第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
391
女性は性的な対象なのでしょうか
雑誌のグラビアや週刊誌の盗撮写真など、性を強調したものは売れるのですか…ふと思いました。 アイドルでも、新人の俳優でもグラビアなどで水着があったり、女子高生くらいの歳の少女の水着なども、股間や脇といった部分の盗撮写真と共に卑猥な内容の雑誌もあります。
質問日時: 2024/09/01 16:34 質問者: kmgdgdjtdjp カテゴリ: 雑誌・週刊誌
解決済
7
0
-
392
坂本龍一の資格
坂本龍一て教授の資格持ってたって本当ですかよろしく御願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/31 12:42 質問者: yamaneko567 カテゴリ: アート・エンタメ
解決済
5
0
-
393
漫画死ぬほど読む人は地頭良い人率高いのはなぜですか?
漫画死ぬほど読む人は地頭良い人多くないですか? 学はなくて地頭良い人も漫画よく読む人が多い気がします。 漫画たくさん読まなかったら地頭良くないとは言ってません。 可能性の話です。
解決済
8
1
-
394
製作者ですが、商品にネーミングがつけられません…( ・᷄ᴗ・᷅ )どんな名前が良いでしょうか
製作者ですが、商品にネーミングがつけられません…( ・᷄ᴗ・᷅ )どんな名前が良いでしょうか
ベストアンサー
7
0
-
395
あなたが今まで読んだ本でできればマンガで 小生は小説を読む趣味もありますが 今の世の中待っていると、
あなたが今まで読んだ本でできればマンガで 小生は小説を読む趣味もありますが 今の世の中待っていると、何でも映像になるので、小説は、読む機会が減りました 漫画で。 でも、すごい印象に残ったと言うのであれば、小説でも構いません! このセリフが印象に残った! というセリフを答えて下さい 多少の字の間違いやセリフの間違いは構いません 私はルーキーズで 川藤先生が ペンチを持った生徒に 怒ったんで あれば、叱りつける口がある だろう! 相手を殴る拳があるだろう。そんなもの持っている。お前は臆病者だ! ちょっと間違いはあると思いますけど、 この台詞が好きです。山椒魚と
ベストアンサー
4
0
-
396
おすすめの本ありますか? 高校生男子です。 最近読書にハマっています。 ちなみに、私が最近読んだ本で
おすすめの本ありますか? 高校生男子です。 最近読書にハマっています。 ちなみに、私が最近読んだ本で面白いと思ったのは「ラブカは静かに弓を持つ」です。 東野圭吾もよく読みます。 ジャンルはなんでもいいので皆様が面白いと思った本やおすすめの本などがあったら教えていただきたいです。
ベストアンサー
6
0
-
397
わたしが予約している本30冊のリストです。みなさんが読みたい本ありますか?おしえて
わたしがいま図書館で予約している本30冊です。 みなさんが読んだ本、興味ある本ありますか? おしえて ( ´ー`)y-~~ 1 資本論(まんがで読破 010) 2 人類の歴史をつくった17の大発見-先史時代の名もなき天才たち- 3 お金の賢い減らし方-90歳までに使い切る-(光文社新書 1248) 4 低コスト生活(ライフ)-がんばって働いている訳じゃないのに、なぜか余裕ある人がやっていること。- 5 ヒップ-アメリカにおけるかっこよさの系譜学-(P-vine books) 6 失われた30年を取り戻す-救国のニッポン改造計画- 7 生きのびるための「失敗」入門(14歳の世渡り術) 8 秒で使えるパワポ術-一瞬で操作、一瞬で解決- 9 偶然性・アイロニー・連帯-リベラル・ユートピアの可能性- 10 名作映画で読み解く世界史 11 学校では教えてくれない生活保護(14歳の世渡り術) 12 3つの世界-キャピタリズム・ヴァーチャリズム・シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略- 13 解像度を上げる-曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法- 14 カーストとは何か-インド「不可触民」の実像-(中公新書 2787) 15 「指示通り」ができない人たち(日経プレミアシリーズ 