dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日信号無視で捕まってアルコールが出ました。数値は0.19でした。逮捕されて2日留置場にいれられました。そして、今日再度呼び出しがあって、酒気帯びと、信号無視の供述調書をとられました。点数は満点です。どうなりますか?

A 回答 (3件)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/toris …
警視庁だと14点って点数をつけているみたいです。
1年以内に1点以上の手数あれば免取ですね。

警察と家族と会社には迷惑をかけたでしょうけども、全く関係のない赤の他人に迷惑をかけなくてよかったと思う。
飲酒運転で事故に遭った側って、迷惑でしかありませんからね。
あと、事故で死者を出さなくてよかったね。とも言える。
    • good
    • 0

酒気帯びと、信号無視。


免許取り消しが当たり前かと。
そんな人に、車を運転して欲しく有りません。
はた迷惑です。
自分の心配をするより、
人身事故を起こしたらどうなるか。
其の心配をすべきでしょう。
    • good
    • 0

満点とは、免許取り消し要件ねの、15点のことですか?


もし、15点なら、必ず、査問委員会があり、必ず、運転試験場で、行われます。
その場で、免許取消か、180日の、免停かを決められますが、酒気帯びは、免停には、成らない様な、気がします。
取り消しの場合は、一年後、2日間、数万円の、講習を受けた後、コースを走らされ、技能をチェックしてから、
筆記試験を受けさせられます。
再試験の、1年間の間、自動車学校で、補習するコースも有ります。
何れにしても、一年経てば、再試験のチャンスが有ると、言う訳でしさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!