第1弾は趣味Q&A!
グルメのQ&A
回答数
気になる
-
東京都内で徒歩10分以内にマクドナルドがあってその近くにシャトレーゼ
東京都内で徒歩10分以内にマクドナルドがあってその近くにシャトレーゼ(アイス)のお店がある場所ってどの辺ですか? 多分シャトレーゼの店舗すう方が少ないので、シャトレーゼの店舗があってその10分以内にマクドナルドがある地域を教えてください。 その近くにビアードパパもあります。
質問日時: 2025/08/04 06:49 質問者: 5ch2ch カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
回答受付中
3
0
-
街の重い系外食に若い人が並んでるんですが普通ですか(=_=;)?
わたしゃもう重いとんかつやら脂ぎったラーメンやらこだわりのカレーやらその類をこの炎天下とても良い食べる気がしません。これは普通なんでしょうか?どっちかがおかしい?
回答受付中
6
0
-
冷水筒へのこだわり
夏は水を入れた容器を冷蔵庫に入れておく人は多いと思いますが、冷水筒へのこだわりを持っているかたはいますか。 空になったペットボトルは手軽でいいのですが、色気がありません? 昔使っていたガラスの容器を引っ張り出して、懐かしさに浸りながら使ったりもしていますが、ガラス容器は少し重く扱いにくいのが難点です。こだわりというかお勧めの冷水筒はどんなものですか。
回答受付中
7
0
-
激辛?食べすぎ? お昼に食べた食事がずっと残っているような気がするのは?
50歳ですが昼はインドカレーとナンを食べようと待ち望んでいました。2種類のカレーと大きなナンです。辛さは激辛でナンはおかわり自由だったので合計2枚いただきました。辛さは平気だったのですが2枚目のナンが食べきれるかと思いながらもなんとか完食し、食後のカルピスも美味しくいただきました。 しかしながら夕飯までにお腹が空かないのです。でも夕飯を食べないと家族にも悪いので、お肉と野菜炒めと御飯と味噌汁を食べました。寝る時間になってもずっとお腹が苦しいのです。 それでいてお腹の調子も悪く普段出ない時間帯の夜に便が出てピリピリして、さらにもう一度出ました。夜中に何度も起きましたがお腹の調子が良くないです。 この不調は激辛?食べなれない料理?それとも食べすぎでしょうか?
回答受付中
7
0
-
回答受付中
15
0
-
回答受付中
3
0
-
オレンジの防カビ剤
オレンジの防カビ剤は、体に害は無いでしょうか? 食べる時は洗剤で洗った方がいいですか?
ベストアンサー
1
0
-
レタスを半分使って半分保存する時
レタスを半分使って半分保存する時、常温保存がいいですか?冷蔵庫保存がいいですか?
ベストアンサー
7
0
-
松屋の牛ビビン丼と牛丼
牛ビビン丼並が690円、タンパク質30g 牛めし大盛りが680円、タンパク質22g 写真を見る感じ、牛ビビン丼には半熟卵とかキムチとかが乗っていますが、それらを足し合わせたらタンパク質は8gくらいだと思います。 牛ビビン丼の並と牛めし大盛りのお肉の量が一緒っていうことあります、、? だとしたら、コスパだけで考えれば、牛めし大盛りより卵が乗ってる牛ビビン丼が上位互換ってことになりますか?
質問日時: 2025/07/31 19:51 質問者: オド燕 カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
回答受付中
1
0
-
デリバリーピザとかウーバーイーツなどが配達区域外だった場合、
例えば配達区域内のコンビニなどを指定して配達してもらうってできますか?
ベストアンサー
3
0
-
食事をした時、しょっぱい口で終わりたいですか?甘い口で終わりたいですか?
