重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4次方程式

の検索結果 (10,000件 261〜 280 件を表示)

2次関数 y=ax2+bx+cのxを求めるには?

…2次関数式の y=ax2+bx+cの式から、 xを求める式を教えていただけないでしょうか? y,a,b,cは、判っているのですが、xを求めるのは、どういう式に変換すれば、いいのでしょうか? どなたか...…

解決

Xについての方程式|x²-1|+x=Kが異なる4つの実数解を持つような、定数Kの値の範囲の回答と求め

…Xについての方程式|x²-1|+x=Kが異なる4つの実数解を持つような、定数Kの値の範囲の回答と求め方を教えてください。…

解決

二次関数 y=x^2 を微分すると---

…微分とは簡単に言えば傾きを求めることと言われました。ところが二次関数 y=x^2 を微分すると2Xになります。この答えについてお教えください。この傾きが2というのは関数のどこの点で...…

解決

三次方程式の解と係数の関係で教えてください。

…問題 三次方程式の解をα、β、γとするときα^3+β^3+γ^3-3αβγを求めよという問題 の解答で α^3+β^3+γ^3^-3αβγ=(α+β+γ)x(α^2+β^2+γ^2ーαβーβγ...…

解決

2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式はどうやって解くのですか? 解説お願いします。

…2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式はどうやって解くのですか? 解説お願いします。…

解決

2次関数と3次関数の共通接線

…数学の問題がわかりません。 よろしくお願いします。 y=x^3のグラフの接線で、放物線y=-(x-4/9)^2にも接するものを全て求めよ。…

解決

E=mc^2は、エネルギーについて左右が等号なのですね。重力場方程式では、何について等号...

…アインシュタインのE=mc^2は、エネルギーについて左右が等号なのですね。 (私にはわけの分からぬ)重力場方程式では、何について等号なのですか?…

解決

理解しがたい部分があります。解説お願いします。放物線y=x²上の異なる2点P(p, p²), Q(q

…理解しがたい部分があります。解説お願いします。放物線y=x²上の異なる2点P(p, p²), Q(q, q²) における接線をそれぞれl₁l ₂とし、その交点をRとする。 l₁とl₂が直交するように2点P、Qが動く...…

解決

方程式の解の一つの簡単なだし方がありましたら教えてください 43x-+32y=4 30x+17y=5

…方程式の解の一つの簡単なだし方がありましたら教えてください 43x-+32y=4 30x+17y=5 ↑のように数が大きくなると解の一つをなかなか出せません。 こう考えるとやりやすいみたいなのがあった...…

解決

有界はどうつかいますか?

…https://imgur.com/a/75dQGrM どこでまちがえたのかわかりませんけど、 (1)からできない できないていうより、あてると思わない。 同伴方程式の特性法定積 z^2+2z+1=0を解いて基本回の2つ ...…

解決

二次方程式で、解が有理数になるのはb²-4acがどのような数のときか?

…中学の数学の問題です。(画像めっちゃ粗くてすみません) ワークの模範解答は、「ある数を2乗した数」なのですが、 自分は「有理数の2乗」でも良いんじゃないかと思って丸をつけま...…

締切

異なる4つの解

…x^4+2mx^2+2m+3=0が異なる4つの解を持つときの定数mの範囲を求めたいです。 が、解き方がよく分かりません。。 グラフを書いて求めるのですか? それとも例えばx^2をαなどと置いて計...…

解決

(x-4)(4x+3)/(x-4)=19の解を求める問題について。

…超初歩的な数学の質問で失礼します。 (x-4)(4x+3)/(x-4)=19 とした時、xの解を求めよ、という問題です。 ここで、x=4は分母に(x-4)があるのでゼロ除算となり、xの解は存在しないのですが、(x-4)...…

締切

2元1次不定方程式89x+29y=-20の整数解として現れるxの値のうち、正のものを小さい順にx1、

…2元1次不定方程式89x+29y=-20の整数解として現れるxの値のうち、正のものを小さい順にx1、x2、x3…とする。このとき、自然数mに対して、xmをmで表せ。 解説お願いします!…

解決

二次関数(a、b、cの値を求める)

…年末の忙しい時期ですが、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 (問題) 二次関数 y = ax^2 + bx + c が上に凸の放物線でx=2を軸とする。1 ≦ x ≦ 5 における最大値が8...…

解決

二次曲線の問題です。

…曲線x^2/4+y^2=1 (x>0,y>0)上の動点Pにおける接線と、x軸、y軸との交点をそれぞれQ,Rとする。 このとき線分QRの長さの最小値と、その時の点Pの座標を求めよ。 という問題なのですが、Pを(p,√(1-p^2...…

解決

エクセルで1次関数

…わかるかた、教えて下さい。 エクセルで1次関数(例えば、y=2x+3)のような関数のグラフを作りたいのですが、どうゆうふうに入力すればいいのですか?…

解決

数II、解と係数の問題

…(1)二次方程式x^2+2mx+2m^2-5=0の一つの解が1より大きく、他の解が1より小さい。 (2)二次方程式x^2+2mx+2m^2-5=0の2つの解がともに1より小さい (1)このとき、解と係数の関係を使って進めて...…

解決

放物線y=2x² を平行移動した曲線で、2点(-2,0)(‎3,0)を通る。この二次関数を求めよ。

…放物線y=2x² を平行移動した曲線で、2点(-2,0)(‎3,0)を通る。この二次関数を求めよ。 という問について質問です。解答は「一般形 y=ax² +bx+c」を用いると書いてあるのですが、「基本形 y=a(x-p)...…

締切

次の方程式、不等式を解け。ただし、aは定数とする。 ①ax=2(x+a) ②ax≦3 ③ax+1>x

…次の方程式、不等式を解け。ただし、aは定数とする。 ①ax=2(x+a) ②ax≦3 ③ax+1>x+a^2 解き方が分かりません。 回答よろしくお願いします。…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)