dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年の彼女がいます。
最近、彼女が自分のことを好きなのか、わからなくなってきました。
そう考えるようになった原因はいくつかあるのですが、いろいろあってまとまらないので、箇条書きにします。

1、彼女には、付き合った当初から片想いでずっと好きだった人がいました。長い友達付き合いということもあり、今もちょくちょく連絡は取っているようです。

最近、『前に好きだった人ほど、あなたのことを好きではない。好きっていう気持ちがわからない。けど、あなたと一緒にいたいと思う。』と言われました。その件でけっこうもめたのですが、なんだかんだで今も付き合っています。

2、自分は相手にあまりはっきり言えず、ためこんでしまうほうなのですが、お金がなくてデート代を少し負担してほしいときとか、それとなく言うと機嫌が悪くなります。あと、彼女の愚痴はよく聞きますが、自分がつらいとき、少し愚痴ってしまったりすると、機嫌が悪くなります。

3、最近電話やメールはほとんど自分から送らないと、きません。


と、いうような感じです。口では『好き』って言ってくれるんですが、どうも中身が感じられないというか、『本当かよ』って思ってしまうんです。
たぶん、別れ話になったら、さらっと別れてしまうんじゃないかな、という感じがします。
ちなみに、他に男がいたり、前好きだった人とうまくいってるとか、そういうことは全くないと思います。

自分に対する気持ちが離れてきていて、それが態度として出てきてるのか、ただの都合良い人として扱われてるのか。このまま付き合っていっていいものか、最近悩んでいます。

考えすぎでしょうか?それとも倦怠期ってやつでしょうか?
まとまりのない文章ですが、何かアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

女性は先のことよりも「今」を生きると聞いたことがあります。


実際そう言われたし、感じたことも。

私も、No.1さんと同様、話し合うことをお勧めします。
ただ、「今の彼女」を知ってあげようとしてほしいです。
何を言われても、なじるでも責めるでもなく。

別れることを彼女は考えてないと思うから。きっと。
自分を1番に幸せにしてくれると思えない人と女性はいません。
1年も付き合っていること、そしていろいろあるといいながら、他の男性や前の片思いの人との関係が彼女に「全くない」というのは、あなた自身にその確信があるからなのでしょう。

多少の心の乱れはあったとしても、「今」あなたの傍を離れない彼女を大事にしてあげてね。
もし、彼女があなたのことを誰よりも愛しているとしたら、あなたから疑われた傷は早々消えませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>自分を1番に幸せにしてくれると思えない人と女性はいません。

この言葉で少し勇気がもてました。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/12 02:11

20代末期男です。



確かに彼女が自分のことを好きかどうかは気になります。
よくわかります。そして、文面から見るに、彼女の気持ちは薄らいでいるようです。

ただ、彼女があなたを「とても好き」であることは付き合っていく上で絶対必要なことなのかな?と思います。
あなたが彼女と一緒にいたいかどうかが重要ですよね。

そして、あなたが彼女とずっと一緒にいたいのであれば、彼女を惚れさせる努力をするべきなのでは?と思います。

「自分の事を好きでいてくれないと彼女とは付き合えない」と言うのは単なる自己愛のように僕は思います。もしそう感じておられるのであれば、別れたほうがいいのではないでしょうか?

僕は倦怠期になるとそうやっていつも自分の気持ちを判断しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返信が遅れまして、すいません。

先日彼女と話し合う機会があり、自分の思っていることをぶつけてみました。

彼女のほうも今は仕事が忙しかったり、長く付き合って思いやりに欠けている部分があると思っていたようです。

いろいろ話し合った結果、どうやら良い方向に向かいそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 00:35

あなたの気持ちはどうなのでしょうか?


彼女のことをどれほど好きなのでしょうか?


あなたが彼女のことを好きで、今後も付き合っていきたい
のであれば彼女を変えるほどの努力が必要でしょう。


そのためには2や3について彼女と話し合い
自分の気持ちを伝えるべきです。

1についてですが、一緒にいたいと思われているなら
気にすることはないでしょう。
それぐらいの許容力は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れました。

先日話し合ったのですが、彼女のほうもいろいろ忙しく、余裕がなかったそうです。一応、自分も気持ちを伝え、和解(?)しました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 00:33

だいぶ、疑心暗鬼になられているようですね。


付き合っていくと、相手のわからないことや、
性格のズレ等が見えてくると思います。
それらを、踏まえ(メールをくれなくても良い、愚痴を聞いてくれなくても良い等)一緒にいたいのであれば、続けてけば
良いのではないでしょうか。
ようは、あなたの気持ち次第ではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なぜ疑心暗鬼になっているのか自分でもわかりません。こんな気持ちは初めてです。

自分の気持ち次第ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 02:12

バッサリと、客観的に切りますね。


1にはまだ未練があり、何かが始まるのを期待してるが、始まらないので摂り合えず現状維持してる彼女の姿が伺えます。
2では、あなたと居ることについては、何も損がないから維持しているのに、損害を与えられたようで不愉快になる彼女が見えます。
3は、自分から積極的に接点は持ちたくないが、予定通りあなたから来るのでそれに応えるだけの彼女が見えます。

もうお分かりですよね。
あなたは片思いの彼の代わりになるかと期待された結果、代わりにならないと認識されたのでしょう。
彼女はあなたの愛に応えて付き合ったのではないのでは?と思います。

ここで考えてもらいたいのは、あなたが彼女を本当に愛するのなら、彼女の幸せは何かと言うことです。

片思いで諦められないのなら、それこそ別れ話になりますが、一度手放してあげる相談をするのは如何でしょうか。

恐らく、あなたの感じ方に間違いはないと思われます。

彼女はあなたを積極的に愛してはいませんよね。
何故か?
片思いは思いを遂げられず、あなたの愛は簡単に身近にあるからでしょう。
ないものねだりとも言えますよね。
泥沼を承知で愛情を見せるのも男だと私は思いますが、それには未来永劫、彼女と会わないつもりまで覚悟が必要です。
あなたの愛情を知ってまで彼女が片思いを引きずるなら、あなたの為にも止めた方が良いと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手厳しい意見、ありがとうございます。

別れ話のようになったこともありました。自分と別れて、片想いの人にアタックしてはどうか?と言ったこともあります。けど、そのとき彼女は別れを選んでアタックすることはありませんでした。

お礼日時:2007/03/12 02:10

もしかしたら、彼女は昔の彼?を忘れられず、けれど、あなたと付き合ってる。

で、あなたと彼を比べている。あなたに(惚れられてるから)甘えている。片思いの彼とはきれいなままなんですよね、思い出が。
実際、交際してないままだから現実の彼氏(質問者さん)ができて、
こんなとき彼はどうするかなぁと考えてると思います。
質問者さんの言うとおり言葉は何とでもいえるんですよね。悲しいけど。本当は現実を受け止めたくないのでは?なんとなく感じたので。すっきりするのは聞いて話し合うのが1番だと思います。不信感を抱いているのなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変なプライドがあるのかもしれませんが、片想いの人のことは一度話し合って解決したことなので、もう一度問題になるまで自分から話題にするのは嫌なんです。なんか必要以上にこだわってるみたいだし、その話題を出すことによって、彼女も昔の気持ちを思い出すかもしれないので…

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A