自由研究 実験
の検索結果 (2,379件 281〜 300 件を表示)
液体酸素の燃焼について
…以前、液体酸素を入れた試験管の中に、火をつけた線香を入れると激しく燃焼するという実験を本か何かで見たことがあります。 液体の中で物が燃えるのが意外で、興味をひくおもしろい...…
コロナウイルスについて、教科書や参考書の隅々まで理解してない人間は良い学校にも入れま...
…コロナウイルスについて、教科書や参考書の隅々まで理解してない人間は良い学校にも入れません。 授業や講義もしっかり聞いて理解してないと専門の分野には詳しくなれません。 ウイル...…
やりたい事はあるのに…卒論のテーマが決まらない…
…初めまして。大学3年のwakanと申します。 現在心理学を専攻しており、社会心理のゼミに所属しています。 ソロソロ大まかな卒研内容の発表なのですが… テーマが決まらないのです。 や...…
アボガドロ定数を出す際の誤差について…
…こんにちは。 今回アボガドロ定数の概数を算出するために ステアリン酸の単分子膜を使った実験を行いました。 実験結果から面積を測り、計算をしたところ アボガドロ定数が文献値...…
私立医学部の学費は1年あたり1000万円と聞きます。いくら実験詰めと言えども高すぎじゃない...
…私立医学部の学費は1年あたり1000万円と聞きます。いくら実験詰めと言えども高すぎじゃないでしょうか?私立大学の工学や農学も大学院では実験詰めですが、授業料は1年100万円程度です...…
大学のレポートで、詩を読んで自由に論じなさいという課題がでています。 一年生で、しかも...
…大学のレポートで、詩を読んで自由に論じなさいという課題がでています。 一年生で、しかもコロナのせいで過去のものも閲覧できないので何をどう書けばいいかわかりません。 書き方を...…
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割...
…底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可が5割でした。しかし、卒業論文の単位は優でした。ろくな仕事にしか就いていま...…
化学と物理の違いは何でしょうか?
…こんにちは。お聞きしたいことがあります。 「化学」と「物理」の違いは何でしょうか?どちらも、「物」を 対象としていると思うのですが、物理の方は、真理探究にあり、 化学の方は...…
空気砲の穴の大きさと威力の関係について
…自由研究で穴の大きさが異なる3種類の空気砲をつくり実験しましたが、大きな穴のものほど遠くにあるろうそくの火を消すことが出来ました。自分の予想では、穴が小さい方が風速が高ま...…
早く就職と思うのですが、やはり工学部の学部卒就職は不利でしょうか?
… 私は国立大学の工学部(化学系)に通う3年生です。進学校から入学し、もともとは、修士卒で就職して研究者になろうと考えていました。 ただ、私の家は元々経済的に余裕があるほ...…
紙の折り方の強さ比べ
…同じ紙を使って実験しました。2つ折りのハガキより円柱に丸めた方が 重い物を乗せても 潰れません。4つにジグザグに折った物は 2つ折りより重い物をのせても潰れず頑丈でした。...…
大学院生のアルバイト(貧乏人は全てにおいて負ですか?)
… 大学院生です。 奨学金ももらっていますが、家賃、食費、学費....全て自分でやりくりしているため、それだけでは足りなく、アルバイトもしています。土日は朝から深夜まで完全に...…
研究室で教授に怒られてばかりいます。 現在大学工学部4年生の者です。今年研究室に配属にな...
…研究室で教授に怒られてばかりいます。 現在大学工学部4年生の者です。今年研究室に配属になり、教授に怒られてばかりで嫌われています。原因は僕の能力が低く、プレゼン発表をしても...…
工学部→技能職に就くと思っている人が多い件について
…工学部ってメーカーで工場勤務が主流ですが、世間は工場勤務はライン作業員んと勘違いしていることが多い気がします。また、メーカーは薄給という声もよく聞きます。 現実は、大卒院...…
MATLAB グローバル変数の宣言
…MATLABプログラミングについて質問です。 毎回同じフォーマットの実験データが出力されるので、個々のデータをあるファンクションでグローバル変数として宣言→実験ファイルのロード、...…
地球以外の星の気体
…3ヶ月前、中国の月面探査機が、月へ行って土を採取しました。 宇宙についての研究者には、探査機が着いたその星の空気を採取するという考えはないのですか? その星の空気を調べた...…
これらの言葉はモラハラ、パワハラに値しますか? 研究室に配属されたばかりの学部4回です...
…これらの言葉はモラハラ、パワハラに値しますか? 研究室に配属されたばかりの学部4回です。同期では私女子1人だけです。 配属されたばかりの5月初旬にいきなり下宿勢は深夜2時ま...…
発車後の指定席を買えないのはなぜですか? 自由席だと座れないから、車内でネットで指定席...
…発車後の指定席を買えないのはなぜですか? 自由席だと座れないから、車内でネットで指定席を買ってアップグレードする制度にすれば絶対便利になるし追加料金で儲かると思います。 規...…
検索で見つからないときは質問してみよう!