
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが指摘しているような逆効果を狙った技は、一般的には「アンダープロミス・オーバーデリバー(Underpromise and Overdeliver)」と呼ばれます。
具体的には、期待値を低く設定しておいて、実際の提供内容でその期待を超えるという戦略です。メニューの例では、メニュー上では少量に見せておき、実際に提供する量を多くすることで顧客満足度を高める手法です。
自撮りアイコンの例では、自分をあえて不利に見せることで、他人が実際に会ったときの印象が良くなる効果を狙っています。これは「ダウンセルフィング」や「アンダーセリング」の一種とも言えますが、特に自己PRやSNSでの自己表現においてはこのような戦略が用いられることがあります。
ただし、これらの技法には正式な一貫した名前が存在しないことも多く、文脈によって異なる表現が使われることがあります。
詳しく解説をありがとうございます。掘り下げると、正式な名前があったみたいですね!日本でSNSを含め一般的に多く使われてるのは「逆効果詐欺」みたいです!
No.4
- 回答日時:
「期待値コントロール」とか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
何が書いてありますか
日本語
-
-
4
低下の対義語が上昇らしいです。 下降の対義語も上昇ですか?
日本語
-
5
1.「眠れる」の辞書形は何ですか 2.「ある」の能動形は「あれる」でしょうか。
日本語
-
6
「が」か「は」か
日本語
-
7
3 週間置き
日本語
-
8
~から、お伺い致します。
日本語
-
9
たまに、句点の、多い人って、いますよね。 ああいう、人って、自分の、文章が、可笑しいって、どうして、
日本語
-
10
日本語の違いに関して質問です。
日本語
-
11
超短いのは「文」でいいの?
日本語
-
12
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
13
『はげる』を地の文で書く場合どう言った言葉が良いですか?
日本語
-
14
現在は「行く」 過去は「行った」 それでは、未来は、どのように表現すればよいでしょうか?
日本語
-
15
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
16
国語の文章の書き方について教えてください
日本語
-
17
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
18
「私は私」という日本語は成立しますよね。 この前の私は代名詞といっても良いと思いますが、後ろの私も代
日本語
-
19
世界線?
日本語
-
20
世界線? その2
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「見損なう」の使い方
-
漢字について教えてください!
-
奏という漢字について教えてく...
-
血を流すリンゴ
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
読解力を身に付けたいです
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
国語辞典のありよう
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
歯を見せて悔しがる表現
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
「Battle of West Star」のもと
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
「パパンパパパ」の意味
おすすめ情報
自分が知りたかった呼称は、『逆効果詐欺』だったみたいです。SNSを含め一般的に幅広く多く使われてるらしいです。
1番目の解答のコメダ珈琲のメニューに「コメダ詐欺」というのも代表的な一つですが、総称して簡単に逆効果詐欺の言い方が多いらしいです。
とはいえ、掘り下げると、正式な手法や名称もあるみたいなので、せっかくなのでその回答をベストアンサーにします!ありがとうございました。