511) 16 最強の60歳指南書(祥伝社新書 700) 17 世界の取扱説明書-理解する/予測する/行動する/保護する- 18 トランスジェンダーになりたい少女たち-SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇- 19 和田式老けないテレビの見方、ボケない新聞の読み方-認知症を先送りさせる前頭葉刺激習慣のすすめ- 20 木挽町のあだ討ち 21 かすり傷も痛かった 22 怪獣人間の手懐け方 23 60代からの資産「使い切り」法-今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術- 24 戦略ごっこ-マーケティング以前の問題 エビデンス思考で見極める「事業成長の分岐点」- 25 全員“カモ”-「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法 世界最高学府で教える人心操作の授業- 26 一生安心したいから「大人女子、投資始めます」 27 となりの億万長者が17時になったらやっていること-大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ- 28 新しいNISA投資の思考法-お金の悩みから解放される正しい「長期・積立・分散」のはじめ方- 29 中国農村の現在-「14億分の10億」のリアル-(中公新書 2791) 30 あっという間に人は死ぬから-「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方-
質問日時: 2024/08/26 20:32 質問者: otasuke3900z カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
2
0
-
398
ベストアンサー
4
1
-
399
病気になったときのお祈り
昔、音楽家の遠藤実さんが般若心経を繰り返し読み大病を克服されたと何か本で読んだ記憶があります。皆さんの中でご自身あるいは身近な人が病気になりこういったおまじない的なことをしている人がいたら教えてください。
ベストアンサー
4
0
-
400
文章トレーニング
文章を上手くする訓練について教えてください。 蛇の目ミシン工業社長の嶋田卓弥先生が「文章を訓練するときは自分が読んだ小説でもエッセイでも新聞記事のコラムでも何でも良いからこれ上手い文章だな、と思ったらそこをキリトリして少し自分なりに変えて文章を作ってみなさい。例えば「私は山田太郎です」という文章をキリトリしたら「あたいは、佐藤花子ってんだよ」と自分なりに変えてみる。これを色々やってると文章も上手くなります」とアドバイスくださったのでそれをやってます。 あとは本多勝一先生の「日本語の作文技術」という著書の中で「修飾する語が複数ある場合は長い修飾する言葉を先にして短い修飾なし言葉を後ろに持ってくる。逆順にするときに読点をつける」という原則が書かれていたのでそれをやってます。 他にあれば色々教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
401
哲学やノンフィクションでお勧めの本があれば教えてください 岸見一郎さんの本などを読みます
よろしくお願いします。 お勧めの本があれば教えてください。小説以外でお願いします。 岸見一郎さんや加藤諦三さんの本 増田明利さんなどのノンフィクション系を読みます。 心理学系では劣等感を扱ったものや人生辛い人が出てくるもの、 ノンフィクションでは貧困に陥った人の本などを読んだりします。 あとは発達障害に関する本などを読んでいます。 該当するテーマでお勧めのものや、それ以外でもお勧めのものが有れば教えていただければと思います。
解決済
1
0
-
402
花の本 (プレゼント用)
母は花が好きでしたが高齢の為に見に行くのが厳しくなりました 誕生日に花を贈りたかったが水やりとかも危ういので 花の写真集か、花の図鑑などでも送ってみようかと思います お勧めの本があれば教えてください タブレットなどは苦手なので紙の本でお願いします
ベストアンサー
3
0
-
403
私がいま図書館で予約している本です。読みたいと思えるもしくは読んだ本はこの中にありますか?
