アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は睡眠時間が短いとあからさまに体調が悪くなります。でも世の中には少々の徹夜は大丈夫な人や、毎日の睡眠時間が少なめでも十分な人がたくさんいらっしゃいます。
もちろん寝ることが健康に良いのは当たり前ですが、寝なくても平気な人平気じゃない人の一番の差はどこなのでしょうか。

私の場合は、意識が朦朧とし立ったままでも眠ってしまいます。体の粘膜質が切れだし痔や鼻血がすぐに起きます。でもそこまでならない人のほうが多いと思われます。私は学生時代スポーツをしていましたので同年代の知り合いよりも体力には自信があります。しかし睡眠に関してだけはどうしても耐えられません。

A 回答 (7件)

私は受験のときはかなり睡眠時間を削っていましたが、やはり睡眠を削るとかなりきついです。

寝ないようにするため、体を動かしたりコーヒーをがぶ飲みしたりしてなんとかおきていようとしました。
 大切なのは、意識の問題です。しかし、人間とは弱い生き物ですので限界があります。そこでですが、人間の睡眠は大体1時間30分周期でとるといいそうです。人によって少しは誤差がありますが大体この時間らしいです。ですから、3時間や4時間半6時間といった時間寝ればすっきりおきれる?そうです。
 私は実践してもいつも、寝起きが悪くていつも昼間眠くてしょうがないですが・・・。(*´Д`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
精神的な強さが一番重要なのでしょうか。確かに精神的には私は人よりは弱いと自覚していますので可能性は高いですね。

お礼日時:2003/10/10 23:39

同様の疑問を持ったことがありますがやはり個人差、かなと思いました。


慣れもあります。
以前は職業柄、徹夜、1,2時間睡眠ということがしょっちゅうあったのですが、仕事をし始める前は本当にそんな生活が可能なのか不安でした。でも慣れてみると何とかなるなという印象です。
自分の場合はそういう日が2日続くとかなりきつかったのですが、2,3時間の睡眠を毎日続けている友人もいました。
最近仕事が楽になって、先日久しぶりに2時間睡眠で仕事をしたら、きついのなんの・・。
やっぱり個人差+慣れなのでしょうか。
    • good
    • 0

同様の疑問を持ったことがありますがやはり個人差、かなと思いました。


慣れもあります。
以前は職業柄、徹夜、1,2時間睡眠ということがしょっちゅうあったのですが、仕事をし始める前は本当にそんな生活が可能なのか不安でした。でも慣れてみると何とかなるなという印象です。
自分の場合はそういう日が2日続くとかなりきつかったのですが、2,3時間の睡眠を毎日続けている友人もいました。
最近仕事が楽になって、先日久しぶりに2時間睡眠で仕事をしたら、きついのなんの・・。
やっぱり個人差+慣れなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も長く睡眠時間が取れない仕事をしていますが全く慣れません。うとうとして上司に注意されています。個人差は何ともならないものなのでしょうね。

お礼日時:2003/10/10 23:48

睡眠は日常の癖が大きな要素を占めますし、


本人の認識度でも変わるようです、

寝入りの状態が深い人は少ない睡眠時間でも良いようですし、
90分単位で目が覚めると眠気をあまり感じないようですね、

睡眠時間が足りないと思ってると9時間以上寝ても眠気を感じる事もあるようです(寝る前にこの時間に起きれば&寝れればOKと鏡を見ながら自己暗示をかけるのも有効な場合があります)。

http://www.maruhachi.com/kagaku/kagak_13.html

http://www.fuanclinic.com/owl/hakase1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり精神的なものもかなり大きいようですね。

お礼日時:2003/10/10 23:47

はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

睡眠時間については、皆さんも仰るとおり個人差がありま
す。かくいう私も8時間睡眠派です。(^_^;)

なぜ、長時間の睡眠を必要とする人と、短時間睡眠で十分
な人がいるかは、様々な説があります。私が一番ピンとく
るのは、眠りの深さの差ですね。眠りが深い人(少々の
ことでは起きない)は、4時間も寝れば大丈夫みたいです
ね。やはり私の眠りは浅いようで、物音などでも起きてし
まいます。結果、同じ時間でも十分に脳が休めていないん
でしょうね。

以前に、お医者さんが書いた本に、睡眠時間を意識的に短
くする実験について書かれていました。詳しい内容は割愛
しますが、規則的な生活で徐々に睡眠時間を短くすること
は可能だそうです。しかし、ダイエットと同じで、実験・
訓練をやめてしまうと元のペースに戻ってしまうそうです。
(^_^;)

それを知ってからは、無理に睡眠時間を削らず、自分には
自分のペースがあるのだと、生活のリズムを自己流でやっ
てます。

蛇足ですが、私は睡眠不足になると、すごく意識が冴えわ
たるというか敏感になって、そのご猛烈な睡魔に襲われま
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は物音がしても全然起きないほどの眠りの深さですが、短時間ではどうにもならないようです。難しいところです。

お礼日時:2003/10/10 23:46

慣れでしょうか。


私も寝ないと体調は悪いのですが、それを気にするか気にしないかではないかと思います。かなりガタがきてても、今度寝たら治る!と思っているから限界まで放置してしまうんですね。自分がしんどいだけで仕事も何とかなるし。そのしんどさより当座の楽しさをとってしまうだけだと思います。無茶が続くと、帰宅した途端気絶に近い寝方になったりもします。

私も電車などで立ったまま寝れるし、寝れない仕事してた時は時計がなくても5分寝とかができていました。そういう時、5分寝たから元気になった!と思い込んでいました。(限界の時は5分で楽になります。)多分とことん楽観的なのだと思います。

でも弱ってる時って体の一番弱い部分に出たりします。出血などになったら私も人並みに心配するかも知れません。慣れもあるけど体質もあるかも。だから無理をする必要などないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
慣れでしょうか。私は随分長い期間睡眠を削る仕事をしていますが、フラフラで仕事にならないくらいです。8時間寝ると顕著に体調が良くなります。
「楽観的」というお言葉が重要なのかもしれません。私は精神的にはそんなに強くないので、寝ていないという事実で気持ち的に弱ってしまうところもあるかもしれません。

お礼日時:2003/10/10 23:44

専門の回答ではないのですが、赤ちゃんの頃からよく寝る子、さっぱり寝ない子がいます。

もって生まれた個性ってあるんじゃないでしょうか。あとは生活習慣も絡んでいるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり個性や生活習慣なのでしょうか。

お礼日時:2003/10/10 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!