プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎日 体調不良の酷い 高2の子供

中学3年になった頃から 頭痛や怠さを訴えてくるようになり、その頻度が高くなり 3年の終わり頃には 頭痛は毎日になりました。
高校に入り、体調不良は 更に悪化 頭痛 怠さの他 息苦しさや 吐き気 怠さも酷くなり 朝起きれないほどに。

何度も起こし、やっと起き上がる時もあれば 起き上がれない日もあります。
電車に乗っても 間に合うはずが、学校から まだ来てないとの連絡がある事も。
その後 遅刻で行くのですが、途中で動くのが辛くなり 座り込んだりしているそうです。

頭部のCT検査も 問題なく、頭痛薬も 色々な種類を処方していただきましたが 本人曰く 効果なし。
怠さなども 血圧かと 血圧を上げる薬を飲んでも 変わらず。

頭痛外来へ行くも 本人が頭痛メモを書き忘れる事も多く 薬も キチンと飲む事も確実ではない。

色々な種類の病院へ行きましたが、何なのでしょうか?
このままだと 勉強も遅れ、出席日数でも 留年確定です
留年は 置いといたとしても、高校の楽しい時期に こんなに体調不良になるのは 可哀想で仕方ありません。

因みに、内面は とても良い子です。
心は弱いですが、とても優しく 妹や小さい子が好きで 面倒もみるし 私にも 母の日や誕生日プレゼントを買ってくれたり、気遣いもしてくれます。
周りの大人からは とても評判は良いです。
学校以外は…

あまりの体調不良で 転学したらどうですか?と先生にも言われています。

この様な子を見聞きした方は お見えでしょうか?
どうしたら 体調不良が良くなるのか 全くわかりません。
助言よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • momoituka様のおかげで 助言を下さった方に大変不快な思いをさせてしまっていた事に気がつきました。
    ありがとうございます。

      補足日時:2017/10/21 13:21

A 回答 (16件中11~16件)

ーーーついでに、抑えておきたい健康知識ーー



たべるもので気分はかわる(→http://karapaia.com/archives/52237566.html

砂糖(精製糖)の怖さ
http://rakanka.mobi/white/

睡眠など寝返りの重要性をごぞんじですか?
(→https://health-to-you.jp/sleep/negaeri97633/

もしシングルベッドで寝ていたり、柔らかすぎる敷布団・掛け布団で
 からだが沈み込みすぎたり、布団の中で寝返りをじゃまする状態ですと
 睡眠の質がぐっとさがるだけじゃなく、体の歪みも整えられず自律神経を狂わせます。
(自律神経とは→http://genki-go.com/autonomic/


運動などもリンパの流れを生んだり、体温調整しやすく毛細血管の量を増やしたり
 ストレスホルモンを減少させ、幸福感をかんじやすい体質に徐々に高めてくれます。
(リンパとは→http://bihada-mania.jp/blog/16289

筋肉はつかわないと縮む特性があるのですが、その筋肉が硬くなった状態は
 からだをデトックスする機能が著しく低下します。そのため疲労が溜まりやすくなり
ストレスによわいからだができあがってしまう→鬱になりやすくなります。
 運動は筋肉の柔軟性をつくる・キープする役割もあるんです
(→http://www.akari-house.com/archives/2314
ウォーキングもいいですが、変わらない景色は飽きます
もしお金が許せるのであれば5万円程度のクロスバイクを購入してください
 信じられないくらい軽く、一こぎでスイーーっと進みますので30km圏内を初心者でも移動できます
疾走感と代わる景色、脳にいい刺激になり、活性化はまちがいないでしょう。
 人気のない公園や、お気に入りの場所をみつけ、何か美味しいものを食べに行く感覚で
 自転車の散歩はじめてみてはどうでしょう。

