アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビ、DVDレコーダーとHDDを繋いだ場合、同じレコーダーやテレビ以外でHDDの再生が出来ないという人がいますが本当でしょうか。

A 回答 (8件)

テレビやDVDレコーダーのコピーガードの仕様からそうなっている機種があります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

びっくりです。

お礼日時:2017/09/28 05:58

たとえば、HDDをあるテレビに増設して録画し、その後、そのHDDをはずして別のHDDレコーダに接続した場合、再生できません。

というか、たぶん中身をクリアしないと使えません。
もちろん、PCに接続しても同じ状況になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDなので記録媒体として、汎用性が無いのは驚きました。怖いですね。

お礼日時:2017/09/28 05:57

こんばんは



現在市場に出ている製品の殆どがそうなっています。
移動できる物もありますが、例えば東芝のREGZAだと自社製品間でしか移動が出来ず、
移動なので本体が壊れて買い換えるといった場合には、
全く同じ型番の製品を買っても完全に読み込めなくなり全てのデータが消えてしまいます。

基本的には付け替える=中のデータが全て消えると思っておくと良いと思います。
他のテレビでも録画したデータを観たいとか、パソコンに取り込みたいとかそこからブルーレイ/DVDを作りたいなど
そういうことが出来る製品もありますが、基本的には本体かHDDどちらかが壊れると読み込めなくなるので、
大切なデータなら生きているうちにパソコンやブルーレイ/DVDなどにコピーしておく必要有りです。

ネットワーク対応のHDDだとそのような制限は受けません。
有名なのだとnasneですね。nasne(HDD)に録画した番組はTV、パソコン、スマホで視聴できます
http://www.jp.playstation.com/nasne/network-reco …

もちろんnasneのHDDが壊れたら読み込めなくなるのは言うまでも無いですので、
どのみち必要な物はブルーレイなどにコピーしておきましょう。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですね。説明書には記載が見当たらなかったので。まさに東芝REGZAのテレビとレコーダーです(汗)
ちなみに移動した録画データをDVDには安全に落とせるのでしょうか。REGZAは東芝の家電撤退のリスクと使いづらさからたぶん買い替えないと思っています。

お礼日時:2017/09/28 05:56

Seeqvault対応製品に限定して同一メーカー内に限定して機器間の接続を変えて使えますが、一般市販のUSB接続の外付けHDDはARIBの運用規定で「録画機能付きテレビ・レコーダー個体での占有利用」が義務付けられています。



※ARIB:総務省配下の一般社団法人電波産業会
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由化の動きが多い中、権利保護とは言えキツい縛りですね。HDDに保存しても汎用性ないですね。

お礼日時:2017/09/28 16:33

既回答と重複する部分も多いですが、


・通常のUSB HDDで録画した番組は、その固体でのみ視聴可能。
  同一型番の他機に接続しても視聴できない(初期化を要求される)
  同じ固体でも修理すると、交換した基板によっては視聴不可になる。
・↑ これは、東芝に限らず、全社のデジタル放送録画機器全ての共通事項
  修理に関しては、ごく一部のメーカー製品によっては、視聴可能の修理を行う場合がある。

・Seeqvault HDD(以下SQVと略す)は、対応の同一メーカー機器間で繋ぎ替えて使用できる。
・パナDIGA(BDレコーダー)でフォーマットしたSQVは、東芝のテレビ/BDレコーダーに
 繋ぎ替えて使用できる。東芝機で録画して、DIGAに戻しても使用できる。
・SONYレコと東芝機も互換性があるらしい。
 DIGAは再生のみ可能らしい。
 シャープ機は自社のみで他社互換性は無い。
・SQVは、基本コピ1でダビング10状態を保持できない。
・レコーダーでは、直接録画できず、一旦内蔵HDDに録画してダビングして使用する機器が多い。
・SQV にはSDカードのタイプもあり、ダビングした番組をPCやタブレットで視聴可能。
 (専用の再生ソフトが必要)

・東芝テレビで録画した番組は、ダビング対応機なら東芝BDレコーダーにダビング可能。
 IODATAのRECBOX(DTCP-IP対応NAS)などを使うと、他社のBDレコーダーにダビング可能。
・パナテレビのダビング対応機は、パナDIGAにダビング可能。
 一部の高級機は、RECBOXを使って他社のBDレコーダーにダビング可能。
・SONYのダビング対応テレビは、各社のBDレコーダーにダビング可能。
・シャープのダビング対応テレビも各社のBDレコーダーにダビング可能らしい。
・各社共、録画可能でもダビングには非対応機があるので注意。
    • good
    • 0

日本の著作権保護のためにそうなっています。

同じレコーダーやテレビでも、買い替えたりすると再生できません。これは、録画機器や HDD 等の機種情報を使って録画データを暗号化しており、同じレコーダーやテレビでも異なるシリアル番号が付与されていますので、録画データの再生が不可となる厳しいものです。

ネットワークに対応した機器で DNLA に対応していれば、録画番組自体の再生は可能ですが、録画データはダビング以外では他のメディアには移せません。

ただ、最近登場した SeeQVault の規格に対応した HDD と機器ならば、録画データを他の SeeQVault 対応機器ならば再生できます。
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo … ← SeeQVaultの仕組みと便利な使い方

これは、流石に日本の著作権保護が厳しすぎるので、苦肉の策として作られたようです。ただ、そうは言ってもメーカー間での再生は難しいようで、現在は同じメーカーに限ってのことのようです。

SeeQVault に対応した機器を揃えて録画すれば、少なくともテレビやレコーダーが壊れても、SeeQVault 対応の同じメーカーのものを買ってくれば、再生は可能になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に使いづらくなっているのですね。辛いです。

お礼日時:2017/09/28 16:32

DNLA対応TVで録画したものなら他の対応TVでも、LAN経由でHDD再生可能


最近の高級機ならほとんどDNLA対応です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東芝REGZAの42Z1は対応しているような気もするのですが、REGZAレコーダー経由のHDDでも大丈夫なのでしょうか。ど素人なので取り外して付けたら駄目で結局初期化となるのが怖いです。

お礼日時:2017/09/28 16:31

A.No4の回答者でお礼を読んで追記。


・regza(テレビ)に限定して下記URLの記事を一読してみてください。
http://www.4682.info/easy

・Z1はレグザリンクダビング対応機種ですから「レグザリンクダビング」で羂索して知識を身に着けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記までいただき、有難うございます。無知ぶりに恥ずかしいです。勉強します。

お礼日時:2017/10/02 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!