第1弾は趣味Q&A!
日本語のQ&A
回答数
気になる
-
サウナ行ったけどそのあとラーメン食べてプラマイゼロって言いますか?こういう時ってなんて言ったらいいで
サウナ行ったけどそのあとラーメン食べてプラマイゼロって言いますか?こういう時ってなんて言ったらいいでしょうか。意味ない的な
質問日時: 2025/01/30 01:15 質問者: 名無し_.
解決済
9
1
-
国語の質問 手書きで書かれた読みにくい文字に、注釈を入れるとはなんと単語で言いますか?
手書きで書かれた読みにくい文字に対して、その下になんて書いてあるか文字を追記したいと思っています 具体的な何を入れるというんでしょうか?注釈でいいんでしょうか?
質問日時: 2025/01/29 21:59 質問者: hidari88
ベストアンサー
3
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
6
0
-
国語の文章の書き方について教えてください
例えば鈴木とか渡辺といった名字を 鈴木→作業員A 渡辺→指導係A という風に置き換えて書いた場合、苗字を代名詞に置き換えていると思いました ところがAIに質問したところ、作業員や、指導係という言い方は代名詞ではないと回答されました 上記のような 鈴木→作業員A 渡辺→指導係A に置き換えるというのは、一体苗字を何に置き換えている、と書けばいいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/28 23:59 質問者: hidari88
ベストアンサー
11
1
-
〜月初めってよく使うと思うんですけど、具体的に何日までのこと指すのですかね?
〜月初めってよく使うと思うんですけど、具体的に何日までのこと指すのですかね?
質問日時: 2025/01/28 14:29 質問者: やまとくにえだよも
解決済
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
「ブータレブー」の意味
「ブータレブー」という豚人物が「Dr.スランプ」という漫画に登場しますが、この名前は何か隠し(?)意味を持っていますか。 教えていただければ幸いです。
質問日時: 2025/01/27 19:45 質問者: Delphinia
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
レジ袋
ファーストフード(バーガー店)のテイクアウトで 紙袋だけで渡されるのを嫌って取っ手が付いたレジ袋で頼んだりしますが その中でもレジ袋のことをビニール袋と呼ぶ人がいまだに結構います。 でもあれはビニールじゃない。 https://www.yamagen-net.com/yblog/202210/detail5910/ ・・・この前、某バーガー店に寄った時のことですが 自分の前の客がテイクアウトで「ビニール袋に入れて!」と言ったところ バイトらしき店員が「ビニール?ですか?」怪訝な感じで 社員らしき人に何やら聞きに行って 「なんだこいつ変なやつ」いうような表情で戻ってきてレジ袋に入れてました。 今時、レジ袋をビニール袋なんて呼んだら馬鹿にされますか? あるいは 若者はそういう呼び方(間違った呼び方が存在すること)すら知らないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/26 09:13 質問者: apbegn
ベストアンサー
8
0
-
とんでもはっぷん歩いて三分
あるドキュメンタリー映画で渡辺文雄(たぶん)が「とんでもはっぷん歩いて三分」と言ってました。 「とんでもはっぷん」とはどういう意味でしょうか。 30年以上の謎です、どなたか教えて下さい。
質問日時: 2025/01/26 08:25 質問者: ピラケシ村の三人
ベストアンサー
5
0
-
打ち上げ花火について、「天と地をつなぐ」という表現はよくありますか?
打ち上げ花火について、「天と地をつなぐ」という表現はよくありますか?
質問日時: 2025/01/25 20:28 質問者: dionysus
解決済
6
0
-
こんにちは、 私は日本語を勉強しているアメリカ人です。 最近、目上の友達にメールを送りました。 そし
こんにちは、 私は日本語を勉強しているアメリカ人です。 最近、目上の友達にメールを送りました。 そして、友達が、 「私はまあまあ何とかやっております、 今度こそお会いしてどこかで食事でもしながらお話したく思います。前回は私がコロナやらインフルエンザで、記憶障害になってしまっていました。 今度日本にお越しの際は 私まで御連絡いただけませんか?」 と返事しました。 お返事はもう書きましたが、これでいいのでしょうか。 「お返事ありがとうございます。 ご病気のことを聞いて、心配していました。色々と大変だったかと思いますが、少しずつ良くなられているといいですね。 また日本に行く際は、必ずご連絡しますね。 今度お会いしてお話できるのをとても楽しみにしています。 あまり無料しないで、お大事になさってくださいね。」 この部分はおかしいですか。「色々と大変だったかと思いますが、少しずつ良くなられているといいですね。」 ご挨拶とマナーに詳しい人がいたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/25 18:30 質問者: katineko
解決済
6
0
-
あの~、私キライな言葉なんですが、個人的な相手の思いを聞きたいのに、人っていつも、誰しも、『人により
あの~、私キライな言葉なんですが、個人的な相手の思いを聞きたいのに、人っていつも、誰しも、『人によります』よね~と抽象的な言葉使うのなんスかね、、(-ω-;)そのまま、『私は、こう言う経験あって、、』とか言えばいいのに、、、とか思う。ま、なんか、自分の事言いたくないのか知らんけど、おおざっぱに、『人によると思うんですけど~、、』とか言う人いるし。 キライだわ~(-ω-;)
質問日時: 2025/01/25 00:01 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
6
0
-
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
漢字は本来の読み方で読めば、いいのですか? 慣用読みで読めば、いいのですか? そもそも、慣用読みとは何ですか?
