重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の妻は、住んでいる社宅で60代女性との間でトラブルを起こしています。相手が連れて来た娘の犬に始まり、また相手が連れて来た親戚交遊など全てに敵がい心を覚えています。特に決定的だったのがその相手が諸事情で向こう隣に引っ越したことです。妻は、耐え切れなくなり会社に頼んで違う階に引っ越しました。それでも妻は気が収まらず近々駐車場等で出くわしたら直接
抗議すると言っています。社宅のことなので仕事にも影響します。私は、相談にのっているのですが抗議の意志が硬く困っています。
何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (5件)

ごめんなさい。

「気になりませんが」です。
    • good
    • 0

社宅なので、貴方と同じ会社に勤めている方と、貴方自身が直接、お話しすればいいと思います。

「私の妻が神経質ですみませんが…。私自身は全く気にやりませが…?。」と、へりくだった感じで。
    • good
    • 1

会社員です!



>社宅のことなので仕事にも影響します

そのまま奥さんに言えば?
そんな事で後々仕事で困りたくないですよね。
まあ、奥さんが60代なら旦那さんはもうすぐ退職組でしょうけど。
どんな内容なのか?よくわかりませんが
他人が壁一枚隔てた部屋に住んでる住宅です。
少しは気を長くするよう奥さんを説得してください。
出来ないならマンションでも一戸建てでも買えばいいでしょう^^

まあ、一戸建てでもマンションでも変な奴は居ますけどね(笑)
    • good
    • 0

あなたはまず奥さんの苦悩に”同意”してあげてください。


気が済むまでよく話をさせて、根気よく聞いてあげてください。
そのうえで、”お前の気持ちはよくわかった。”と言ってあげてください。

奥さんが大概の不満を吐き出し終えたら、ここは民間の賃貸住宅ではなく社宅
トラブルで引越しまでさせてもらっている。
本当は、そこまでやってもらえないんだよ。
あまり問題が多いとここにいられなくなるし、自分の会社での立場もあるから
抗議するのはやめてもらえないか?
自分から、会社を通して話すから、なにかあればまず自分に相談して欲しい。
無理なら、引っ越すしかないんだよと優しく説得して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。しっかり受け止めて上げてればいいのですね。私もしっかり聞き上手になって彼女の心理を理解してあげたいと思います。そのうえでこの問題を乗りきりたいと思います。

お礼日時:2017/10/06 20:55

早く社宅を出て下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!