第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
太陽光発電パネル
パネルの出力ケーブルにコネクターをつけて使用機器に接続する動画を見たとき気がついたんですが、パネル側、つまり発電側からの出力ケーブルにつけるコネクターが、プラスはメス、マイナスはオスになってたんですが、出力側はどちらもメスにすべきではないのでしょうか。 使用機器との接続間違いを防ぐためかもしれませんが。
回答受付中
1
0
-
中華製アンプ
マランツM-CR612よりあきらかに音がいい1万円前後の中華製アンプがあれば教えてください。
質問日時: 2025/07/20 13:11 質問者: nakano3895 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
回答受付中
4
0
-
野鳥観察用の集音器に求められる性能
は、どのような性能が求められますか。 パラボラ型のマイク集音器です。 音分解能や、指向性や、選択性や、利得性能ですか。 教えて下さい。 他にもありますか。 どのような性能の良し悪しが、製品の性能を表しますか。 少し話はズレますが、専用品でなくても、ステンレスボールとマイクでも集音効果は出るのでしょうか。
質問日時: 2025/07/19 10:52 質問者: idonoyoko カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
回答受付中
2
0
-
テレビ映像について
素朴な疑問です。 昔アナログ時代はテレビの映像で画像が2重、3重になるゴーストってよくありましたよね。 電波の反射や回析で時間差ある信号がアンテナで受信されてしまうためのものだったかと思いますが、ならばなぜデジタル放送ではそれがなくなったのか、アンテナ受信というとこまではアナログと条件は同じだと思いますが。
ベストアンサー
6
0
-
DVDについて
遠方の友人に録画のダビングを頼まれました。 SONYの100GBのBD-REに入れたのですが、友人の家でレコーダーで再生できるか不安です。 もしかして、100GBのような大容量は再生が難しいのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ダビングしたBD-REはSONYの型番【3BNE3VEPS 2】100GBです。 友人の家のレコーダーは、 ①REGZA 【DBR-W507】 ②AVOX【APBD-1080HK】 です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/16 20:33 質問者: sacchitz カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
5
0
-
ジクジョー、イヤホンの片方だけが出て来ない。
これまでダイソー¥1000のブルートゥースイヤホンを使ってたんだよ。 この時も良く無くしてたんだよ、家の中でだよ、でも大体出て来る。 家の中だからな、でいい奴買ったんだよ、オーディオテクニカの¥12000也、 これも片方無くして、でこれが本当に出て来ない、三週間になるかな、 家に痴呆老人がいるから捨てられたかもしれない、ダメかもしれない。 片方だけ買えるのだろうか?買うと無くしたのが出て来る?三つになってしまう? イヤホンの片方だけ買えますか?
質問日時: 2025/07/11 23:34 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
2
0
-
ヘッドホンの耐久度について
10000円ほどのヘッドホンの片方のスピーカの部分に体重乗せて分でしまった場合、どのような弊害が起きますか?
質問日時: 2025/07/10 22:56 質問者: あいすくりーむー カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
回答受付中
5
0
-
B-CASカードについて
チューナーが壊れ、付いていたB-CASカードを新しい機種(同タイプ)に使いたいと思いますが、B-CASカードには汎用性はあるのでしょうか?
解決済
9
0
-
11年製 TV ビイビリ音
TOSHIBA 品名 液晶カラーテレビ 形名 19RE2 11年製 音量をあるボリュームのところまで上げると「びりびり音」がしてしまいます。 なので番組によっては、イヤホンをつけて聞いたりしています。 代え時でしょうか。 よろしくお願いします。
回答受付中
7
0
-
ワイヤレスイヤホンについて
ワイヤレスイヤホンってデスクトップパソコンでもしようできるんでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 12:55 質問者: poti777 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
6
0
-
オススメのカメラを教えて下さい。
カメラ初心者です。iPhoneより一歩進んだ写真を撮りたいと思っています。 ・予算は五万円くらい ・クラッシックなデザイン ・軽い ・初心者向け ・スマホ転送 このようなものがほしいです。 ミラーレス一眼に憧れがあるのですが、中古でもこの予算では厳しいですか? 今のところ、ミラーレス一眼ではないですが、LUMIXのDC-TZ99が欲しいものに近いかな考えてますがいかがでしょうか。 他にオススメがあれば教えて欲しいです。
ベストアンサー
10
0
-
スクリーン選びについて
