dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食材の水分で蒸すという同じ長所を有する無水鍋とタジン鍋。
どちらかの購入を考えているのでそれぞれの得意or不得意、可能or不可能、等々、あらゆる側面から出来るだけ多く違いを教えてください。

A 回答 (3件)

そりゃ、無水鍋



水入れてインスタントラーメン炊くのにも使えるし  (°O゜)☆\(^^;) バキ

タジン鍋で、インスタントラーメンは炊けないよ

あと、作りが悪いので意外と蒸気が逃げます (^_^;
土鍋なんでなかなか沸かないし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/04 21:51

無水鍋の方が万能です。


蒸し料理だけじゃなく煮込み料理やご飯炊くのにも使えます。
炒め物や焼き物も。
http://www.musui.co.jp/cooking/point.html

タジン鍋は焦げ付きやすいです。
小さいものはまだ良いけれど大きいサイズになると調理時間もかかるし(じっくり弱火でしか調理できないため)水分の少ない料理だと底が焦げます。
それを防ぐためにスノコを使ったりとコツが要ります。
それに陶器だから割れるしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/04 21:51

無水鍋が良いと思います。


タジン鍋、機能的なことは他の回答者様の通りです。
そして、見た目は本格的っぽくて良いですが、何といっても収納の場所を”取り過ぎ”ます。
収納にすご~く余裕があったり、見せる収納ならばオシャレで可愛くてよいのですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/04 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!