dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします(T□T)

しょうもなく思われるかもしれませんが
本当に困っています……


私は17歳で
150cm44kgの女子です。

最近急に2kgほど増えたので
ダイエットしていますが

朝昼はしっかり
夜みそ汁だけ

で少し痩せましたが
2日に1日(1日おき)に

爆食してしまいます…


今朝も
普通にバランスよく
ご飯やみそ汁や鮭を500kcal程
食べて終わろうとしたのに

叔母から貰ったクッキー(詰め合わせセット)に
手がでてしまい…


止めようと思っても
お腹一杯という感覚もなく…

結局クッキー(直径9cm程)を20枚
チョコレート20粒
ソイジョイ4本



を食べてしまいました(;□;)



本当に止まらないのです…。
満腹にならないのです。


お菓子を一口も食べなかったら
歯磨きをして我慢出来ますが…


一度手を出すと
止まりません………


ですが

うちにはまだまだ
お土産のお菓子や
ソイジョイなどが常備…です。



食べだすと止まらないので
手元に置きたくなくて
早く処分したくて
一気に食べてしまえ!
と思ってもいます…(-∧-`)泣



ご飯も普通に食べているのに
こんなに食べてしまうのは
何故でしょうか…?


食べてしまうのは
一人のときだけで

誰かと一緒なら食べず

一人で食べていると
物凄く寂しくなり
将来の進路や私の体重など
色々考えて不安で
たまらなくなります…。

食べて食べて食べ続けて…
今朝も上記の内容を1時間かけて
食べ続けていました…

いま
とてつもなく後悔です…。



なるべく多くの方の意見
お願いします…!

過食の原因や防止策…
出来れば増えた分プラス1kgで
あと-3kg目標なのでダイエット方法……


自分で考えろと
言われてしまうでしょうが…


本当に自分だけでは
どうしようもないのです…
教えて下さい…

お願いします(><)!!!!

A 回答 (4件)

『食べた分だけ動けば太らない』



この言葉を覚えて下さい。運動すれば体も健康になる上にストレスも減って過食も自然としなくなります。私がそうでしたから。また、食事を減らしてやせるよりも運動を増やしてやせた方が見た目でも健康的です。

あとは趣味が大事です。今はyoutubeで音楽が聴き放題なので音楽鑑賞を趣味にして下さい。これでもストレスが大分減って過食もしなくなるはずです。

あとは……見えるところ、家の中に食べ物を置かないことです。私もお菓子は大好きですが、今は『買いません』。近くにあると食べたくなるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日

部活のときに

お菓子いっぱい
友達にあげました!笑


すっきりです!
頑張っていきます!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/19 23:16

こんにちは



まずは3食チャンと食べることです
1キロ2キロは水分や便秘の状態で変わってきます
女性ならホルモンバランスでも変わってくるでしょう

関東圏内東北圏内でなければまったく関係ないでしょうが
イザ逃げるためには体力がいけないので今は体重よりも体力をつけるために食べるべきです
関係ないかも知れないけど差し迫っているので

あとは食べたぶん動く
これは絶対です
自分の責任で食べたのであれば
自分の責任で動く
これ基本です
ゴロゴロしていちゃ痩せる訳はないです
歩く、走る、泳ぐ
何でもいいから動くこと今日1万歩歩いていますか?
心の安定のためにもいろいろ感じて見聞きすること
今日の空の色とか風とか
大事ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…

いま
こんなことで悩むのは
幸せであって
馬鹿馬鹿しいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/19 23:09

咀嚼回数が少ない為に脳がまだ足りていないと信号を出してるんでしょう。


甘いものは取ってもカロリーの低いガム等にするとどうでしょう。
ボクサー等は甘くないガムで唾液を出す、と言う減量法もありましたが、
減量であってダイエットでは無いのですぐリバウンドします。
水やお茶を多めに摂りましょう。

あと、不安を抱えながら考えると言う事で、脳が糖分を欲してるのだと思います。
少々食べてもいいや、それより大事な事はある、程度で気楽に行きましょう。

後は、一度基礎代謝量を調べて、最低でも同程度は摂取するカロリーとして定め、
その範囲でお腹がすいたら食べる。お腹がすいてない時は食べない、と決めましょう。
おそらく足りてないんだと思います。

3食、場合によって食事回数はもっと多くてもいいでしょう。
野菜は低カロリーで量も多く取れ、お通じにも良いのでおすすめです。
おなかがすいた時にはキムチなんかも空腹が抑えられるので良いと思います。
ただ、就寝時には胃の中に出来るだけ物が入っていない状態が望ましいです。

脂肪を落とすにはカロリーも必要です。足りていないまま空腹を我慢しているだけだと
飢餓状態と体が勘違いをし、食べる様指令を出す為より空腹感が増します。
胃の吸収率も高まる為、太りやすい体質にもなりやすくなります。
食べた物のカロリーや時間、朝晩の体重のメモを取ることも効果的です。

後はとにかく運動です。数値を見る限り痩せて居られる様なので、無理に痩せようとすると
体を壊します。
運動だけ別個でやろうとすると中々億劫なので、日常の中でまずは動く事を前提に行動すると
良いと思います。例え多少体重が増えても筋肉であれば、プロポーションは良くなるので
気になる部分のサイズを定期的に測る癖をつけるのも良いと思います。
どうしても筋肉をつける事に抵抗があればストレッチ程度のものでも十分だと思います。

参考URL:http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段
食事量増やした方がいいと
母にも言われます…


もっと野菜など栄養になるもの
食べて
間食なしにがんばります!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/19 23:13

拒食症は病気です。


ここで相談するよりも、医者へ行くことをお勧めします。
まずは病気であることを自覚してください。
まだ初期段階のようなので治癒も早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改善策…
調べます!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/20 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!