スクリーン選びについて 天井高2.5mからスクリーンを吊り下げます。 2.0mか、2.3mタイプのスクリーンどちらを購入するべきでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 23:17 質問者: nari1111 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
1
0
-
スクリーンについて
ホームシアター用です。 視聴距離は3.2mくらい、投影距離は3.6mくらい 投影は若干上からします。 スクリーンは、2.55mの高さから吊り下げます。 そこで質問です。 ①プロジェクターは120か130インチどちらが良いですか? ②スクリーンの高さは、2.0mより、2.3mなどの 高天井用を買っておいた方が良いですか? ③シアターハウスのプロジェクターにスリムマスクがあるので、それにしようかなと思いつつ値段が高いです。 他に安くておすすめのスクリーンはありますか? ①から③どれかの回答だけでも構いませんので、お願い致します。
質問日時: 2025/06/28 18:44 質問者: nari1111 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
1
0
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U3でテレビ録画BDが見たいのですが
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U3でテレビBDが見たいのですが取説によると特にソフトインスト作業無くても見れるように書いてますが見れません。メーーカー指定のシルバーリンクはBD認識しませんし、DVDの再生メニューも出ません。Leawo Blu-ray Playerを入れて、ファイル開くから呼び出してもエラー0で拒否されますが、パワーDVDソフト経由だと何かの拍子で時々視聴できます。 どうすれば改善しますでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/27 21:38 質問者: forestlynx カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
5
1
-
自宅のネット環境について
現在、Jcomのネット(320M)とケーブルテレビ(BSも見れます)に加入しています。 昨年、2拠点生活が続く予定となり、東京は、Jcomひかり5Gから320Mに、テレビも視聴チャンネルを大幅に削減しました。今月、2拠点生活も終了したので、jcomひかり5Gに戻し、テレビも視聴チャンネルを増やそうかとも思いましたが、現在の320Mでも不自由とは思いません。テレビも視聴チャンネルが増えれば見るでしょうが、BSだけでも十分かなと思っています。自宅のネット環境を5Gにした方、驚く程早くなりましたか。所詮ケーブル会社がやっている「ひかり」だと遅いですか。 詳しい方、教えて下さい。ネットで映画やゲームをすることはありません。
ベストアンサー
4
1
-
防犯カメラに設置について
戸建てですが、昨今の治安悪化に備え、自宅の防犯カメラを考えています。 設置に関して「価格が高いが、その後の支払いがないパターン」と「設置後も、使用料があるタイプ」 など様々の用ですが、やはり有名企業が安心でしょうか。 どこのメーカーが良いのか、詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2025/06/25 16:57 質問者: 悩めるネズミ カテゴリ: 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
ベストアンサー
5
0
-
ハイセンスのテレビについて
お尋ねします。 ハイセンスのテレビなのですが、以下の2点で検討しています。 A6K 55型 U7R 55型 Amazonで調べていたのですが、Amazonでの型番になっているようでどれが該当するかわかりません。 Amazonでは同じ商品があるのでしょうか? また、Amazonで買うデメリット等ありますか? テレビは買い替えではなく追加購入です!
ベストアンサー
4
0
-
【Androidスマホの標準カメラを遠隔シャッターで撮影したい】です。 デジタル一眼
【Androidスマホの標準カメラを遠隔シャッターで撮影したい】です。 デジタル一眼レフカメラは赤外線リモコンが別売りのオプションで売っていて、そのリモコンで遠隔シャッターが切れて撮影出来ますが、Androidスマホのカメラアプリの撮影ボタンを遠隔で離れた位置から切る方法を教えてください。 Androidスマホ用のBluetoothリモコンとか売っているのでしょうか? ブルートゥースでカメラのシャッターを切れるものなのでしょうか?それ遠隔撮影対応の専用のカメラアプリを入れる必要があるのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2025/06/21 21:04 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
3
0
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
知り合いの施設で、WX-HA60を使用してたのですが 電源が入りません。コンセントの100Vは確認済みです。 同じ様な後継アンプを探してたのですが、 スピーカー配線をよくみるとローインピーダンスとハイインピーダンスの両方に スピーカー配線が繋がってます。 説明書には、ローインピーダンスとハイインピーダンスの同時接続はできませんと 記載があるのですが、繋ぐとどうなるのでしょうか? 今まで、ちゃんと音がでてたのかもわかりません。 また同時接続が原因で壊れたのでしょうか?
