dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2-1-1

の検索結果 (10,000件 21〜 40 件を表示)

1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について

…1 / (x^2+1)^(3/2) の積分なのですが、これはどのように解いたら良いのでしょうか? 置換積分法で解こうとしても解けませんでしたし、部分積分法でもいまいち分かりませんでした。 ちなみに...…

解決

積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4

…定積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4 この計算の仕方が分かりません。 x=sinθとおく。dx=cosθdθ。x[0→1]がθ[0→2/π]になる。 ∫[0→1]√(1-x^2)dx=∫[0→2/π]√cos^2θdθ ここまでは合ってますか? 次に半角の...…

解決

∫1/x√(x^2+1) の積分について。

…∫1/x√x^2+1を積分しろ という問題があるのですが、解答をみると √(x^2+1)=t-x と、置き換えて積分していくのですが、僕は √(x^2+1)=t とおいて積分したのですが、これでは出来ないのでし...…

解決

数1 P=|x-1|+|x-2|+|x-3|を簡単にせよという問題の 解説ではx

…数1 P=|x-1|+|x-2|+|x-3|を簡単にせよという問題の 解説ではx…

解決

∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません

…∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません 答えは ( 1/2 )*( (x/(x^2+1)) + tan-1(x) ) となるようですが、過程がまったくわかりません。 部分積分、置換積分、部分分数分解をためしてみましたが、で...…

解決

a(n)=1/(n+1)! lim[z->π/2](d/dz)^(n+1)(z-π/2)tan(z)

…a(n)=1/(n+1)! lim[z->π/2](d/dz)^(n+1)(z-π/2)tan(z)の式においてn=1の時のa(1)の値はいくつでしょうか?…

締切

Σ[n=1…∞]1/(2n-1)^4=π^4/24

…Σ[n=1…∞]1/(2n-1)^4=π^4/24 であってますか?…

解決

=IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $

…いつもお世話になってます。 以下の関数式について、お時間がありましたらどうぞご教示ください。 =IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $12,2,FALSE)) 「シート2の...…

解決

対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1)

…対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1)」と分けていたのですが 「log(2)2x」をx軸方向に−1平行移動した。と解答してもOKですかね?…

解決

lim[x→0]{1/x^2-1/(sinx)^2}の極限値を求める問

…lim[x→0]{1/x^2-1/(sinx)^2}の極限値を求める問題 lim[x→0]{1/x^2-1/(sinx)^2} =lim[x→0][{(sinx)^2-x^2}/x^2(sinx)^2] =lim[x→0]{(sinx+x)(sinx-x)/x^2(sinx)^2} =lim[x→0]{(1+sinx/x)/xsinx}{(sinx/x-1)/xsinx} のように展開してみました...…

解決

2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=(1.-2.1)の両方に垂直な単位ベクトルを求めなさい。

…2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=(1.-2.1)の両方に垂直な単位ベクトルを求めなさい。この問題の解き方を教えてください。途中式を書い貰えると嬉しいです。 答え;(1/√3. 1/√3.1/√3)、(-1/√3.-1/...…

解決

1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入

…1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入門 数学は親しいようで疎い 工学で必要な数学ならやったことがある 1-1+1-1+…=(1-1)+(1-1)+…=0とか (与式...…

締切

-1×-1は-2ですかね?1×1は1が一個と言うことですが、そうなると-1×-1は-1が-1個つまり

…-1×-1は-2ですかね?1×1は1が一個と言うことですが、そうなると-1×-1は-1が-1個つまり反対側に一個だけということですから、-1になるのでしょうか?…

解決

aを正の実数として、C1:y=x^2、C2:y=x^2 -2ax +a(a+1)とする。またC1C2

…aを正の実数として、C1:y=x^2、C2:y=x^2 -2ax +a(a+1)とする。またC1C2の両方に接する直線をlとする。このときC1、C2、lで囲まれ図形の面積を求めよという問題が分かりません。答えはa^3/12です。 教...…

解決

USB1.1とUSB2.0の違いについて

…とても小さな質問なのですが (1)USB1.1とUSB2.0の違い (2)USBは1.1と2.0しか存在しない? (3)自分のPCがUSB1.1でもUSB2.0の外付けドライブ等も使いえる?その逆も可能? についてよくわからない...…

解決

1/2÷1/2はなぜ1になるのか?

…計算で1になる事は重々承知なのですが、ふと思ったことがありまして、 1/2を1/2したら1/4になるような気がしたのですが、もし図や絵などで 小学生の子供に説明する時はどのように教えたら...…

解決

f(z)=1/(z^2-1)のローラン展開に関して質問が2つあります。 ①, |z+1l>2の時のa

…f(z)=1/(z^2-1)のローラン展開に関して質問が2つあります。 ①, |z+1l>2の時のa(n)の式を導くまでを画像の様にnの場合わけやzの場合わけを使って画像のように説明してほしいです。 ②, ①に関...…

解決

ベクトル u=(1,-2,1) , v=(2,3,1) について、 ベクトル (a,b,c) がuと

…ベクトル u=(1,-2,1) , v=(2,3,1) について、 ベクトル (a,b,c) がuとvの1次結合で表されるときa,b,cの関係を求めよ。 この問題の解答は、点P(a,b,c) が3点O(0,0,0), A(1,-2,-1), B(2,3,1)を通る平面上にあれば...…

解決

1/R=1/R1+1/R2に何故なる??

…オームの法則の並列接続の公式で 合成抵抗  1/R=1/R1+1/R2 になると書いていてその下に R=R1×R2/R1+R2 とかかれておりますがどのように計算するとこいう公式になる...…

解決

1エンド・ 2エンド 1位側・2位側?

…1エンド・2エンド 1位側・2位側 そして 公式側・非公式側の意味 知りたいのですが 教えていただけますでしょうか?                        …

締切

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)