dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイモバイルの機種変更でDIGNO Eは0円ででてないですかね?

てゆうか、その機種自体がもうないらしく、、

月570円を2年間で最安なので、DIGNO Eにするのですが、

A 回答 (2件)

そもそも論として 総務省の言いつけで



「ゼロ円端末の販売」は禁止されてますから

現実的には「存在しない」というのが回答です

「端末代だけに着目すれば実質ゼロ円になる」

という抜け道が用意されているだけであって

毎月の運用コストに換算すると

基本料金プラン以上の出費が待ちうけています

つまり 質問者さんの考えは

後になって後悔する事が見えている典型的な

「騙された」と後出しジャンケンを言い出すパターンなので

ゼロ円に拘らない事を推奨します

スマホに拘らず毎月の支出総額で評価すれば

Y!mobile以外に良い選択肢があります

世間の一般常識「SoftBank系企業と関わりを持たない」

というのを知っていれば選択肢は絞られるので

もう少し視野を広く持って探してみてください

因みにショップ毎で割引特典等 細かい差があるので

こんな所で「○○店にあったよ」「××店が良いよ」なんて

情報を得ても何の役にも立ちませんので気をつけてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、なんかね、0円ではないけどややこしい割引を説明されてめんどくさいです。電気屋のポイント多少還元とか、なんかややこしくて。黒電話ひきずって生きたいですほんとは。安いんだか安くないんだかもよく見えにくくて嫌だーありがとうございました。

お礼日時:2017/09/11 17:06

そも格安SIMで、大手キャリアのように端末が無料などと思うのが間違いです。


大手キャリアなら通信料が高いから、そちらで端末の代金の元を取りますが、格安SIMは通信料が安いため、端末は別途購入が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識がないので、端末をSIMフリー、、、、無理っす(T_T)通話が10分はほしいし、、みなさんよくごぞんじですね!

お礼日時:2017/09/11 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!