重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アナログシンセの購入を考えています。
音楽素人なので分からない事だらけで一つ一つ勉強しています。

アナログシンセにはキーボードが付いていないものがあり、その場合別途midiキーボードを購入しなくてはならない事が分かりました。
midiキーボードを調べていてもアナログかデジタルか記載がないのですが、キーボード自体にはその様な概念はないのでしょうか?

また、キーボード自体に固有の音色はありますでしょうか?
それともツマミやフェーダーがある筐体の部分で全て決まってくるのでしょうか?

A 回答 (1件)

midi インタフェースを使うということは


「デジタル数値化されたもの」ですから
アナログかデジタルか、で言えば後者です

>キーボード自体にはその様な概念はないのでしょうか?

製品名「キーボード」というものでも音源もスピーカーもアンプも備えて
それなりの音量を出せるものは、「音声というアナログ出力なもの」とは言えなくもないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

midiキーボードでのコントロールがデジタル信号でシンセに送られ、アナログの音がアナログシンセから出力されるという考えでいいですかね?

お礼日時:2017/10/10 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!