dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川には禁漁区が設けられてる区間がありますが、その禁漁区間というのは何かの基準に沿って設けられてるのでしょうか?

A 回答 (3件)

禁漁区は、その河川に漁業権を持っている漁業組合が


資源保護のために定めます。それぞれの漁業組合の判断で決まるので、
基準はありません
    • good
    • 1

おそらくは、鮎の産卵場所です。

鮎は河川の河口に近いところで10月から11月ごろ産卵します。鮎の解禁は6月ごろから12月末までですから、産卵期も漁ができますので区間で分けています。
    • good
    • 1

漁協の放流区域であったり 昔なら 川の上を電線が通ってて危険だから・だったり・・とか 諸々の諸事情・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!