10秒目をつむったら…

タイトル通りですが、人はなぜ正論を口にしたがるのでしょうか?

私は、いろいろとググったら、「人間が正論を言われて嫌だと感じるのは言葉に愛や温もりが感じられないから」ってズバリ、書いてありましたが、

人はなぜ正論とかを使いたがるのでしょうか?

正論を言われて嫌な気分を害する気持ちになった方は多いと思いますが、なぜ「自分が嫌なことはしないようにしよう」ってならないのでしょうか?


私は、正論とかははっきりいって好きではないですが、人はなぜ正論を使いたがるのでしょうか?どなたか、このなぜ?をお願いします!

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    すみません、愛のあるような正論って例えばどういうのですか?

    私には、正論や一般論は厳しくて冷たくて、愛も温もりもないものだ!って感じがぬぐいされないです。

    なので、愛のあるような正論ってどういうものですか?お願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/13 19:38
  • つらい・・・

    すみませんが、掲示板などの全くの赤の他人なら、スルーもできますが、肉親や親しい友人などの言葉とかだとスルーできないですが、これはどうしたらいいですか?

    「身近な人の言葉とかだとスルー」ができなくなりますが、これはなぜですか?お願いします!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/17 20:43
  • すみませんが、No.2さん。補足に回答をお願いします。

    このままでは質問を閉められないので、よろしくお願いします。

      補足日時:2017/10/18 15:49

A 回答 (9件)

正論は、主張したものではなく、「受け取る側」の問題です。


信じないと正論に成らない。信じれば正論と考える。
感情の問題ではありません。

人それぞれの、判断が違う。
なので、どれが正しいと思うか?です。

貴方が補足をしているのは「疑問」を持っているという事です。
従って、結論は、「貴方の心の中」にあります。
第三者は意見を述べただけです。
    • good
    • 0

|д゚)っ苦言

    • good
    • 0

正論は冷たく厳しいものにお思いでしょうけど、相手の間違えを指摘する事です。


例えば学校で全然勉強しない生徒がいるとします。先生が生徒のために勉強を促す熱弁を愛のある正論です。
勉強は自分の将来に役立つから。
2回目投稿失礼しました。
    • good
    • 0

何だかんだ言っても、聞く者に聞く耳があれば目的に一番近いのは正論です。


正論を言って反応を見れば、相手に目的を達成する気がどの程度あるのか大体分かります。

蛇足ですが人によって嫌なことは違うので
「自分が嫌なことはしないようにしよう」
と考えるのは危険です。
自分が嫌なことを避けた結果、気が利かない奴と認識され不利益を被った例はいくらでもあります。
    • good
    • 0

普遍的ルール


…だから。

感情的になっている人には正論で押し切るのが一番です。
自分勝手なことをして他人に迷惑を掛けるな…ってことだ。

つーか、間違ったことを通そうとする姿勢はどうなのよ。
「赤信号…そんなこと知ったこっちゃない」
的な行為がまかり通ってはいけないだろ。社会秩序崩壊だぜ。


・・・

正論と力で押し通すのが自分の主義なんです。
(/・ω・)/ワーイ
    • good
    • 1

男です。



人は共感できない人とは対抗するものなんです。
なので正論を使い相手をねじ伏せようとする。
正論に正論で返せなければ返せなかった人は言い敗けたことになる。
所謂自分の意見が通った事になります。

なので正論を言われるという事は相手はあなたに共感してない
という事になります。
共感してない相手の心気遣える人ならば正論は使わないでしょう。

あと考えれるのは仕事上で上司が部下によく正論を言いますね。
聞き分けの無い部下を黙らせるには正論が一番です(笑)
    • good
    • 0

正論でないと 不公平が生じるから


友人関係に置いても皆同じ対応出来ない あくまで基本は正論です。

最近TVで(磯谷利恵さんが殺害された名古屋闇サイト殺人)被害者のお母さんの取り組みが放送された 観てた私も「なぜ死刑にならない!」と思って観てた。
一つの考えてして法律は秩序の維持で 被害者側の復習ではない、思いを反映しないで粛々と行う物、被害者に家族親族がいない場合と同じでないといけないも正論だ。
レゲーのおっちゃん(浮浪者)も命の重さはお一緒 正論デス。
    • good
    • 2

物事を判断するのには、客観的な正論というのは存在しない気がします。


生きてきた中の知識、歴史、環境などによって正論というのは変化します。

なので、聞く方の問題だと思いますが、拒否反応の出る可能性の多い方は
不快に感じます。素直に1つの意見だと思えば憤慨する事は無いと思います。
また、意見が合わなければ反応しない、スルーすると解決しそうです。

個人の判断は全て主観です。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

優越感に浸りたいから。

正論を言うと愛や温もりを感じないは使い方に依りますね。愛がある正論もありますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!