A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
焼くときにファイナライズするとCD/DVD機器全般で再生可能。
ファイナライズしていないと焼いた機器(PCなど)以外では再生できない。OSがWindows 10の場合の焼き方:「ライブファイルシステム」と「マスター」の2つの形式で焼くことができます。
ライブファイルシステム:USBフラッシュメモリのように、データを追加したり削除したりできる形式。
マスター形式:別のパソコンなど他の機器でも再生/読み取れる形式。
但し、焼いたデータを他の機器でも再生するには、焼く形式だけでなく、データの種類が機器に対応している必要もあり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
8cm CDとMD
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
iPod touchのシャッフル再生が...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルー...
-
イギリスのDVD
-
レーザーディスクが再生されな...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
DV-HR400で録画したDVD-RをPCで...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
VCDってどうすれば再生でき...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
DVDによってカクカクしたりする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
8cm CDとMD
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイレコーダーでもⅮVDは...
おすすめ情報