質問日時: 2025/06/20 18:27 質問者: hide128 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
4
0
-
【写真加工】この添付画像のように1枚の写真の周りに同じ写真が薄っすら周りに散らばって表
【写真加工】この添付画像のように1枚の写真の周りに同じ写真が薄っすら周りに散らばって表示させる写真撮影方法を教えてください。 これはなんというレンズを使って撮影するとこういう風に被って写るのか教えてください。 または画像編集ソフトでどうやれば1枚の写真を周りに散らして保存出来るの教えてください。 こういう写真を撮りたいです。
質問日時: 2025/06/20 15:10 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
6
0
-
テレビの音声端子の信号
テレビにはヘッドホン/イヤホン端子とデジタル音声出力(光)端子の計2つの音声専用端子が付いています。 これらの端子から出る音声信号は、テレビの内部で音質を調整、変更された音声信号でしょうか。つまり、テレビ内部のアンプ相当回路によって音質を処理された音声信号でしょうか。つまり、テレビやメーカーによって音質が大きく異なる音声信号でしょうか。 それとも、そのような調整、変更、処理をほとんどされてない音声信号でしょうか。つまり、音質がテレビやメーカーによってほとんど異ならない音声信号でしょうか。 テレビの音がビリつくので外付スピーカを付けてビリ付きを解消したいのですが、テレビそのものも換えなければならないのではないかと思って迷っています。
ベストアンサー
8
0
-
中古コンデジの中で「バリアングル液晶」タイプで出来るだけ「小さな」機種を教えて下さい
訳があり「バリアングル」タイプを探しています 出来るだけ安い物が良いので、中古を希望しているという事です 宜しくお願いします
質問日時: 2025/06/17 21:33 質問者: hazet817 カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
ベストアンサー
4
0
-
防犯カメラ取付費用
防犯カメラを玄関の上に1つ取り付けてもらおうと、電気業者に見積りをお願いしてみたところ、予想より高く20万円でした。 屋外コンセントもあり、カメラ自体は5万円ほどで市販されているため、DIYでも出来そうな感じなのですが、プロにお願いしたなら工賃15万円は妥当なところでしょうか?
質問日時: 2025/06/16 15:10 質問者: zcar3500 カテゴリ: 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
解決済
8
0
-
スピーカーケーブル
スピーカーを購入したときにサービスでゾノトーンのGranster α2200をサービスでつけてもらいましたが何か中高域がこもった感じがします。付属のケーブルがどこかにいってしまって無いのですが、高いケーブルより付属のケーブルやホームセンターの切り売りしてる安いケーブルのほうが高域がスッキリすることはあるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/14 23:39 質問者: nakano3895 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
10
0
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、テレビ放送を焼いたBDディスクを見れますか?
HDDレコーダーのBD部で焼いたBDディスクは、パソコン用外付けBDプレイヤーで見れますか。 使用HDDレコーダー パナソニック/ソニー
質問日時: 2025/06/14 01:26 質問者: forestlynx カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
6
0
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB」というのは、何でしょうか?
OM5の購入を検討しております ところが、ネットでは「マイクロUSBだからガッカリ」といった意見が多いのです ところが、カメラの知識がないので全く解りません 「記録」をマイクロUSBでやるから駄目なのでしょうか? それとも「電源」とか? 恥ずかしながら全く解りません 「詳しい方、解りやすい説明をお願いします」
ベストアンサー
11
0
-
MDってまだ使ってますか?
ipodなどのソリッド記憶装置による携帯音楽プレイヤーの出現以降、 MDはあまり出番がなくなってしまいました。 (MD規格を作ったソニーでさえも、ソリッド音楽プレイヤーに転じましたし) というわけで最近ではあまり見かけなくなったMDですが、まだ使っている人いますか? どんな使い方してますか?
質問日時: 2025/06/13 13:14 質問者: s_end カテゴリ: iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
ベストアンサー
5
1
-
ニコンED80-400mm ズームレンズ の手ブレ機能が働くニコンのカメラを教えてください
このレンズの手ブレ補正機能が使える機種はD100、D70、D1等 仕様書に記載されていますが、それ以降の手ブレ補正が機能する機種はないのでしょうか? どなたかお分かりの方、教えてください。 「Nikon Ai AF VR NIKKOR ED 80-400mm」 このレンズに縁があって入手したのですが現在手持ちのボディがD300、D80、D40には VR機能が適合しません。10年15年前のボディならこのレンズの為に中古で探そうと考えています。
ベストアンサー
2
0
-
室内地デジアンテナについて
アマゾンで2000円程度で売っている室内地デジアンテナについてですが、 一般的にある程度はTV見られるものでしょうか? ご存知の方、おしえてください。
解決済
16
0
-
正しいイヤホンを選び方を教えて下さい
ソニーのイヤホンを買ったら、高い編曲音が目立ち困っ 10数年パナソニックやソニーの2000円以内を使ってま 今回新しくソニーを買って初めての経験でした 正しい商品を選び方を教えて下さい
質問日時: 2025/06/09 14:56 質問者: タックタック。 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報