022/05/01 19:59
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- 電気・ガス・水道業 ざっくりな話しなんですが、新築マンションで電源回路が35回路で、引き込み盤が1階で、35回路ある部屋 1 2023/02/18 16:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 一戸建て 新築の床のきしみ 10 2022/07/21 14:08
- Excel(エクセル) スプレッドシート 関数で集計したい 2 2023/01/08 17:09
- 引越し・部屋探し レオパレスに詳しい人 今度 仕事の関係で レオパレス二引っ越します 部屋の面積は 19.87m ロフ 4 2023/01/03 11:35
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共同住宅の防火区画について教...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
築20年の木造住宅の2階の荷...
-
防火区画の壁について
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
ガルバ壁に物干し金物
-
ALCの壁の厚さはどのくらい?
-
マンション、壁の内部から異臭か?
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
防火上主要な間仕切壁に引戸を...
-
内壁のたわみについて
-
コンクリート打ちっぱなしの汚...
-
木造住宅でほうづえ
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
木造建築 斜め壁のN値計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
賃貸住宅の壁のひびは修繕費用...
-
教えてください。 新築の家で普...
-
腰壁の高さ
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
築20年の木造住宅の2階の荷...
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
ロフトの必要壁量算入について。
-
壁のシミ これはなんでしょうか...
-
木造住宅でほうづえ
-
共同住宅の防火区画について教...
-
界壁と床の構造について
-
トイレ改修の際の小便器と壁の間隔
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
防火区画の壁について
おすすめ情報