2箇所の図書館で合計30冊まで予約できるので 毎回、予約の本画届いて枠が空き次第、予約枠を埋めるようにして います。 今回タイミングをミスってしまい、片方の図書館が1日に8冊か10冊ぐらいしか 登録できないという制限を忘れていたため 1冊制限がかかって予約できませんでした。 いま夏休み中なので本を読むつもりです。 みなさんがおもしろそうと思う本。読んだことのある本はこの中にありますか? おしえてくださいよろしくおねがいします。 ( ´ー`)y-~~ 1 マンガでわかる!高齢者詐欺対策マニュアル 2 12歳までに知っておきたい読解力図鑑-「理解力」が高まる!- 3 60代からの資産「使い切り」法-今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術- 4 戦略ごっこ-マーケティング以前の問題 エビデンス思考で見極める「事業成長の分岐点」- 5 全員“カモ”-「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法 世界最高学府で教える人心操作の授業- 6 一生安心したいから「大人女子、投資始めます」 7 となりの億万長者が17時になったらやっていること-大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ- 8 新しいNISA投資の思考法-お金の悩みから解放される正しい「長期・積立・分散」のはじめ方- 9 中国農村の現在-「14億分の10億」のリアル-(中公新書 2791) 10 イラストでわかる特性別発達障害の子にはこう見えている 11 資本論(まんがで読破 010) 12 オホーツク核要塞-歴史と衛星画像で読み解くロシアの極東軍事戦略-(朝日新書 943) 13 一生お金に困らない山投資の始め方 14 地政学から読み解く!戦略物資の未来地図 15 宗教の起源-私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか- 16 小麦の地政学-世界を動かす戦略物資- 17 「人生の勝率」の高め方-成功を約束する「選択」のレッスン- 18 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本-気づいたときには1億円!- 19 秒で使えるパワポ術-一瞬で操作、一瞬で解決- 20 3つの世界-キャピタリズム・ヴァーチャリズム・シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略- 21 低コスト生活(ライフ)-がんばって働いている訳じゃないのに、なぜか余裕ある人がやっていること。- 22 お金の賢い減らし方-90歳までに使い切る-(光文社新書 1248) 23 カーストとは何か-インド「不可触民」の実像-(中公新書 2787) 24 解像度を上げる-曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法- 25 「指示通り」ができない人たち(日経プレミアシリーズ 511) 26 最強の60歳指南書(祥伝社新書 700) 27 トランスジェンダーになりたい少女たち-SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇- 28 和田式老けないテレビの見方、ボケない新聞の読み方-認知症を先送りさせる前頭葉刺激習慣のすすめ- 29 木挽町のあだ討ち
質問日時: 2024/08/14 20:42 質問者: otasuke3900z カテゴリ: その他(読書)
解決済
2
0
-
404
わたしは本が大好きです。ジャンル問いませんのでおすすめの本を紹介していただきたいです
本好きの方、おすすめを紹介していただけませんでしょうか? 政治、自己啓発、経営、健康、経済、感動やミステリー小説、趣味どんなジャンルでもかまいません わたしは性別女で好きなことは健康、美容、音楽、小説、ノンフィクション本、投資、マネー、植物の写真をとることです
質問日時: 2024/08/14 13:12 質問者: tataseasdf カテゴリ: その他(読書)
解決済
15
1
-
405
小説が趣味の方にお聞きしたいのですが、一回の読書は何分ぐらい続けられますか? 僕は数十分で読書が辛く
小説が趣味の方にお聞きしたいのですが、一回の読書は何分ぐらい続けられますか? 僕は数十分で読書が辛くなってしまうのですが、世の中には一回の読書で本を一冊読み切る人がいたりするんでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
406
夏休みの宿題
読書感想文です。読みたくもない本を読まさせられても感想なんか出てこない、あるいは「つまらなかった」のひとことしか出てこないのですが、これをさせる意味ってあるんですか?
ベストアンサー
8
0
-
407
職場などで一方的に嫌われ、孤立していても開き直ってよい、と言い聞かせてくれるような良書があればご教示
職場などで一方的に嫌われ、孤立していても開き直ってよい、と言い聞かせてくれるような良書があればご教示ください。宜しくお願い致します。
解決済
3
0
-
408
読書の本
おはようございます。 今日は、休日です。 しかし、母の眼科に付き添います。 私はスマホを持って行く以外に読書の本を持って行きます。 私は推理小説なども好きでよくよむのですが、自己啓発の本もよく読みます。 今、読んでいる本は「雑談力が上がる話し方」です。 人とコミュニケーションを取るには大切な本です。 まだ少ししか読んでいませんが面白いです。 皆さんはどんな本を読んでいますか?
ベストアンサー
2
0
-
409
自分が図書館で予約した本30冊の内訳です。感想をお願いします。( ´ー`)y-~~
( ´ー`)y-~~ 現在、わたしが図書館で予約している本です。 借りている本からどのような印象をもたれたか感想をお願いします。 日本メーカー超進化論-デジタル統合で製造業は生まれ変わる- 東京アンダーワールド(角川新書 K-447) できる30代は、「これ」しかやらない-会社に使われて終わらないシン・働き方の教科書- パチンコ利権-瀕死の業界に未来はあるのか?- 図解見るだけでお金が貯まる賢者のノート-1億円貯めたFPが教える100%トクするお金の習慣- 英語の発音と綴り-なぜwalkがウォークで、workがワークなのか-(中公新書 2775) アメリカ人が語る内戦で崩壊するアメリカ 普及版 10万円から始める!小型株集中投資で1億円 戦略の教室-古代から現代まで2時間で学ぶ 生き抜くための勝利の全法則- 資本論(まんがで読破 010) 弱者男性1500万人時代(扶桑社新書 494) オホーツク核要塞-歴史と衛星画像で読み解くロシアの極東軍事戦略-(朝日新書 943) 3つの世界-キャピタリズム・ヴァーチャリズム・シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略- 秒で使えるパワポ術-一瞬で操作、一瞬で解決- 極楽征夷大将軍 低コスト生活(ライフ)-がんばって働いている訳じゃないのに、なぜか余裕ある人がやっていること。 - 「指示通り」ができない人たち(日経プレミアシリーズ 511) お金の賢い減らし方-90歳までに使い切る-(光文社新書 1248) トランスジェンダーになりたい少女たち-SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇- 木挽町のあだ討ち 60代からの資産「使い切り」法-今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術- 戦略ごっこ-マーケティング以前の問題 エビデンス思考で見極める「事業成長の分岐点」- 全員“カモ”-「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法 世界最高学府で 教える人心操作の授業- 50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか? 一生安心したいから「大人女子、投資始めます」 中学3年生の息子に贈る、学校では教わらない「お金の真実」 エブリシング・バブル終わりと始まり-地政学とマネーの未来2024-2025- 新東京アウトサイダーズ(角川新書 K-452) となりの億万長者が17時になったらやっていること-大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ- フランス語スペイン語イタリア語3言語が同時に身につく本-3言語が学べる欲張りな1冊!-
質問日時: 2024/07/26 21:45 質問者: otasuke3900z カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
4
0
-
410
至急お願いします 古本屋で同じ人が来て毎回本を買っていくのって店主からしたら「なんだこいつ」と思われ
至急お願いします 古本屋で同じ人が来て毎回本を買っていくのって店主からしたら「なんだこいつ」と思われてしまうでしょうか? 迷惑じゃなければまた行きたいのですが…
質問日時: 2024/07/24 22:59 質問者: 自然の恵みが人と街をつなぐ カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
5
0
-
411
人から薦められて、観た映画や読んだ本で、良かったものありますか?
ありましたら、教えてください。 たぶん、自発的には見なかったり、自分で発見しなかったであろう作品です。 視野が広がったというか、「あ!」こういうのもアリだなと感じたものです。 薦められなくても、その人が良かったというから、試しに見てみたものでも結構です。
ベストアンサー
1
0
-
412
ドストエフスキーを中和
ドストエフスキーを読んでずーんと重たくなった後に、それを中和するのに良い本ってありませんか?
質問日時: 2024/07/21 14:07 質問者: noonpluscafe338 カテゴリ: エッセイ・随筆
解決済
2
0
-
413
趣味なし人間です。今から持てる趣味を教えてください。
趣味なし人間です。今から持てる趣味を教えてください。
解決済
5
0
-
414
どんな本を買うか小一時間ほど悩んでしまう
様々なジャンルの本を読みたいと思っていますが、いざ本屋に行くと「字が小さくて読み辛い…パラパラめくってみたけどこれじゃない感がある…」などと考えまくって買わずに帰ったり、無理やり買ったりしています。 なにが1番イヤかと言うと、優柔不断な性格と悩んでる時間の無駄です。 理想は『入店→あ、これ面白そう→買う』です。 みなさんの購入基準はなんですか?
