dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周りに置いてかれている感じがする場合どうしたらいいでしょうか。
自分は高2で私立に通っています。
学校は少人数で学年で100人くらいしかいません(男女比率は男子の方が上)
みんな中学からの仲とは言え、年頃なので恋愛をします。
自分は高1くらいまではある程度モテてたと思います。
しかし、当時恋愛にそれほど興味もなく、一緒に帰ったり遊んだりした女子に告白されても必ず振ってしまっていました。
なのでトータルでいえば10回くらいは告白されているにも関わらず彼女は一度も出来た事がありません。
前まではそれでいいと思っていたのですが、今頃になって友達同士カップルなどが増えてきました。
自分もどこか焦りを感じたのだと思います。
女子に近づくようになりましたが、前のように人気はいつの間にか無くなっており、過去2回女子に告白をしましたが、2回とも振られてしまいました。
最近また好きな子が出来たのですが、相手は全く僕に気を持たず、結局諦めました。
正直な話もうこの学校で好きになれるような人はいないです。
みんな1回は顔合わせたことあるような人ですし、カップルも多いし。
過去の自分が憎いです。後輩や先輩にも前までは多少モテたのですが、それすらももう無くなりました。
彼女が欲しいから人を好きになるってのはおかしいって分かってます。
しかしもう羨ましさや焦りが大きすぎます。
LINEをしている女子は10人中6人が彼氏持ちです。
他はもうお互いに友達としか思えないのでそれ以上は有り得ないです。
でも少しずつ、「彼氏出来たんだー」とかいう人が増えてて本当に辛いです。
好きだった子達も彼氏が出来たりして嫉妬もするし、あと1年耐えれないです。
多幸に出会いを求めたくても、私立なので小学校の友達以外の他校のつてがありません。
小学校の友達ももうほとんど連絡先すら知らないような人ばっかです。
どうしたらいいでしょうか。
思春期を棒に振って勉強ばっかなんて辛いです。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (1件)

お気持ち死ぬほど分かります


僕の場合は男女比が男子9に女子1とゆうような学校です
頼みの女子1割もクラスに5,6人いってはいけないですが性格と顔面に問題があるような生徒ばかりでした。中学の頃に思い描いていた青春やらは入学当日に消え去りました。うちの学校は工業高校とゆう事でもなく普通校なので正直通学する意味も理由もなくなりました。最近転校を考えるくらい本気で嫌になってしまいます。かといってもおそらくこうゆうきもちって僕達のような人間にしか分からないと思うので親にも担任にも相談出来ずじまいです。僕もたった1回しかない高校生活を棒にふるのは嫌でたまりません 他人から聞けばくだらないことかもですが大事な事ですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!