第1弾は趣味Q&A!
デザインのQ&A
回答数
気になる
-
くだらない事なのですが 自分はキャラを作っているとかそういう訳ではないのですが昔からグロい絵を描くの
くだらない事なのですが 自分はキャラを作っているとかそういう訳ではないのですが昔からグロい絵を描くのが好きなんです。現実的な絵です。例えば、内蔵などリアルに飛び出ている絵や目玉など描くのですが、友達には「病んでる?」「やば」などとよく言われます。なので私は知り合いの前で絵を描きません。本当に意識しているわけではなくそういうイラストが好きなんです。だからといって別に怪我や人の死が好きな訳ではなく、自分でも分からないのですがそのようなイラストが心に響くんです。周りには全く理解してもらえずなんなら少し引き気味な感じでした。やっぱり私はおかしいのでしょうか?? それと共感できる方っていますか、 長文失礼します。
質問日時: 2024/08/09 19:24 質問者: しーゅ
解決済
4
0
-
机でコピー用紙を使って描画をする場合下には何を敷くのがいいでしょうか! デスクマットですか
机でコピー用紙を使って描画をする場合下には何を敷くのがいいでしょうか! デスクマットですか
質問日時: 2022/05/16 14:24 質問者: ハッピーターンズ
解決済
4
0
-
宿題でユニバーサルデザイン考えなきゃいけないんですけど、何かいい案ありますか?
宿題でユニバーサルデザイン考えなきゃいけないんですけど、何かいい案ありますか?
質問日時: 2021/10/25 23:06 質問者: いちごケーキ
解決済
4
0
-
部活勧誘のポスターでネタ画像みたいなのを使いたいんですけど何かいいのありますか?ちなみに吹奏楽部です
部活勧誘のポスターでネタ画像みたいなのを使いたいんですけど何かいいのありますか?ちなみに吹奏楽部です
質問日時: 2021/04/09 18:42 質問者: ゆきひら_
解決済
4
0
-
女の子の絵を書いたつもりなんですが どうも不自然すぎて、、、 テスト勉強中の落書きなのでめっちゃ下手
女の子の絵を書いたつもりなんですが どうも不自然すぎて、、、 テスト勉強中の落書きなのでめっちゃ下手なんですが、アドバイス貰えませんか?
質問日時: 2020/12/06 12:29 質問者: はな。。。。
解決済
4
0
-
オリジナルアクセサリーをデザインするには?
今、アクセサリー作りにハマってます。 今のところ、キットを買ったり、レシピの材料を揃えたりして そのレシピ、デザイン通りに作っています。 いつか、自分でアクセサリーをデザインしてみたいのですが デザイン力に自信がありません。 自分でオリジナルアクセサリーを作っている方は どうやって、デザインしているのですか? いつか商品になるくらいに完成度の高いデザインができたら。。と夢みているのですが、何か専門のスクールなどに通えばなんとかなるのでしょうか。 それとも、デザインの力は生まれつきのもので学校で教わってどうこうするものではないのでしょうか。 アクセサリーデザイナーになれたら・・ 何でも良いので、お知恵をください。
質問日時: 2009/09/29 23:02 質問者: cibone
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
金色と黒色、金色とオレンジ色だと相性が良いのはいずれでしょうか?
金色と黒色、金色とオレンジ色だと相性が良いのはいずれでしょうか?
質問日時: 2023/11/05 09:39 質問者: bluepad
解決済
4
0
-
【急募】お菓子のパッケージのTシャツ作ろうと言われたのですが、既存の商品のパッケージイラストは友人が
【急募】お菓子のパッケージのTシャツ作ろうと言われたのですが、既存の商品のパッケージイラストは友人がデフォルメ化して描き、それをお楽しみ会で配る(好評であれば有償配布)と言っています。 それは著作権の侵害にならないのでしょうか? 教えていただけると幸いです
質問日時: 2022/12/11 00:45 質問者: 佐藤鈴木佐藤
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
洋服のデザインのCOPY商品って?
洋服のデザインのCOPY商品って違法なんですよね?ネットではバッグ、財布、CD,DVDのCOPY商品はよく見かけますが洋服について、そのデザインが云々って聞いたことがありません。 洋服についているブランドタグのことではあろいません。あくまでも洋服のデザインです。デザインの模倣、または違法についてお聞かせください。
質問日時: 2006/05/13 20:09 質問者: diamondapple
ベストアンサー
3
0
-
動物(犬)のイラストを描いて商品化して販売したいのですが描いてみて思ったのが他の方が描いた犬のイラス
動物(犬)のイラストを描いて商品化して販売したいのですが描いてみて思ったのが他の方が描いた犬のイラストと被ってないか心配です。 動物となるとどうしても描いて似る部分があると思うのですが、こういう場合は商標登録か何かしてたほうがいいのでしょうか? 他の動物という選択もありますがどうしても犬のイラストがいいのでアドバイスお願いします。
質問日時: 2024/08/09 11:15 質問者: mogg11
解決済
3
0
-
AI生成したイラストは生きている感じがしないから本能的に嫌いなんですけど僕だけじゃないですか?人の手
AI生成したイラストは生きている感じがしないから本能的に嫌いなんですけど僕だけじゃないですか?人の手で描いた方が良いと思うのは
質問日時: 2023/04/27 15:10 質問者: ナガト
解決済
3
0
-
タブレットパソコンについて。
1.電源を入れるだけですぐ使えますか? windowsやipadのように初期設定が必要ですか? 2.描画が可能ですか? 描画といっても下記の画像のような動物や簡単な人物(例えばサンタクロースとか)が描ければいいです。いかにもアニメというような複雑なイラストは描く気はなくあくまで趣味です。 3.もし、描画が可能な場合、どういったペンシルを使えばいいですか? タブレット用の描画用のペンシルがあるのですか?
