
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身だしなみや服装についてですね.
やはり基本的には,清潔感が感じられるようなものであれば良いと思います.ただ,編入試験となると面接があると思いますから,(もしあれば)スーツなどを着るのが無難ではないでしょうか.
髪についても,もし黒く染めるのであれば,不自然な黒(ありますよね,染め戻しした色って)にならないようにあらかじめ早いうちから準備をしたほうがよいかと思います.
貴金属(指輪やピアスなど)もできるだけはずしたほうがよいかもしれません.
がんばってくださいね.
No.4
- 回答日時:
私は予備校で講師のアルバイトをしたことがあり、そのときの経験を書きます。
入学試験の際の面接のための練習には、現役の高校生、浪人生、社会人の再受験生すべて例外なくスーツ(女の子も含めて)をかならず着てくること。靴もスニーカーではなく革靴を履いてくること。
通常の講義ではユニクロのフリースを愛用している専任講師の男性も、その面接の日は、サラリーマンと同じくスーツでネクタイを締めました。
そして、その様子をビデオで撮影したものを見ながら、もう一度練習しました。
茶髪だから、アロハシャツだからという理由で減点されるかどうかは分かりません。ただ、他の受験者のほとんどがフォーマルな服装で完璧に決めていたら、ラフな格好をしている人はネガティブな意味で目立ってしまうでしょう。逆に、他の受験者の多くがラフな服装ならば、スーツで面接に臨んだ人は間違いなく好印象を与えるはずです。
私は社会人入試の経験者ですが、そのとき受験会場では、9割の受験者がスーツにネクタイでした。1割ほど、ジャージやフリースのカジュアルな(常識の欠けた)人がいたようです。
絶対にスーツです。
No.2
- 回答日時:
昨年度に薬学部に編入した者です。
身だしなみ等は、一般的な考え方で十分です。男性なら、紺か黒のスーツで、散髪をしておけばokです。それ以外は特に気になったことはありません。
それより、志望理由とか筆記試験の準備は大丈夫ですか?編入の場合は、どうしてわざわざ編入したいのかという理由を説明できないと、厳しいですよ。もちろん、筆記試験があるときは、ある程度点数を取っておかないと足切りにあいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/14 14:39
ありがとうございます!ス-ツにしようと思います!
現在筆記試験に関しては勉強しています!文学部の地理学科に編入しようとおもっています。編入先は頭が良いというほどの学校ではありませんが、どうしても地理についてまなんで将来地理の教員になりたいからというのが理由なんです。あとはどれだけうまく伝えられるかと言うのがこれから考えて生きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
高校時代、ライバルより上の大...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学がありすぎるような
-
高3です、勉強ができません
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学の選択
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大学受験の進路で迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
大学院説明会での服装
-
訪問の際の服装・・・
-
12月から事務に転職するにあた...
-
学会での服装
-
どうして私ばかり着ていく洋服...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
大学院説明会はスーツ?
-
大学父母後援会での服装について
-
編入学試験について!
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
大学院説明会の服装に関して
-
女子大学生は入学式の日はタイ...
-
今度入社式があるんですけど、...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
米軍基地で働く際の身辺調査に...
-
大学の学生証に使う証明写真に...
-
大学の秋卒業式の服装
-
研究室訪問について
-
電車でたまに見かけるスーツは...
おすすめ情報