プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、先生の親戚の方が催されるお茶会に参加しました。お茶券は本来4千円のところを3千円にしていただき、それだけでも恐縮。(先生は親戚の方がそれでいいと言っているからと仰っていましたが、実際は先生が負担している可能性も…)ちなみに、そのお茶会には私の他に3名、計4名で参加。ですから4千円の負担をしていただいているわけです。
当日、先生は終日水屋仕事ということで、挨拶を交わす程度しかお会いできず、また席を回った後はお弁当を用意しているので水屋に寄るように言われ、またもや恐縮。
参加した4名はいずれも茶道については初心者のようなもので、勝手もわからず水屋見舞いということにも頭が回らず、先生のお気遣いに申し訳なく思う気持ちは皆さん一緒で、お礼をどうしようか話し合いました。
それで4名で参加したので、一人2千5百円を徴収して計1万円を先生にお渡しするのはどうかという話になったわけですが、この考えはいかがなものでしょうか?
金額は妥当か、またお礼という名目でお渡しするのか、そのようなことを教えていただければと思っております。
ちなみに私を始め、他の方もお中元やお歳暮の名目で先生に何かお渡しするということをしておりません。
この時期で考えるとお中元でお渡しするのがいいのか、そんな話にもなりました。
次のお稽古日が迫っておりますので、早急にご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

その様な結果になったのですから、次回から「水屋見舞いを考える事にする」でどうでしょうか?


先生へは今度の稽古日によく謝っておけばいかがですか。
個人の先生のお宅に行って稽古をされているのでしたら、中元・歳暮は出すのが普通だと思います。月謝1ヶ月分で宜しいと思います。
    • good
    • 2

茶道初心者ですが、私ならばお中元・お歳暮はお渡しした上で、お茶会のお礼をすると思いますが、金額が4名で計1万円は妥当なのか判りませんが、お弁当の内容はどのようなものだったのでしょうか?


お弁当が豪華に思われたのであれば、4名で3万円は皆さん懐事情で厳しいでしょうか。
ちなみに、金額面で妥当なのかと本当は私もお聞きしたいですが、多めにお渡ししておいて、マイナスにはならないと考えます。私一人ならば、1万円にするかもです。他の方がご一緒ならば迷いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A