質問日時: 2022/10/22 15:19 質問者: hまる子
ベストアンサー
3
0
-
10~20代男性はこのデザインのハンカチ使いたい?
ポロラルフローレンのハンカチなのですが、どちらがデザインが大学生の男性は使いたい(使いやすい)ですか?
質問日時: 2021/12/08 21:23 質問者: hukushia_
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
Illustratorでデータを作り、プリンター印刷すると1ミリ大きく印刷されてしまう
Illustratorで製図データを作って、プリンターで印刷時に1㎜大きく拡大されて印刷されてしまいます。 ①Illustrator側の印刷設定で、「◎拡大縮小しない」にちゃんとチェック入れてます。 ②Illustrator側の印刷設定で、「高解像度」にしてます ③プリンター側の印刷設定で、「フチなし」にすると拡大されるので、チェック外してます。 拡大される要素はないように印刷設定してるはずが、なぜか1㎜拡大印刷されます。 正確な寸法通り、印刷したいのですがどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2019/06/17 15:29 質問者: ninjingyo333
解決済
3
0
-
ロゴとして使えますか? 私はあまり評判は良くないと言っているんですが..... 友達に指摘をお願いし
ロゴとして使えますか? 私はあまり評判は良くないと言っているんですが..... 友達に指摘をお願いします。
質問日時: 2018/03/24 17:57 質問者: SK-きゅ-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
花の絵をアイパッドで描いたのですが、その絵が小さすぎていて、大きくするとピクセルがガタガタになってし
花の絵をアイパッドで描いたのですが、その絵が小さすぎていて、大きくするとピクセルがガタガタになってしまい大変困っています。700mm×600mmにして更に、ピクセル数を350以上にしたいのですが、何か方法がありましたら教えていただきたいです。すいませんが、何卒よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/26 03:25 質問者: のん坊
ベストアンサー
3
1
-
現在美大の予備校に通っている高3です。 グラフィック志望でそのためのデッサン等をしております。 将来
現在美大の予備校に通っている高3です。 グラフィック志望でそのためのデッサン等をしております。 将来は雑貨屋にあるようなiPhoneケースやトートバック、マグカップなどのデザインをしたいと思っているのですが、これらのデザインをする人たちの職業名はなんというのでしょうか? 雑貨デザイナーだと少しプロダクト寄りだと感じました。パッケージデザインだと食品や容器類と言った感じでまた違う感じがします。 私がやりたいのは雑貨そのものを形からデザインするのではなくトートバックならトートバックの生地があり、それにイラストをかいてデザインするという意味です。分かりづらかったらすみません。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/23 22:11 質問者: yuuauu
解決済
3
0
-
クレジットカードのデザイン(急ぎです)
現在クレジットカード(倖田來未デザイン)を所有してるのですが、結婚して名字が変わったので名義変更の手続きをしてて、ふと疑問に思ったんですけど、手続きしたら新しいカードが送られてくると は思うのですが、その際カードのデザインって今使ってるデザインとは別物になるのでしょうか?今の倖田來未デザインのカードがお気に入りでそのまま継続して使いたいなーと思ってるのですが、デザインって引き継ぎ出来るのでしょうか?
質問日時: 2015/07/14 22:04 質問者: ゆみモン
ベストアンサー
3
0
-
雑誌デザイン
私は、スクラッピングが好きです。雑誌を見る時にいつも、こういう誌面のデザインすごいなーとか考えながら見てます。よく読むのはファッション雑誌と海外ゴシップ雑誌です。 こういった雑誌のデザインになると、デザインの専門学校に行って、雑誌の編集者に勤めることになりますよね? その場合は、何ていう職業になるんでしょうか? 又、専門学校はグラフィックデザインではなく、編集デザイン科になるんでしょうか?
質問日時: 2012/01/05 18:06 質問者: gawkkkk
解決済
3
0
-
ショップカードのデザイン料について
カフェオープンのため、名刺サイズのショップカードと珈琲チケットのデザインをデザイナーに頼み、店名に猿が付くので簡単な猿のシルエットのイラストも2種類デザインしてもらったんですが、デザイン料として10万円と言われました。 デザイン料の相場はあってないような物で言い値だと聞きましたが、どうでしょう高いんでしょうか?
質問日時: 2006/11/21 22:43 質問者: akasaru
ベストアンサー
3
0
-
楽天ポイントカードのデザインが気に入らないんです。デザイン変更できますか?
かなり以前に、ダイコクドラッグで楽天ポイントカードを作ったのですが、このカードのデザインが気に入らないんです。店に出すときに恥ずかしくて・・・・ (よく分からん女性2人が手を上げて「健康」「元気」と書いたプラカードを上げているんです) デザインのみ変えてもらうってできないでしょうか? それとも紛失でもして再発行して新しいカードにするべきでしょうか?
質問日時: 2022/07/10 19:34 質問者: kaz209
ベストアンサー
3
0
-
デッサン
絵の練習をしたいのですが、初心者なので何から手をつければいいのかわかりません。取り敢えずはデッサンをしてみようと思っています。最終的には人物を描けるようになりたいので、人物のデッサンからスタートした方がいいのでしょうか?静物デッサンというものもあるらしいので、迷っています。
質問日時: 2020/02/09 22:04 質問者: ぷひ。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報