dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、台所や戸外から「どんどん」という響きが聞こえたとき、何が起こっていると思いますか

A 回答 (17件中11~17件)

戸外だったら…隣の爺さんがまたDAYでなんかやってるなとうんざり。


(いろいろ事情があるらしく真夜中でもやらかすんです。さすがに大家に言って日中だけにさせるようにしましたが)

台所なら…カップ焼きそばとか茹で麺のゆで汁捨てて時間差おいて収縮して音が鳴ったかなと推測。
そもそもそういう湯を捨ててないなら不審者が合鍵作って侵入してるか何かの怪奇現象と推測して恐れおののく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日曜大工ならぬ夜中大工は困りますね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 17:13

遠雷、です。


遠くの雷が、「どんどん」という音になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雷か花火かという感じですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 16:59

「どんどん」という響き?



目に見えなくて、その響きが大きければ、とても怖いですね。

ゾンビ達の来襲?エイリアンの襲来?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北朝鮮のミサイルも。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 17:14

>台所や戸外から「どんどん」という響きが聞こえたとき



最近東京では、ネズミが巨大化して猫レベルになったのが、ビルの天井裏に住みついてるって話を聞いたことがあるけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫みたいに大きななネズミは怖いです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 16:59

おなかすいたぁブゥ



>何が起こっていると思いますか

乙さんまだですかぁ
もう、お昼ですブゥ
早くしてくださいですブゥ

と、子ブたんが、乙さんにメッセージを飛ばしていると思うですブゥ

まだなの・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

つくっている途中で疲れて眠ってしまった。すまん。お墓にもっていくね。

お礼日時:2017/09/24 16:58

隣のおばあちゃんが夕食に作り過ぎた


お惣菜をお裾分けするのに、私の家の台所の窓を
叩いている。
実はよくあること。
「どんどん」っと。
直ぐに隣のおばあちゃんとわかります(笑)
これも古き良き近所同士のお付き合いですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

トイレ共同の木造アパートに住んでいたころは、向かいのおばあちゃんが’おばあちゃんぽい料理’をもってきてくれたことがありました。その時は正直それほど嬉しいとは思わなかったのですが、今思い返すと人の温かみが嬉しく懐かしくなります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 16:57

どんな時におこっていますか?


水道を使ったとき(隣家も含む)じゃないですか
それなら
ウォーターハンマー現象でしょう。
水道屋さんに相談しましょう。
対策を考えてくれます。

ポルターガイスト現象の可能性もないではないですが、
その場合は精神的な可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このサイトをにたときに起こります。「とんとん」とよく書いてありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!