
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
東京の人口が2000万人に達することは、まずあり得ないでしょうが、首都移転はいずれ必要だと思います。
そうなれば、不便な場所に移転するとなれば莫大な費用が必要でしょうから、今あるインフラなどを活用出来る場所に絞るしかないでしょう。
そう考えれば、大阪が最有力ですが、如何せん大阪は既に街全体が建て込んでおり、土地自体が狭いのが欠点です。
そうなれば、愛知県(名古屋)でしょうか。国際空港がありインフラもある程度充実していて土地も広い。東京と大阪の真ん中にあって、経済活動に支障がない。場所的にも最適なのではないでしょうか。
No.11
- 回答日時:
以前は 仙台あたりも候補に挙がっていましたが、東日本大震災を機に白紙に戻りましたね。
名古屋も 南海トラフ地震が来たら終わりだしね。そうなれば、大阪でしょう。大阪は既に建てこんでいるというご意見がありますが、東京の機能を全部 大阪に持って行く必要はないと思います。
大阪都構想もあることだし、大阪市も堺市と合併し、堺市に国会議事堂を持って行き、天皇陛下には京都にお帰り頂き、文科省とかを京都に置いて、運輸省とか警察庁は埼玉に移し、防衛庁を新潟あたりに持っていくとかして、何も現在のハイテク時代に省庁を一カ所に集める必要もないと思います。
そして、大使館などは 神戸や西宮などに移転するとか。
No.10
- 回答日時:
東京上空ですね。
高度6000メートルの所に厚さ1000メートルの空中都市を建設。
太陽発電で水を分解し水素で浮遊。地震と津波は完全防衛~~~
台風には、いち早く進路から退避。飛行船で地上と交通。
何よりも予算的に東京都負担の名分が立つ。
No.9
- 回答日時:
新東京(現在の千葉県成田市)。
国際空港が近くになっていいでしょ?それにしても10年以上前のラッシュ時の写真を貼って首都機能崩壊なんて楽しいですね。
春だからですかね?
No.6
- 回答日時:
大地震と津波、富士山噴火が実際に置きても安全なところです。
西日本の標高の高い、地方都市でしょぅね。場所選定はともかく、遷都を本気で考えていないということは、災害が本気で起きると思っている学者も政治家もいない、ということではないかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
だれか1人が死ぬ覚悟を車は定...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
暫定税率って?
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
効率を重視して犠牲にしている...
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
電線が切れたらどうなる
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
国の借金がこのまま減らなけれ...
-
CVCF室とは・・
-
停電作業と、それによる電気製...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
酒とタバコは20歳からなのに、...
-
【日本】この国は国民を助けて...
-
蓄電池と発電機・・・
-
受変電設備停電、復旧の順序
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良やばくないですか? 奈良以...
-
桜の問題点 最近ニュースになっ...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
【地震】明日3.11規模の大...
-
大きな地震では鳥も落ちてくる...
-
ジョセリーノ予言 巨大地震に...
-
ワイドショーで被害がない地震...
-
津波にビビり過ぎでしょ?? あ...
-
安倍元総理の冥福は人として祈...
-
地震は発生して無いのに、なん...
-
安倍総理が隠蔽破棄した「桜を...
-
地震のとき、上空を飛んでる飛...
-
津波に襲われたら、次は当分来...
-
34mの津波が来る人口1万の町だ...
-
地震・津波の死因
-
震災や津波で大切な人を亡くし...
-
能登地震に続き羽田の航空機事...
-
南海地震→日本経済破綻?
おすすめ情報