私はしょっぱい口で終わりたいのでデザートは不要です。
ベストアンサー
4
0
-
異物か分からない物について
カレーパンを食べていたところ、見慣れない細長い具材がありティッシュに取ってみると繊維のような物が広がって細かく散らばりました。 最初は一本の細長い状態で短く(1〜2センチくらい) 触ってほぐすと写真のようになりました。 これは異物でしょうか?それとも何かの具材なのでしょうか? 成分表には玉ねぎの記載はありませんでした。 大豆とりんごは記載がありました。
回答受付中
2
0
-
緑茶の冷やし方
緑茶を作って冷やして冷たい緑茶を飲もうとすると、黄色く変色してしまいます。なぜ緑色の緑茶が黄色く変色するのですか?また、緑色の状態で冷たくするための秘訣を教えて下さい。よろしくお願いします。
回答受付中
8
0
-
トルティーヤを時々手作りしてますが。
私のはほぼ、簡易トルティーヤなの、ゆるい生地をフライパンに流して焼くタイプの物ですが、お家でトルティーヤを生地から作り焼いてる人はどんな作り方をしてますか? 因みに私の作り方はほぼこんな感じです。 強力粉 コーンミール又はコーンパウダー 塩 砂糖 オリーブオイル 牛乳プラス水半々 コレをよく混ぜ、フライパンに流して焼いたもの。 たまにコレに全卵一個を加えることも。 コレらを混ぜ、30分ほど寝かし、フライパンに流し入れながらクレープの容量で焼きます。 ただコレだと本当にクレープのようにソフトに仕上がり過ぎ、市販のトルティーヤのようなパサパサ感やら、ポソポソ感?のような素朴な歯応えが薄く、何だか食べていて物足りないのですよね。 ちゃんと生地をこねて麺棒で伸ばして焼くタイプのトルティーヤを焼かれてる方、生地の配合や分量等は、どうしてらっしゃいますか?
質問日時: 2025/07/31 06:20 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: レシピ・食事
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
病院食について
病気食は好きなメニューが選べず、いくつかの種類の おかずがお盆(トレイ)に乗せて出されます。 1食→約500円 その中のおかずが食べられなくはないけど あまり好きではない時、どうしますか? 結構いいお値段なので勿体ないから 無理してでも食べますか? ・栄養管理されてる ・肉や魚の命は大切にしましょう ・食べられない子供達がいる ↑ 上記のようなことは抜きにして あなただったらどうするか教えてください。
回答受付中
13
0
-
韓国の酒の飲み方
韓国の映画をみるとやかんにブランデーや他の酒を混ぜて飲むシーンがありました。 韓国では宴会などでやかんに入れて飲むのがきまりですか?
ベストアンサー
2
1
-
新宿 新大久保に詳しい方に教えて頂きたいです
田舎からいきます、美味しい焼肉のお店教えて頂きたいです 宜しくお願い致します
質問日時: 2025/07/30 10:42 質問者: jyuria5007 カテゴリ: 飲食店・レストラン
ベストアンサー
3
1
-
【ペットボトル ラベル】の “ミシン目” と “糊付け” どちらが好みですか?
【ペットボトル ラベル】の “ミシン目” と “糊付け” どちらが好みですか? 私はミシン目の方が扱いやすくて好きです。 製造コストがちがうのかなぁ?
回答受付中
2
1
-
ベストアンサー
8
0
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
ネットで絶対に食うなって拡散情報出てます。 ちなみに、私はボリボリ食べてましたが それみてやめようと思いました。 ちなみにエビフライ(高温で揚げたやつ)はいいらしい。
質問日時: 2025/07/28 20:23 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: 食べ物・食材
ベストアンサー
9
0
-
ささみ
私、鶏のささみを、茹でてから2本ずつラップして冷凍してますが、ひょっとして、生の状態で冷凍したほうがいいんですか? 教えてください。
質問日時: 2025/07/27 12:43 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: レシピ・食事
回答受付中
8
0
-
キノコ 何 食べれる? 札幌
近所(北海道札幌市の住宅街です。)に生っていました。 これは何でしょうか? 食べれますか?
回答受付中
9
0
-
今、売っているインスタントコーヒーで、
一番安く買える物を教えて下さい。 瓶入りではなく、詰め替えパック式で、お願いします。 重さあたりの値段で、一番安い物を、お願いします。 銘柄、商品名、お願いします。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
11
1
-
ファミレスの接客
ファミレス等のチェーン店で、開店時に開店待ちしていた数組の来店客は店員から「お好きな席へ」と案内されることが時々あります。この時の数組の来店客の座席によって、開店待ち来店客の列が切れてから入店する客の案内する席が決まってくるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/26 10:09 質問者: フィエスタgo カテゴリ: ファミレス・ファーストフード
回答受付中
5
0
-
ベストアンサー
10
1
-
バナナの色
最近はまったく買ってなかったのですが、先日久しぶりに買ったらなにか色がくすんでるような感じがしました。 昔はもっと鮮やかな黄色だったと思うのですが、これは品種の違いでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
米の問題
完全自由化すればいいじゃないですか。 当然有事の問題もありますが、5年分くらい 備蓄すればいい。さすがに有事も5年は 続かない。古い米も飼料にせずに 有り難くいただくと。一部の高級米だけ 残ればいいんじゃないでしょうか?
ベストアンサー
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報