質問日時: 2024/07/18 06:25 質問者: fdsぎjrgpろい カテゴリ: その他(読書)
解決済
10
0
-
415
新聞を本にすると、どのくらいのサイズになるのですか? また、毎日発行される日刊紙を隅から隅まで読む方
新聞を本にすると、どのくらいのサイズになるのですか? また、毎日発行される日刊紙を隅から隅まで読む方は居られるのでしょうか? 私は本は読みますが、もし新聞を読もうと思ったら一日で読める自信がありません。
質問日時: 2024/07/17 17:44 質問者: morinofukurou カテゴリ: その他(読書)
解決済
2
0
-
416
72時間あったら何したいですか?旅、帰省、コンサート、水族館、図書館
タワマンの下見 土地の下見 全ての保険の見直し 遺言の下書き 穴掘 魚獲り ローストビーフの材料買出し 椰子の木陰で人生振り返る フードバンクへの寄付金あつめ ほか
質問日時: 2024/07/15 17:47 質問者: hectopascal カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
4
0
-
417
リストラされた人や引きこもり、発達障害の人のノンフィクションやルポの本
詳しい方教えてください。 社会的弱者になってしまった人の本などを探しています。 増田明利さんや姫野桂さん。池上正樹さんの本などは読んで大変勉強になりました。 予期せぬ事で貧困になったり孤立してしまった人の本を読みたいです。 またHSP関連の方の本も探しています。 教えていただければと思います。 その他、私みたいに、自分の人生最悪だと思って後悔している人が読む本があれば教えていただければと思います。自分の人生を見つめ直す本、勇気を持てるようになる本、など よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
418
おすすめの本ありますか?
下記のような私の感性を広げることのできるおすすめの本は何がありますか? 最近友達に勧められ「星の王子さま」を読みました。 以前にも読んだことがありましたがその時は意味が分からずほとんど記憶に残りませんでした。 そこから歳をとったこともあり今なら理解できるだろうと読みましたが、 やはり意味がわかりませんでした。 なんとなく「目に見えないものがあると楽しい」? 的な内容なのかなと思いました。 しかし友達が言うには「言葉で言うには難しいがとても素敵な内容だ」 とのことでした。 私には正直そうは思えませんでした。 解説を見ましたがよく分からず作者が友達に書いた本だからその背景が分からないと 理解が難しいのかなと考えました。(宮崎駿さんの君たちはどう生きるかみたいに) あと友達はミステリーが好きとのことで東野圭吾を勧められました。 とても面白かったのですが自分の思い描いていたミステリー?とはなんとなく違いました。 謎というよりはキャラクター重視のような。 あと作品名は忘れましたが有名なミステリー作家の話も読みましたが、トリックがエアガンの達人による射殺という身も蓋もない内容だったのでがっかりしました。 私はミステリー本に対し低い価値をつけていますがこれは名探偵コナンによってトリック部分に重点を置きすぎなのでしょうか。 本屋大賞の本が嫌いです。 今まで読んだのは「かがみの古城」、「52ヘルツのクジラたち」を読みました。 まず「かがみの孤城」ですが単純に面白くありませんでした。 あまり内容を覚えていませんが、人気のない細田守監督の映画のような本でした。 次に「52ヘルツのクジラたち」ですが、なんか性癖を連ねた話、ちょっとキモい話だなと感じました。 受験期に読んだ現代文・小説の問題 これも作品名は忘れましたが男の子と女の子が修学旅行でキスをして、女の子がどこかへ行った後 男の子が「お前じゃ興奮しない」と言う問題文がありました。 なぜキスにそんな感想が出るのだろうと思い調べてみると、男の子が小さい頃に親戚の子供から 性的悪戯を受けホモになってしまったそうです。 これも「52ヘルツのクジラたち」のように性癖の話でキモいなと思いました。 しかも解説には女性ならではの複雑な感情を表現しているとありましたが、解説の人もよく分からないから”複雑”と言う表現を使って無理やり褒めているのかなと思いました。 ここまで書いているのでお分かりかもしれませんが私は女性の本に対する感性があまり理解できません。なぜ綺麗な女性は必ずといっていいほど水商売をしているのでしょうか。 もっと他に良い表現方法はないのかなと考えてしまいます。 以上の理由などから少しずつ先入観が型作られています。 そういった先入観を融解させる、または新しい価値観に芽生えさせるような 本を探しています。 おすすめの本があったら教えていただけると幸いです。 長文を読んでいただきありがとうございました。
ベストアンサー
3
1
-
419
旅行に誘われるんですけど、いうほど旅行って面白いですか? 高いわりにはそこまでだなあって正直思います
旅行に誘われるんですけど、いうほど旅行って面白いですか? 高いわりにはそこまでだなあって正直思います。
ベストアンサー
8
0
-
420
図書館の本にお茶がひっくり返ってしまいました。乾くでしょうか?
図書館の本にお茶がひっくり返ってしまいました。乾くでしょうか?
質問日時: 2024/07/12 13:03 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(読書)
解決済
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報