アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問1 賃貸マンションの礼金はマンションに問題があった場合、返ってきますでしょうか?
質問2 その問題を起こしている住人をやっつけるか、懲らしめる方法を教えてください。

2歳の子供がいて、これから母子家庭で住める部屋を求め、紹介してもらい、
近隣住人に関しても全く問題なく安全に過ごせますといって契約したマンションで、
礼金を30万円払いました。
ところが、入居早々、隣の住人がアル中の女性で、アル中の男性を連れ込み、連日連夜
喧嘩などで、男が怒鳴りちらしたり、部屋で暴れて家具をウチの壁の方へ投げたり、
すごいことになっています。その住人が火を出したこともあります。

先日も、その男が夜中3時ごろに、廊下側の窓ガラスに植木鉢をぶつけ
パイプなどで窓ガラスを破り、ものすごい音を立てて部屋に入り、飛び起きました。
近所中で警察を呼びました。ココ何日かは、連日警察を呼んで、事態を収めてもらっています。

この事態は、近所の話から、私が引越す前からのことだったらしく、
この部屋の元の住人は、その隣の男が怖くて出て行ったとのことです。

びっくりしました。まるで聞いていなかったし、契約前に心配で
大家に近隣のことを聞きに言ったにも関わらず、
「小さいお子さんがいても大丈夫ですよ~近所はみんなおばあちゃんとか
ばかりですから~」なんて言われていたので、だまされた感じです。
賃貸業者からも何も聞いておらず、これまた、安全ですと言われました。

大家はそのマンションには住んでいないのですが、
連日の怒鳴り声と部屋で暴れていることを大家も住人から聞いていて、
対処してくれと言われ、ずっと、出て行けと交渉したり弁護士にも相談しているそうです。
ただ、退去命令を下してもらうには、手続き上、かなり時間がかかるらしく、
「私は騙された感がある、出て行きます!」と大家に訴えたところ、
出て行く際に、大家の取り分の10万円は返していただく
ことになりました。
まだ交渉していませんが、賃貸業者からは返してもらえるものでしょうか?
それに関する法律など教えてもらえると助かります。

通常、大家からなかなか返してもらえるものでは無いだろうし、
いい方で、近隣の方たちも心配してくれていて、
ホントに感謝しています。
あとは、なんとかその問題の隣の住人を懲らしめる方法は無いか?ということです。

その隣の住人は、ずる賢く、近隣の人や大家が手を上げたくなるような
行動にでます。(怒鳴ってまくしたてたり威嚇する)
でも決して近隣の住人に手は出しません。
退去を迫った大家に包丁を突きつけたこともありますが、
すぐに警察を呼んでも、すぐ帰されてきて、
全く堪えていません。
大家は、少々なら傷付けられた方が、訴えれるし
いいのだけど・・・とさえ言っています。

いくら警察を呼んでも、警察も事が起きないことには動けないらしく
近隣住人は非常に困っています。
その女が家賃を滞納でもすれば退去させられるみたいですが
男も女も生活保護を受けて払っているらしく、
なぜか、毎日飲んだくれています。いつすれ違っても
洋酒の臭いがすごいです。
大家が役所へ相談に行っても、役所は保護を止めることも
できないらしく何もしてくれないそうです。

例えば、近隣住人で結託して、「出て行け!」と抗議するとか、
張り紙するとか・・・
幼稚かもしれないけれど、ガラスの割れたままの窓から
蛇でも投げ込もうか?とか^_^;

昼間、隣から、その男と女が
手出しの出来ない警察や、大家や近隣をバカにしている声が聞こえてきます。
腹立たしくて仕方ありません。
その男女を私が訴えようとしても、生活保護を受けているような
人から、慰謝料もとれなさそうだし。。。
何か知恵があれば教えてください!!!

