dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。
会社の同期でとても仲の良い男性がいます。10年の付き合いで本当に親友だと思ってますし、向こうもそう思ってくれてると思います。
異性として意識することなく、とても仲が良いです。二人で旅行にいったりお互いの家に泊まったりもしますが本当になにもありません。彼氏がいる時に理解されずそれが原因で別れた事もあります。
同期も彼女に理解してもらえなく別れることもありました。同期はモテるようですぐ彼女が出来るけど別れるのも早くて続いて半年とかでした。
それが今の彼女とは1年続いてます。
同期も全く束縛しない人で今の彼女も束縛しない。遠距離ではないけど休みが違うから会えるのも月に1回とかになるからすぐフラれると思うと…付き合い始めの頃に言ってました。この一年も変わらず二人でも遊んだりしてました。彼女は何もいわないの?と聞いたら、聞かれないから話してないと言ってました。
でも、最近たまたまそんな話しになり彼女に話したそうです。
そしたら彼女は怒りもしなかったし、やめてとも言われなかった。でも、好きだから心よく遊んできてねとは言えない。でも、同期がそうしたいならいままで通りにしていいよ。いままで通り私にも言わないで、むしろ分からないようにして欲しいと言われそうです。それを言われ同期はなんか後ろめたい気分になるから二人で遊ぶのは止めようと言われました。
私はそれがものすごくショックでした。いままではお互い恋人より優先してる部分はあったので、なんとなく今の彼女とも別れるんだろうなと思ってましたが今の彼女の事は本当に好きなんだなと感じてしまいました。
彼女の話しもいろいろ聞いてましたが、今は聞くのが嫌でたまりません。
そこで初めて同期が異性としても好きなんだな気づきました。
会社ではほぼ毎日会うので、好きと気づいてから辛いです。
なんとか今はいままで通りに出来てますがこの先ずっとこの状態は辛すぎます。
思いを伝える事も考えましたが、伝えたところで、フラれるだけだしその後気まずくなるくらいならいまのままが我慢するしかないと思うし、言うなら彼女と別れてからと思いましたが、別れる事もなさそうです。ケンカしたことないし、料理が上手いらしく何でも作ってくれると言ってたのでそのまま結婚する可能性もありそうで、気づくのが遅すぎました。
同期は全く私の気持ちを知りません。
やはり黙って諦めるべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答ありがとうございます。
    すべて読ませていただきました。
    すごく考えさせられました。

    いままでの関係が心地よくて、たぶんどこかで彼女よりわたしを選んでくれると、
    いままでの彼女みたいに付き合いをやめてとか無理とか今の彼女もきっと言って彼が離れると思ってたのかもしれないです。
    彼が急に離れていったのでいままでの関係を否定されたみたいでショックなだけな気がします。

    もう一度自分の気持ちを考えてみようと思います。

      補足日時:2017/10/11 13:45

A 回答 (7件)

あなたはどこかで自分が最後の女になれるのではないかと思っていたのではないですか?


しかし、結局彼は今の彼女を選んだことがショックだったのですね。
お辛いですよね。
それにしても彼の彼女は出来た女性だと思いますよ。
きっとそういう聡明で賢い所に惚れたのでしょう。
そんな彼女の気持ちを汲んであなたと距離をおいた彼は誠実だと思いますよ。
私があなたなら完敗を認めて潔く身を引くと思います。
それに、あなたは異性として好きなことに気づいたとありますが、本当にそうでしょうか。
本当に好きなら何度も告白のチャンスはあったはずですよ。
自分のものだと思ってたおもちゃを取られた駄々っ子なだけで本当はそんなにすきではないのかもしれませんよ。
いずれにしても彼はあなたとは縁がなかっただけですよ。
本当に縁がある人があなたをどこかでまってますよ。
    • good
    • 1

何を今さら?!ですよ。



女性によくありがちな、自分に構って欲しくて
他人の幸せが気に入らない、ってやつかと思います。
自分を否定されたことが気に入らないんでしょう。

これを機会に異性との関係を見直した方が良いですね。

友達はいつまで経っても友達です。
ヤキモチ焼く友達なんていらないですよ。
離れてあげるか、諦めるしかないです。
    • good
    • 1

>やはり黙って諦めるべきでしょうか?



諦められるかな~・・・。

ちょっと想像してみてください。
このまま黙っていてその彼と彼女さんが結婚した。
当然あなたはその結婚式に招待されます。
彼の中であなたは親友なのでしょうから。
祝えませんよね~今のままじゃ。

その彼に想いだけは伝えておいていいんじゃないでしょうか。
それを受け止めるだけの度量も彼にはありそうですし。

「私は気付くのが遅すぎたけど、あなたのことを好きだった」と。

もちろん付き合うことはできませんが、伝えるだけでも違うと思いますよ。
あなたにとっても、そして彼にとってもいい区切りになるのでは。
彼にはちょっと酷な告白になりますが、10年来の親友だったのです。
そのくらいは我慢してもらいましょう(^-^)

でもいい恋愛でしたね。
10年もの間、いい関係を続けられる男女ってなかなかいませんよ。
ひょっとすると彼はあなたの運命の人だったのかもしれませんが。
そういう人と出会い、同じ時間を過ごせただけでも素晴らしいと、私は思います。

彼への感謝の気持ちも込めて想いを伝えれば、その後お二人の関係が全くダメになることもないでしょう。
緊張するでしょうが、ぜひご自分の言葉で伝えてください。
健闘を祈ります(^-^)
    • good
    • 1

黙って諦めるくらいなら、告白してフラれて諦めたほうがいいのでは。


後で後悔すると思いますよ。
それにフラれるとも限りません。彼も自分の気持ちに気づいてないだけかもしれませんよ。

フラれても「今まで通り、友達でいてね。」と言えばいい。
その時は、やがてあなたにも
きっといい人に巡り会えます。
    • good
    • 1

>やはり黙って諦めるべきでしょうか?



 はい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 12:34

遅すぎたのでしょう。

同期の幸せを願うなら諦めるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅すぎですよね。
やはり、彼の幸せを願うなら諦めるべきですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 12:33

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
気持ちだけは伝えておいても良いと思います。
一時、気を紛らわせる事は出来るかもしれません。しかし、残念ながら、失恋には良い対処法がないと思います。現実と向き合ってみてはいかがでしょうか。
うまくいくことを願ってます。

『恋において、思慮分別に従い、しっかりしているということは、およそ不可能なことである。 - Francis Bacon (フランシス・べーコン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています