
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ゴールデンタイムになると回線が極端に落ちます。
どうすればいいでしょうか?プロパイダーを変えると改善するかもしれません
https://www.iijmio.jp/
こちらの光回線が早いです、そのかわり料金が高い(^_^;
No.2
- 回答日時:
こんばんは
フレッツ光自体はかなり余裕がある状態なので、
確認してもらえば解りますが恐らくは600~700Mbpsは出るかと思います。
問題はBIGLOBEの借りている回線設備の台数が少なく、全員がそこに繋ぐので夜間は激遅になります。
この激混み問題ですが、IPv4PPPoEからIPv6IPoEへ接続方式を変えることで比較的高速に(少なくとも100Mbpsくらいには)通信できます。というのが最近の流れです。
しかし、このIPv6IPoE(BIGLOBEだとV6プラスと呼ばれている)ですが、
速度は改善するかと思いますがオンラインゲームで1:1の通信が出来ないため、
V6プラスオプションに申し込むと、ゲーム時にNAT3という最悪の環境になってしまいます。
地域にもよりますが、フレッツ光(ドコモ光)>au光>コラボ系光(ソフトバンク光など)>WiMAX>ケーブルテレビのような感じでましな方だったりします。
特定の地域のみですが、NURO光が使えるなら専用線で空きがあるため、
今の所この制約を受けておらず、乗り換えを検討しても良いかと思います。
それ以外ではプロバイダーを変えてみるくらいしか対応方法がないです。
これも地域で混雑具合が違うので一概にどこが良いとは言えない状況です。
速度計測サイトの統計ではOCNが比較的良い(ただ遅い人は数百kbpsとかまである)、
フレッツ光限定でマイナーですが、moperaは安い中でかなり良い速度が出ている模様。
後はau(au光はNGですがフレッツ光+プロバイダーau)、InfoSphereなど料金が他より高いものは
高パフォーマンスが出ています。ただしどちらかというと法人向けやパワーユーザー向けのためかなり高いです。
なのでダメ元で変更してみるか、様子見になると思います。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピードテストでクライアント...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
ネット回線について
-
フレッツ光クロスについて
-
ひかり速トク・アイエフネット...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
自分のVPNの確認
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
NTTフレッツ光の訪問勧誘による...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
学生寮にインターネット回線を...
-
rev.home.ne.jpについて
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
ギガの使用量について 来週に修...
-
ノートパソコンに使用するイン...
-
インターネット契約 寮
-
アパートのVDSLで複数業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然メールの件名の先頭にspam...
-
スピードテストでクライアント...
-
Ping値を下げたいのですが
-
プロバイダーなしでインターネ...
-
インターネットの回線使用料は...
-
動画の再生が止まるんです。(...
-
お勧めの光回線
-
海外と国内のサイトの通信料が...
-
フレッツ光 NファミリーとNビジ...
-
最もスピードの速いインターネ...
-
DS-LiteでIPv4の速度を速くした...
-
プロバイダ乗り換え⇒メールアド...
-
ゲームをやるとラグがひどいです。
-
ポストペットをしたいのですが...
-
インターネット接続について
-
ケーブルTVさんを利用していま...
-
世界の労働時間の比較資料
-
ネットワーク速度遅延について
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
インターネットプロバイダー
おすすめ情報