A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
クモの頭には昆虫の触覚みたいなものがはえています。
これを触肢(しょくし)といいますが,この触肢の形で見分けるのです。オスではこの触肢の先端が脹らんでいて複雑な構造ができますが、メスでは触肢の先端は歩脚(あし)と同じようになっています。
ただし,オスの触肢の先端がこのようになるのは成体になってからで、幼体(子供)のうちはメスと同じなのです。ですから幼体のうちはオスメスの区別はできません。幼体のメスと成体のメスは腹部腹面に外雌器と呼ばれる外部生殖器ができているかどうかで区別します。
すなわち、触肢の先端に複雑な構造ができていればオスの成体、触肢が歩脚状で腹部腹面に外雌器ができていればメスの成体、触肢が歩脚状で外雌器もできていなければ幼体ということです。
ということです。詳しくはこちらを参照してください。
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/osumesu.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
カブトムシのメスが
-
鳴かないコオロギ?
-
同じ親からのカブトムシ同士の交配
-
【閲覧注意】ゴキブリのオスメ...
-
家庭内の水道配管の接続部分の...
-
「雌雄を決する」は女性差別語...
-
オカメインコの鳴き声、オスメ...
-
HDMIケーブルでオスとメスでは
-
出世欲と権力欲の無い男はオス...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
オカメインコのメス
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
セキセイインコが尻(腰)をふ...
-
鈴虫の飼育方法
-
テナガエビ(?)のメスしかい...
-
セキセイインコが噛んで困って...
-
真鴨の卵が放っておかれてます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシのオスが潜ったまま...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
セキセイインコ
-
家庭内の水道配管の接続部分の...
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
ジャンガリアンハムスターが交...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
オスオスの電源コードが売って...
-
シリアルコネクタのオスとメス...
-
猫のオスとメスの2匹がお互いを...
-
「雌雄を決する」は女性差別語...
-
ケーブルのオスメスが分かりません
-
同じ親からのカブトムシ同士の交配
-
言い換えがわからなくて困って...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
オカメインコの鳴き声、オスメ...
-
ウェブカメラのコードが短いの...
-
ハムスターが交尾できない
-
たくさん育てた方、また詳しい...
おすすめ情報