プロが教えるわが家の防犯対策術!

離婚し、子供が思春期になり反抗期で手が追えなくなったら元旦那に連絡しますか?

初めましてよろしくお願いします。

旦那はバツイチで子供が2人います。

今小学生の子2人です。

元奥さんが引き取り育てていますが、もう何年も会ってないそうです。

私と再婚する際に結婚報告をしたら、養育費の支払い以外で関わってこないで。再婚するなんて信じられない。みたいなことを言われその後は連絡を一切取っていません。

最近私の周りのシングルマザーの知り合いの子供たちが反抗期で手に負えないらしく、元旦那に連絡したり引き取ってとお願いしているのが多く、そう遠くない未来、もしかしたら子供を引き取ることになるんじゃないのか?と考えています。

離婚後、元旦那に頼ったりしますか?ない

A 回答 (3件)

あなたの判断にお任せしますが、僕の考えは新たに旦那さんを見つけて結婚するぐらいしか、思いつきませんね。

子供はどのような反応を見せるのか僕も半分心配でなりませんがそれがあなたにとっていちばん不安を取り除いてくれるでしょう。出来れば青少年育成関係をしている男性の方がいいのですが、もし見つからなければシングルファーザーをしている人と巡り会えれば幸いです。僕もまだ二十歳なので、あなたは何歳か知りませんが頑張ってください。僕よりも経験があるのならば、乗り越えれるはずです。
    • good
    • 0

私の夫は、先妻の元に2人の娘を置いてきました。


先妻の強い意向で、接見もさせてもらえないまま10年。
(離婚は夫のDVや不倫ではなく、金の亡者の先妻さんに搾り取られ、借金を背負ったことで離婚となりました)

長女が中学で苛めに遭い、不登校になり、先妻が10年ぶりに連絡してきたと思ったら、
「この子は施設に入れるから」
最初はこういう言い方でした。
「施設に入れるのが可哀想だと思うなら、そっちで引き取れば?」という意味だと思いました。
夫もそう受け取りました。
その上で、娘本人の意思を確認し、引き取りました。

娘は夫のことをおぼろげながら覚えていたんですが、先妻から悪口ばかりを吹き込まれていたので、赤の他人の私にばかりすり寄ってきました。
私は不妊症で実子がいないので、戸惑うことばかりでしたが、「この子の母親になる」と言うより、女の先輩として教えられることは徹底的に教えるという姿勢で臨みました。

大変でしたよ。
怒鳴り合いの喧嘩ばかりだったし、今の学校教育の在り方や、他の親御さんの子育てに関する意識も全く分からない状態でしたしね。
でも、夫と私は幼馴染で、いろんな面での価値観は一致することが多く、不登校に関しても、泣こうが喚こうがトイレに籠城しようが、登校だけはさせました。

自殺されるんじゃないかという恐怖も常にありましたし、無理矢理登校させるわけだから、早退も多く、在宅勤務の私でも、ウンザリしたもんです。
中学に迎えに行く度に保健室の先生から嫌味を言われましたしね。

でも、子持ち男性と結婚する以上は、先妻さんに突然の不幸でもあれば、引き取ることになるんだなと覚悟してから結婚を決めたので、こんな形で引き取るハメになるとは!!でしたけど、自殺の可能性も含め、背負うしかないので、腹を括りました。
娘は成人してからも やらかしてくれましたけど、今はだいぶ落ち着いたし、喧嘩も殆ど無く、この家に帰ってくる時は、くだらないお喋りばかりで、和やかに過ごしていますよ。
夫は、「アイツは本当にうるせー」って言いますけど、喜んでいるのは確かです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2017/10/10 14:04

>子供が思春期になり反抗期で手が追えなくなったら元旦那に連絡しますか?



当然だと思いますよ。
離婚しても、会っていななくても、親なんですから。子供についての責任は死ぬまであります。
「子供を持つ以上、責任はどこまでもついてまわる」と覚悟しているべきです。

離婚後、「子供に会わせなかった、子供に会わなかった」というのは、親の立場からの勝手な言い分にすぎません。
子供の側からは、「親に会う・会わないは子供が決めること。会わないほうを選択しても、会いたくなればいつでも会える」というのが当然の権利です。それが子供の権利なのです。

はい、子供本位です。

結婚する時に、相手の親が「ついてきます」よね。
ほんとは全くの赤の他人で、お互いに何の権利義務もない関係なのに、「義理の親」とかいって、盆暮れの付き合いとか、母の日のプレゼントしたり、親族が集まる冠婚葬祭では「家族」として接したりします。
そんな親との義理の付き合いは、蹴飛ばす気になればいつだってやめてかまわないことです。

でも、子供に対する義務は、親の好きや嫌いで蹴飛ばせるものではないです。
子供を捨てることは許されてないです。

「すでに親になっている人」と結婚するなら、「子供ももれなく付いてくる」と心得ているべきです。
親が「付いてくる」以上に、子はもれなくしっかりと付いてきているのです。

あなたの夫と前妻の間で、「会わない」と勝手に取り決めていただけのことです。
だからといって、「親の責任」「子に対する義務」から逃れられるわけではないです。

あなたの夫は前妻との間の子供から決して逃れることはできません。それが彼が置かれている「状態」です。
あなたは「そういう状態の男性」と結婚したのです。
その「状態」に付き合わざるを得ません。
それがイヤなら、あなたは離婚して、「彼の状態」から自由になることはできます。

「子供がいる」それが、あなたの結婚相手なんですから、今更ジタバタするのは、結婚する前にあなたの想像力が足りなかったということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!