質問日時: 2025/01/24 17:17 質問者: svzgs
解決済
17
0
-
大切にしてる言葉
生きてく上で、大切にしている言葉はありますか? その言葉は誰の言葉ですな? 僕は石川啄木の自分に頭を下げさせた人は全員死ねと祈った。です。
質問日時: 2025/01/24 15:57 質問者: santia
ベストアンサー
11
0
-
推測したこの確認のメール文の意味が正しいですか
日本語を勉強している外国人ですが、皆に確認したい文があります 交流の時間の確認メールですが、中にはこのような文が書いております。最初の予定は一時間ぐらいの交流です。 『こちらの希望としましては 10:40~12:30の間で100分(10分休憩含む)程で 時間調整したいと考えております。』 この文の意味は『10:40~12.30の間、やく100分の間で、交流の60分を決めますと言う意味ですか。それども、交流の時間を100分に変更すると言う意味ですか? 教えていただければ、幸いに存知ます。
質問日時: 2025/01/23 19:00 質問者: 楊全
ベストアンサー
9
0
-
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
月本洋の「日本語は論理的である」から引用します。 「象は荷物を家に運んだ。」と「象が荷物を家に運んだ。」とを取り上げています。 <安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。たしかに、 「象は」には「その象」という感じがあり、「象が」には「ある象」という感じがある。> 私には、逆で、「象は」には「ある象」という感じがあり、「象が」には「その象」という感じがあります。 質問は、皆様には、「象は」と「象が」にどのような感じがありますでしょうか?
質問日時: 2025/01/23 15:34 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
-
学生がよく使うセカンドバッグは何故セカバンと呼ばれるんですか?最後のンはドコから湧いてきたのか。
学生がよく使うセカンドバッグは何故セカバンと呼ばれるんですか?最後のンはドコから湧いてきたのか。
質問日時: 2025/01/23 12:52 質問者: バーチャル現場猫
ベストアンサー
4
0
-
エンターテイメントの略し方は何故エンメンではなくエンタメですか? 略語は数多くあるけど、前半3字後半
エンターテイメントの略し方は何故エンメンではなくエンタメですか? 略語は数多くあるけど、前半3字後半1字を合成する略し方は滅多に無いですよね。
質問日時: 2025/01/23 12:49 質問者: バーチャル現場猫
ベストアンサー
5
0
-
メントは動詞を名詞にする英単語だそうですが、全ての動詞に使うことができるのか、それとも限定するルール
メントは動詞を名詞にする英単語だそうですが、全ての動詞に使うことができるのか、それとも限定するルールが存在しますか?センチメント、ムーブメント、run→ランメント?
質問日時: 2025/01/23 12:45 質問者: バーチャル現場猫
ベストアンサー
4
0
-
擬態語は説明されなくても大抵の意味が分かるのは何故ですか。日本で生活してるといつの間に全て暗記するん
擬態語は説明されなくても大抵の意味が分かるのは何故ですか。日本で生活してるといつの間に全て暗記するんでしょうか。 それとも雰囲気だけで分かるんだとしたら…海外の人が初めて擬態語を見聞きした時はどういう反応するでしょうか?やはり殆どの場合意味分かるものなんですか。
質問日時: 2025/01/23 10:13 質問者: バーチャル現場猫
ベストアンサー
8
0
-
1.「眠れる」の辞書形は何ですか 2.「ある」の能動形は「あれる」でしょうか。
1.「眠れる」の辞書形は何ですか 2.「ある」の能動形は「あれる」でしょうか。
質問日時: 2025/01/23 05:35 質問者: guokaku
ベストアンサー
6
0
-
逆効果を狙って、良くする・良く見せる・より効果的にする技を何と呼びますか。 例 メニューではボリュー
逆効果を狙って、良くする・良く見せる・より効果的にする技を何と呼びますか。 例 メニューではボリューム少ないが実際テーブルに出されたら山盛り 例 自撮りアイコンイラストをブスにしてるが実際はそれほどブスではなかった (美人ではないが盛るより印象が良い) こういう技にちゃんとした名前がある気がするんですが。
質問日時: 2025/01/22 19:16 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
4
0
-
数回デートした相手に送るとき、どちらが良いですか? 「あなたが好きです」 「あなたのことが好きです
数回デートした相手に送るとき、下の文のどちらが良いですか? 「あなたが好きです」 「あなたのことが好きです」
質問日時: 2025/01/21 14:39 質問者: park123
ベストアンサー
8
0
-
ことわざというのは時代によって変わっていくものでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
ことわざというのは時代によって変わっていくものでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/21 05:53 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
以下の言葉は、どういうときに使い、どういう状態のことを示しますか。 どういうときに使い、どういう状態
以下の言葉は、どういうときに使い、どういう状態のことを示しますか。 どういうときに使い、どういう状態のことを表しますか。 「うにゃ」 「うにぃ」 「うにゅ」 「うにぇ」 「うにょ」 上記を使った文例も、教えて下さい。
質問日時: 2025/01/21 00:33 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
イニシャルコストの対義語
イニシャルコスト、つまり初期費用の反対となる処分費用や取り壊し費用は何か横文字の用語がありますか? デストロイコスト?かと思いましたが、検索しても使用例が出てこないので違うようですね。
質問日時: 2025/01/20 17:13 質問者: おおしん
解決済
5
0
-
主語・述語を選ぶ問題で、「①今日も ②日本海側だけ ③厚い ④雲に ⑤おおわれている。」 というの
7年前のこのカテに、shiritai様から、以下の次の質問がありました。 ** <主語・述語を選ぶ問題で、 「①今日も ②日本海側だけ ③厚い ④雲に ⑤おおわれている。」 というのがありました。 述語が⑤はいいのですが、主語が②となっていました。 もちろん②も主語と思いますが、①が主語ではない理由がわかりません。> どうなのでしょうか。> ** 回答では、主語として①と②とが選ばれました。 私は、④の「雲に」を挙げたいのですが。 「雲におおわれている。」と、主語と述語が揃い座りの文になります。 質問は、主語はどれなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/20 14:32 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報