dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レグザの32V31と32V30のどちらを買おうか迷っています。用途はPS4(グランツーリスモスポーツとWRC6のみ)と普段使いです。V31の方が新しいので最初これにしようかと思いましたが、V30もまだ人気があるようで。違いはV31のVA式かV30のIPS式で、これのことでどちらにしようか迷っています。自分の用途にはどちらが合っているのか決めきれません。最新式のスペックの上ゲームに適しているけど斜めからの視聴に弱いVA式か、こちらもゲームに強く広範囲からの視聴に強いけど昨年モデルのV30か悩ましいところです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

僕自身が、REGZAの42Z2(VAパネル)から43Z700(IPSパネル)に買い替えてみての感想なんですが、VAパネルのV31の方を強くオススメします



見え方が段違いです

僕も4KレグザでPS4Proを楽しみたくてテレビを買い替える事にしたのですが、量販店でたまたまVAレグザ55Z20と、IPSレグザ55Z700が隣同士に展示してあったので、すごく比較しやすかったんです

圧倒的にVAパネルの方がキレイです

とにかく鮮明でメリハリがあり、非常にクッキリしてます

対して、IPSパネルのレグザの方は、視野角に優れる分、どうしても画面が白っぽい

本当に買い替えて満足するのかと、かなり店内で悩みました

なので、本当ならVAパネルのZ20にしたかったのですが、予算の都合でIPSパネルのZ700にしました

No.1さんがおっしゃるように、見え方の強さ・弱さは型番に強く影響します

Zシリーズになると、VAパネルでも斜めから観てもすごくキレイなんです

後、一番重要なのが、「普段の使用で、どの程度斜めからテレビを視聴する機会があるのか?」と言う事です

家族全員でテレビを囲んで観るとかなら話は別ですが、一人暮らしとかゲームがメインでの視聴を考えているのなら、斜めからテレビを観ることなんてほとんどありませんよね?

一人で使うと言うのなら、悩まずにVAパネルがいいです

仮に、斜めから視聴することも想定して、VAパネルのV31が斜めからの視聴にどこまで耐えられるかは分かり兼ねますが、どれぐらいの頻度で斜めから視聴するのか、それを考える必要が本当にあるのか、あと、必ず店頭で両方チェックしてから買うことを強くオススメします

買ってから気付いても遅いです

ちなみに、自宅のテレビ42Z2(VAパネル)と、43Z700X(IPSパネル)で、それぞれ同じ番組を録画していたので、斜めから同じシーンを撮影してみたので、貼り付けてみます
    • good
    • 10
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございました。確かにVAパネルのほうが綺麗ですね。店頭で見てもVAのテレビが悪いとは思えませんでした。斜めから見るという状況もそうないですし。早速参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/06 16:21

こちらが42Z2(VAパネル)です



どちらがキレイに見えますが?

僕はこっちの42Z2の方がキレイだと思います

VAパネルで斜めから見ても、こんなにキレイなんです

43Z700はなんか白っぽくないですか?

メリハリがないんです

スペックだけで説明するより、こうやって両方を比べれば一目瞭然なんです

そういうわけで、僕は32V31をオススメします
「レグザの32V31と32V30」の回答画像4
    • good
    • 0

こちらが43Z700(IPSパネル)です

「レグザの32V31と32V30」の回答画像3
    • good
    • 0

個人的にはIPS の方が好きです。


VAって確かに横(斜め)からの視聴に弱いけど、
型番によって、強さ/弱さが変わるんですよね。
残念ながら、V31は、弱い方です。。

>最新式のスペックの上ゲームに適しているけど

パネルが異なるだけで、他は全く同じだと思ってました。。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!