A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
アメリカは以前マーシャル諸島などで核実験を100回以上やっていました。
有名な物だとキャッスル作戦(水爆実験)で広島の1000倍の核爆発だったようです。
マグニチュード8レベルですが写真を見る限りそのエネルギーの多くは大気圏へ抜けたように見えます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AD …
なお、その時日本を含め周辺にいた漁船がその影響を受け被爆して多くの人が後遺症に苦しみましたが津波でという話は聞きませんね。
No.5
- 回答日時:
どこで(太平洋ったって広い)どの規模で、どういうように実験をするかによります。
その条件がわからないのに「来ますよ」なんて断言できる人はいません。現時点で考えられるのは、これまでの実験から想定される核出力は200㌔㌧レベル。ミサイルの弾頭に着けて飛ばすのであれば海面もしくは空中起爆というところ。だとすればよほど日本に近いところでやったとしても大規模な津波を引き起こす可能性は高くない。
大規模な津波に至る可能性があるとすれば、日本にごく近い場所で、潜水艦か何かで移動させて水中爆発させるケースくらいでしょう。ただし北の潜水艦で日米の対潜警戒網をすり抜けて太平洋に移動できるものがあるかというと…。
ちなみにマーシャルで使われた水爆の核出力は15メガトン。北のそれの70倍くらいの威力ですので比較にはなりません。

No.4
- 回答日時:
津波は来ますよ。
マーシャル諸島の水爆実験では20mの波が押し寄せていましたよ、ビデオ見ると。
日本の海岸から370Kmは、漁業・海底調査・油田調査などできるが、370Km超えると
国際法で、核実験しょうが、何しようが文句はいえない。
No.3
- 回答日時:
津波は発生しません。
何か起きたとしても精々若干の潮位の変動と言うレベルです。
それより怖いのが放射性物質を含んだ塵が気流によって世界中に拡散される事です。
その塵が雨などによって地上へ落ちても来ますので、生態系への影響は否定出来ませんからね。
太平洋の放射線レベルは実験空域直下を中心に一時的に大きく上がるでしょうが、海流によって各地へ分散されるでしょう。
それによって漁業国にとっては深刻な問題に為ります。
No.2
- 回答日時:
空路もダメ。
海路もダメ。それをしようとすれば領海出た途端に米軍の餌食。ロケットに付けて飛ばして起爆させるのが唯一の方法。ロケットの信頼性は大分上がって来たことは映像を観れば素人でも判ります。先進国では95%程に確率が上がらないと飛ばさないと言われていますが、北にはそんな回数する財力はない。ほぼ、想い通りに飛ぶ、と高を括っている節有り。
ただ、空のロケットと、弾頭に何かを積むのではこれまた変わって来る。実験段階でもそれなりの重みを掛けて飛ばしているとは思いますが、所詮実験。そこに弾頭を付けて、飛ばして、起爆させる。これが淀みなく出来るとは思えません。飛ばして落としただけでは爆発しません。
思い通りに飛ばなかった時の方が心配。豚児の頭上に落ちるなら歓迎。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良やばくないですか? 奈良以...
-
桜の問題点 最近ニュースになっ...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
【地震】明日3.11規模の大...
-
大きな地震では鳥も落ちてくる...
-
ジョセリーノ予言 巨大地震に...
-
ワイドショーで被害がない地震...
-
津波にビビり過ぎでしょ?? あ...
-
安倍元総理の冥福は人として祈...
-
地震は発生して無いのに、なん...
-
安倍総理が隠蔽破棄した「桜を...
-
地震のとき、上空を飛んでる飛...
-
津波に襲われたら、次は当分来...
-
34mの津波が来る人口1万の町だ...
-
地震・津波の死因
-
震災や津波で大切な人を亡くし...
-
能登地震に続き羽田の航空機事...
-
南海地震→日本経済破綻?
おすすめ情報