
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>43x+32y=1の解の一つはx=? , y=?
43=32*1+11 → 11=43-32*1 ・・・①,
32=11*2+10 → 10=32-11*2 ・・・②,
11=10*1+1 → 1=11-10*1 ・・・③、
③ に ② を代入 1=11-(32-11*2)=11*3-32 ,
これに①を代入 1=(43-32*1)*3-32=43*3-32*4 。
つまり、43*3+32*(-4)=1 となり、
43x+32y=1 の一つの解は (x, y)=(3, -4) となります。
ですから、43x+32y=4 では 4倍して (x, y)=(12, -16) です。
これは「ユークリッドの互除法」の考え方を使っていますが、
詳しくは ネットで検索してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
え? 30x+17y=5 はどこ行ったの。
いつでも使える方法としては...
まず、43x+32y=1 の解をひとつ見つける。それには、
43 と 32 の最大公約数を互除法で求めます。
43 = 32・1 + 11, …[1]
32 = 11・2 + 10, …[2]
11 = 10・1 + 1, …[3]
10 = 1・10 + 0.
ここで 1 が最大公約数と判るので、
これらの式を下から上へたどって
1 = 11 + 10・(-1) ←[3]を変形した
= 11 + (32 - 11・2)・(-1) ←10へ[2]を代入した
= 32・(-1) + 11・3
= 32・(-1) + (43 - 32・1)・3 ←11へ[1]を代入した
= 43・3 + 32・(-4)
これを 43x+32y=4 とあわせて、
43(x - 3・4) + 32(y + (-4)・4) = 0.
43 と 32 が互いに素だから
x - 12 = 32k,
y -16 = -43k となる k がある。
でも、もっとテキトーでもいいよね。
43 - 32 = 11 を計算してみて、
43・3 + 32・(-3) = 33 を思いついて
43・3 + 32・(-3-1) = 33-32. くらいの計算でも
43・3 + 32・(-4) = 1 は出てくる。
何をしようが、なんかひとつ見つければ勝ちだから。
No.3
- 回答日時:
やり易い方法は、殆どないと思います。
一例として、
43x+32y=4 ・・・①
30x+17y=5 ・・・② とします。
②x32 → 960x+544y=160 ・・・③
①x17 → 731x+544y=68 ・・・④ 、
③-④ → 229x=92 → x=92/229 ,
① 又は ② から y=-95/229 。
別の方法は、
①-② → 13x+15y=-1 ・・・⑤
②x15 → 450x+255y=75 ・・・⑥
⑤x17 → 221x+225y=-17 ・・・⑦ 、
⑥-⑦ → 229x=92 → x=92/229 ,
⑤ から y=-95/229 。
No.1
- 回答日時:
43x-+32y=4 は、43x-32y=4 でしょうか? 43x+32y=4 でしょうか?
とりあえず、43x-32y=4 としておきます。
43x-32y=4 と 30x+17y=5 からイキナリ x か y を消そうせず、
(43x-32y)+2(30x+17y)=4+2・5 とかやって、係数の小さい式を
作れば、扱いやすくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
数学って大事ですか
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
漸化式
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
Quantam Mechanicsとは
-
コピーしたい本のページ数
-
直交行列が正則であることの証明
-
<数学や自然科学においては美...
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
この問題、解き方は理解したの...
-
d(-x)は
-
行列の計算で
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
123を使って出来る最大の数は?
-
直線上の座標の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大事ですか
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
Quantam Mechanicsとは
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
この余りが1、余りが3という...
-
2次関数
-
(0,1)=[0,1]?
-
高校数学 ベクトルの計算
-
線形代数の問題だと思う行列の...
-
行列の計算で
-
線形代数で正方行列の性質について
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
方程式で2
-
n^3=4+p^2
-
<数学や自然科学においては美...
-
巡回置換と交代群について
おすすめ情報
説明不足で申し訳ないです
方程式43x+32y=4の整数解を求めよ。
の問題で
43x+32y=1の解の一つはx=? , y=?
の解の一つが出せません
と言いたかったです
答えてくださった方すみません
学校で教わったものとより近かった方を選ばさせていただきました。今回は私の説明不足で勘違いをさせてしまい申し訳ありませんでした!!ありがとうございました!