dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本料理について教えてください。
和食で混ぜるのはマナー違反だと教わりました。

お寿司や刺身を食べる時
お醤油にわさびを混ぜるのはよろしくない

ふぐのお刺身(てっさ)を食べる時
ポン酢にもみじおろしを混ぜるのは良いんですか?


細ねぎをてっさで巻いてもみじおろしを
上に乗せてポン酢で頂くのは珍しいことなんですか?


教えて下さい。

A 回答 (4件)

マナーではなく、美味しい食べ方を言っているだけです。



わさびは、醤油に溶くと風味がなくなって美味しくないです。
だから、わさびの風味を味わいながら、刺身本来の味も堪能するために
お醤油にわさびを混ぜるのはよろしくない、ということです。

でも、上のような事はそれなりのわさびと刺身を提供しているとこで
尚且つ、その味の違いがわかる人が、いえるセリフです。

立ち飲み屋で、粉ワサビを使っている店で、そんな事をいったら
逆に引かれますよ。

余談
粉ワサビって知ってますか。
昔はチューブのワサビでなく、粉末のワサビの元を
水で溶いてワサビ状にしていたんです。

なので、山葵やもみじおろしの使い方は
マナーでなく、その状況によって一番美味しい食べ方をする事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

粉わさびは知らなかったです!教えていただき有難うございました(^^)

お礼日時:2016/12/17 13:30

お寿司はワサビを入れて握りますから、お醤油にワサビは溶きません。


お刺身は、好みではありますが、マグロ等の脂ののった魚の場合はお醤油に溶かずにのせて食べるほうが効きがよくて美味しいと思います。
盛り合わせやお造りなど多種の刺身を食べるときは白身などの脂の少ない魚から食べます。
最初に脂の多いものを醤油に浸してしまうと醤油が脂っぽくなってしまうから。
ワサビを醤油に少量ずつ溶きながら食べても良いと思いますよ。
マナーや作法というのは美味しく食べることが一番の目的ですから。

ふぐ刺しは、たいていふぐ一種だけを食べますから、どちらでもいいのです。
もみじおろしを乗せても混ぜてもかまいません。

<細ねぎをてっさで巻いてもみじおろしを
上に乗せてポン酢で頂くのは珍しいことなんですか?

私もその食べ方が好きですね。珍しいことじゃないと思います。
ふぐはポン酢で食べますよねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じく食べ方の方がいて安心しましたm(__)mありがとうございました。

お礼日時:2016/12/17 13:31

お味噌汁は、混ぜて飲みますよ



他の料理と混ぜて食べるのがマナー違反であって、単独の料理で混ぜて食べる物であれば、それはマナー違反にはなりませんよ

おろした(すった)ワサビは刺身に乗せて食べます、練ったワサビは醤油に溶かして食べます

ふぐを食べる時は、もみじおろしは、薬味ですからポン酢に混ぜて食べます。
ポン酢に好みで薬味の量を調節して食べますので、混ぜるのが基本です。

また、ポン酢は基本的に鍋などの加熱調理した物を食べる時にタレですから、テッサなどの生魚は付けません、生魚の味わいがポン酢で判らなくなりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポン酢は加熱調理した物を食べる時のタレなんですね!知らなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/17 13:32

混ぜて食べてもマナー違反じゃないですよ。



晴の席や、知事クラスからの昼食会なんか有っても、皆混ぜてますよ。
仕上げに塩コショウしたものは下のほうまで落ちて行っていないので、上下を返しますし、てんぷらの時、つけ汁に大根おろしの場合、大根おろしをつけ汁に混ぜててんぷらを浸して食べますよね、
色々書いてきましたが、日本食の場合、ご飯だけが混ぜないかな。
混ぜて悪いと言ったら、味噌汁だって混ぜられなくなりますよ。
味噌汁は最初から最後まで具が有って汁が有る状態を作り出すので、まあ楽かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご飯だけは混ぜないのですね!

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2016/12/13 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!