自由研究 実験
の検索結果 (2,378件 201〜 220 件を表示)
修士1年の学会発表についての疑問
…大学院生なのですが不思議に思っていることがあります。 それは大学院大学のM1が8月に学会発表をしていたことです。 学部から同じ研究を続けているのであればM1の夏に学会発表できる...…
教育実習の「研究授業」とは?
…6月に2週間の教育実習を控えている大学4年の者(女)です。 中学2年の社会(地理)を教えることになったのですが、「研究授業」というのは、普通の授業と違うことをするのですか?私...…
カウンターバランスについて
…例えば認知心理学の実験をした方ならお分かりかと思いますが、2つの条件を2つのグループに分けて試行したとき、条件2つを各グループ同士で順序を逆にして試行しますよね?この「カ...…
実験レポートに書く考察について。
…今回はごま油のヨウ素価の測定をしました。でも、考察がかけません。 毎回のように、考察の部分で悩んでしまいます。考察とはどういったことをかくべきなのでしょうか?教えてくださ...…
自由落下するエレベーターの中が、無重力な理由を教えてください
…もし仮に自由落下するエレベーターがありましたら、その中が無重力になる理由を教えてください。 これは、ある中学理科の本の、力と運動のセクションに書かれています。 同じ原理...…
世界史の西洋史で研究しがいのあるテーマ教えて下さい
…私は世界史の中でも特に西洋史に興味があり、将来西洋史についていろんなことを学びたいと思っています。そこでみなさんに質問です。研究しがいのあるテーマやコレはおもしろいという...…
緊急です(3/31まで)、学会について ご覧頂きありがとうございます。 現在、大学院M0として学...
…緊急です(3/31まで)、学会について ご覧頂きありがとうございます。 現在、大学院M0として学部時代と異なる新しい研究テーマを抱えており4月度より本格的に研究開始の予定です。 しかし...…
発明の宿題が思いつきません…
…理科の宿題で発明をするというのがあります。ずーっと考えていましたが、結局思いつきませんでした。自由研究ならセット物でなんとか済ませられるのですが、発明となると適当に済ませ...…
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
…大学院で物理学を専攻している修士2年の25歳男性です。修論提出を1ヵ月後に控えて上のように言われてしまいました。1年次の時に行っていた研究で良い結果が得られず、教官のご指示で今...…
大学院生不登校の悩み
…皆さん、こんにちは 私はある国立T大学大学院の修士一年生です。 今日で不登校70日ほどになります。 去年J大を卒業し、四月T大の院生になりました。 今までの大学でたってきた...…
大学院進学時の分野の変更について
…院進時に他大学に行く場合どの程度研究内容を変えられますか? 生命科学部希望で将来的には免疫系の研究をしたいと考えています。 元々免疫系の研究は医学分野なので生命科学部では...…
研究者の雇用問題などについて調べています。 「2004年に国立大学が法人化されて、国からの運...
…研究者の雇用問題などについて調べています。 「2004年に国立大学が法人化されて、国からの運営交付金が減少した」とありましたが、意味が掴めなかったので説明をお願いしたいです。 そ...…
おじいちゃんとプチ討論になったので質問です チョコレートは血圧が下がるという説(サントリ...
…おじいちゃんとプチ討論になったので質問です チョコレートは血圧が下がるという説(サントリーや明治が出している説)があります が、カカオに含まれるカフェインには血圧を上昇させる効...…
東京大学大学院新領域創成科学研究科について
…現在、私の従兄弟は東大の大学院の新領域に入っています。 私は「東大院」ってことだけでビックリしたんですが、その従兄弟曰く新領域は学部のない独立した研究科で東大内部生より地...…
研究室で干されています
…現在、理系大学院2年生です。本来ならば、研究に精を出している学年ですが、研究室で干されているため何にもしていません。どうすればいいでしょうか。 長くなりますが、お付き合い...…
【超能力】の実在は科学的に証明されてますよね
…古くはライン教授に始まり現代に至るまで、各種の超心理学実験が行われ、超能力の実在はほぼ科学的に証明されています。 それら大学研究室での超心理学実験では、「超能力者でない人...…
検索で見つからないときは質問してみよう!