A 回答 (4件)

>大家はそのうち10万円をもらい、賃貸業者は、あとの20万円と



これが事実だと、賃貸業者というのが仲介業者なのだとすると、確実に宅建業法違反です。
宅建業法では仲介業者が受け取れるのは、仲介手数料のみであり、家賃の1ケ月を上限とします。
もし本当に礼金という名目で不動産会社が受け取っているのならば、すぐに国民生活センターに出向いて事情を話し、宅建協会への通報を検討されてもいいかもしれません。
その場合、重要事項説明の告知義務違反と含め、支払った敷金・礼金の全額の返済と引越しに必要な費用の要求を行えると思います。
但し、争う訳ですから体力が必要ですので、父親の協力を得て、良く熟考して行動を始めてください。
早く良い部屋に住めますように。

この回答への補足

今日、自治体の消費生活センターに行ってきました。
そこから紹介してもらった大阪府の宅建業指導グループや住宅相談へ電話し、
たらいまわしにあい(笑)最終的にこの賃貸業者が所属している協会を
つきとめ、早速相談(告げ口)しました。

即、賃貸業者から謝罪と全額返済の連絡があり、解決しました。

腑に落ちないところは、私の入居前の住人が怖くて引越したと大家も認めているのに
その隣人のトラブル苦情が起きたのは私が入居する数日前だと言われ、
礼金に関しても、大家に10万、賃貸業者が20万をとっているのは事実だが
それは大家への紹介料だといっていたことです。

府庁からたらいまわしにあいながら、どこへ相談しても、
結局、大家と賃貸業者の商売としてのやりとりによるので
礼金のうちわけについて、違反だ!と断定はできないと言われました。

消費生活センターから結果を聞かれ、腑に落ちない点についても話しましたが、
やはり消費生活センターにしても、違反だと思うのですがね・・・と
疑問符をつけていました。

賃貸業者と大家が平謝りでごまかしてきたとも言えるので
疑惑は消えませんが、
離婚調停を控えているので、これ以上、争う気力もなく
まあ、裁判せずとも全額返ってくることを思えばとても良かったとおもっています。
ありがとうございました!

補足日時:2010/03/05 22:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<(_ _)>
早速、センターに相談してみます。

相談させていただいて良かったです。
そうです。仲介業者です。その他、仲介手数料までとられています(*_*)

子供のためにも頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/04 23:08

大家の一人です。


礼金は、ここ7~8年の傾向として取らないのが多数です。その分敷金の1カ月分を管理会社への礼金扱いでもっていかれるような形態です。
質問者さんの場合専任契約外の不動産屋(専任契約廻しの紹介物件)も一枚噛んでいるのかな。
それは、そうとして
募集時の説明に不備があるとして転居の希望をし、不動産会社に他を斡旋するように申し伝えてもよいかと思います。
その際、現状と説明との内容の差から偽りがあるとして、本契約の履行に疑義があると言ってやりましょう。
また、転居時に新たな礼金等の支払いを免除する条件を不動産屋へ飲ませることが重要です。

ま・、あんまりね・・。
隣人をどうにかしようだとかは考えない方がよいと思います。
他にいい物件は多いですよ。引越代はしょうがないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引越し先は慎重に、みなさんに教えてもらった情報を
しっかり確認しながら探したいと思います。

この賃貸業者が所属している宅建協会をつきとめました。
そこから交渉していただき全額返していただくことになりました。

近所の方々に迷惑をかけまくっている隣人は、
飲んだくれているにもかかわらず生活保護を受け
ほんとに腹立たしいです。

ずる賢く、警察につかまるようなことはしないやつらなので
何かないかな?と思いますが、ご近所同士で結託したので
検討していきたいと思います!

お礼日時:2010/03/05 22:07

情報が不正確な気がして、何とも言えないのですが、あまり深く考えないで、とっとと新しいマンションに引っ越したらいかがでしょうか。



賃貸マンションのいい処は引越せる事です。分譲じゃあそうは行きません。
懲らしめたところで、仕返しという不安も残るし、戦う正義を振りかざす意味もよく分かりません。
大家が既に弁護士を通じて対処しようとしているなら、貴方に出来る事は大家のために証言する程度です。

なお、本当にこんなに酷い状態ですと、重要事項説明の告知義務に当たるので、不動産会社は宅建業法に抵触している可能性があります。
その点を交渉の切り札にして、全額返金を迫り、別な場所に引っ越してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これから離婚調停を控えていたり、私はお金がありません。
住み始め、落ち着いたら仕事をさがさねば・・・といった
状況の中での問題なので、また引越し代がかかったり、
新しいところの敷金がかかったりとなると
非常に大変です。

だからこそ、一番悪い隣の住人に腹が立つのです。
全く常識がありません。

宅建業法っていうのがあるんですね!
調べます!

ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/04 14:50

まず礼金という物は東北や関西方面ではあまり無い物で


主に関東地区を中心に一般化している
大家(貸主)に対して契約を結んでくれた・貸してくれた事に関するお礼のお金です。
この礼金というものは法的根拠が一切無い、風習の様なものなので
法的な返済権限の様な物も一切ありません。
返済を求める際は両者での話し合いのみになります。

話を聞いて不思議な点がいくつかあったのですが、
まず一つには礼金を30万も払ったという事です。
一般的な礼金は家賃の1~2か月分が最も多く
多くても3ヶ月程度が主流です。
なので家賃10万以上の部屋を借りたのかな?
とも思ったのですが、そうなると隣に生活保護を受けている人が居る
という実態が想定不可能になります。

生活保護を受けている人が家賃として許される範囲は
東京の場合でも1人身で5万弱が上限になります。

家賃5万と計算して30万の礼金を払うというのは
あまりにも考え難い高額となるのですが
本当に礼金を30万も払ったのでしょうか?
敷金と礼金込みで30万とかでは無いですか?

また、礼金のうち大家が受け取ったのは10万で・・・
となっていますが、礼金というのは全額大家(貸主)へ行くお金なので
その点で考えても礼金10万、敷金20万?とかでは無いかと思うのですが
その辺はどうなっているのでしょうか?

どっちにしても、家賃10万で敷金2・礼金1だとすれば
だいたい話の筋も通るのですが
20万が敷金であるとするなら礼金とは別物なので
こちらは基本的に法に則った形で返済される形になり
30万全額返済してもらいたくても、その要求は少し難しくなります。

まずは本当に礼金だけで30万払ったのか、
それとも敷金と礼金とで30万なのかをはっきり確認してみましょう。

後もう一つ府に落ちない点としては
隣に生活保護の人が住んでるという点で
10万の家賃は通常はあり得ないという点です。

10万以下の家賃だとすると礼金30万というのはあり得ない金額ですし
礼金等から想定すると10万以上の家賃設定になってしまうのですが
そうなると隣にその様な人が住めるはずが無いので
隣の人が本当に生活保護を受けているのかどうかを
しっかり確認しなくてはなりません。

もし生活保護を受けているのが事実であれば
訴訟や支払い要求をしても支払能力が無いという事で
免除扱いになってしまうので、あなたに打てる手が無くなりますが
もし生活保護を受けていないのであれば、相手からお金を取る事も
場合によっては十分可能になるので、
その辺の事実確認もしっかり調査してみてください。

また10万ぐらいの所に生活保護者が住んでいるとするならば
所得を隠して不正受給していたり、収入があるにもかかわらず
無いと嘘を付いて生活保護を不正受給し、
こっそり贅沢をしているという事も考えられるので、
そこをあなたが調べられれば相手の弱みを握る事になります。

やり返す方法は違法行為であれば何でも出来ますが
それではあなたが損をするだけなのでそういう仕返しは考えてはいけません。
まずは冷静に相手の弱みがありそうなので
その辺を調べて合法な圧力で迫れると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この賃貸は大阪の物件です。
私は事情があり、埼玉にいたので父が契約しました。

重要事項の書類にも礼金30万円とはっきいり記載されており、
大家はそのうち10万円をもらい、賃貸業者は、あとの20万円と
私が入居した月の日割り分、及びその次の月の家賃を全額もっていくのだと
大家は言っています。

うちの家賃は4万5千円です。
おそらく問題の隣も、割れた窓からのぞくと同じ間取りなので、
同等額だと思われます。
だとすれば、やはり生活保護の対象となりますよね。

礼金は話し合いのみ となるのであれば、やはり賃貸業者からは
こっちの訴えを無視されるかもしれませんね。

家賃の2ヶ月分から3ヶ月分が主流なんですね。
とすると、この賃貸業者はぼったくりですね。

困ったものです。
でも、一度交渉してみたいと思います。

隣の住人に関しては、ほんとに腹が立ちますが、
もう少し様子をうかがってみたいと思います。

お礼日時:2010/03/04 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!