dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
按分の計算方法を教えていただきたいです。
いろいろネットで検索しましたがいまいち理解できません。

例)
10/1 リンゴを@100で4個購入
10/2 リンゴを@80で6個購入
10/3 リンゴを@110で3個購入

リンゴ1個当たりをいくらで購入したことになるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

購入総額=100×4+80×6+110×3=1,210


リンゴの総個数=4+6+3=13
リンゴ1個当り1,210÷13=約93円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
基本的な質問で恐縮です。

お礼日時:2017/09/28 11:23

質問の意味は、次のような事で良いですか。


「この3日間に買ったリンゴの平均単価は幾らですか。」
問題文の「按分」と云う意味はこれで良いですか。

(100×4)+(80×6)+(110×3)=1210 .
1210÷(4+6+3)=1210÷13≒93.076 。
1個平均 約93円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
基本的な質問で恐縮です。

お礼日時:2017/09/28 11:49

全部を足して、全個数で割る。



@100で4個購入=400円
@80で6個購入=480円
@110で3個購入=330円

合計13個で、1210円
1個当たり=1210円÷13 = 93円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
基本的な質問で恐縮です。

お礼日時:2017/09/28 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!