顔の表情で 脳が錯覚体調に影響をおよぼすと判明しています
(→http://studyhacker.net/columns/10seconds-genius
このことから、
老人性眼瞼下垂などでまぶたの皮膚がたれた重い状態ですと(老人性とありますが、若い人にも多い)
目の開きが悪くなるために、無意識に眉間にシワをよせたムッとする表情をつくってしまい、
 気分が重くなる・抑うつ状態がうまれやすくなるなどがあります
気をつけて頂きたいのが、表面上のたるんだ皮膚を切り取るのみの眼瞼下垂手術にしてください
(挙筋法という目の筋肉をいじる手術は、かなり大きなリスクを伴います。ハッキリ言えば危険です。)
取り敢えず思いついたキーワードを並べてみました。
 薬を全て否定するわけではないですが、そのリスクを頭の片隅に。
 こんぽんてきな改善となる、生活習慣の見直しをオススメします。
不安になったら体の左側をつかいましょう
http://himasoku.com/archives/51995675.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございました。
他の方の助言の中で 唯一のお返事を読ませて と、あり、唯一のお返事??とは? と、?がいっぱいで…
今 言われて気がつきました…
沢山助言下さったので まとめて 1つで答えたのですが、1番下の助言に返事をしてしまいました。
不慣れなもので 申し訳ありませんでした。

お礼日時:2017/10/21 12:25

最後に この手の質問で、「心療内科へいくべき」という意見を多く見かけるのですが


本当にお子様の将来を考えるのでしたらやめておきましょう

”カウンセリング”だけでしたら私も推奨しますが、薬の治療は症状を悪化させるだけです。

脳医学において、現在全くと行っていいほど脳は解明されていません。
  精神薬の投与は、ほぼ手探り状態といえます

ttps://www.youtube.com/watch?v=N8HDXhHU_N8&t=1403s
博士も知らないニッポンのウラ 「あの事件のウラ」神足裕司
 抗うつ剤と凶悪犯罪のつながりの可能性を示したおはなしがきけます。


これらをみれば理解できますが、脳内ホルモンをいじる ということは大変なことです。
 とても繊細な箇所ですし、たべもの・運動量・睡眠量・人間関係のストレス
日々、人間の肉体の状態は刻々と変化しています
すごく良い天気、温かいいい匂い、
・・こうした天候などの気持ちよさも 微量の脳内ホルモンの変化でうまれてくる感情です

それを考えると大雑把な分量の薬剤投与は随分乱暴な手法だと素人でも思いませんか?^^;

何かの症状を解決したくて飲み始めた最初の一錠が蟻地獄のはじまりで、最後には薬の山になります。
薬を飲んで修正をかけられた体は服用以前の状態に体を戻そうとするので、
さらに修正するため薬はだんだん増えていきます。初期にゆっくり休養をとり、
整体や運動で体のゆがみを取り、食物に注意をしていれば、
薬なしで健康を維持できた人は多いと思います。
多くの人は仕事が忙しく自分に無理をさせるため、
薬を飲んでごまかしながら働き、最後に体をダメにしています。
(→https://matome.naver.jp/odai/2140749910659072601
 【肝臓】ある日突然やってくる…沈黙の臓器『肝臓』の恐さを知ろう)


https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
48:20秒から

こちらのドキュメント映画で世界経済の在り方が
さまざまな史実と証拠と照らし合わせてあり、理解できます

そのなかで製薬会社という大企業と、医療業界・医療機関の切っても切れない関係性が学べます
 (医師たちの情操教育は、製薬会社という大企業が握っている形になります。
    • good
    • 0

身近なもので 人工甘味料という添加物の使用が非常に多くなっています


(アスパムテール・アセスルファムK‥等、これらが体に良くないという情報がでまわると最近ではネオテームなど新しい人工甘味料が出回っています)

現段階で海外の先進国では、脳などの悪影響と医学的に証明されており使用が禁止されている国が多いです。
https://www.google.co.jp/search?q=脳+人工甘味料&oq=脳 人工甘味料&aqs=chrome..69i57.5113j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
 脳・人工甘味料 検索一覧

添加物なども「摂取しすぎなければ平気さ」「どんなものでも摂取しすぎたらだめなだけだよ」というカモフラージュのような意見も多く目立つのですが
一つの商品でいえば少量の添加物でも、様々な商品に加わりお腹の中でトータルでみれば摂取量は多くなります。
さらに人工甘味料の成分では、一度摂取すると体外に非常に排出されにくい、蓄積されやすいものもあります。
 ・・食の安全がまもられてる日本というのは、実はまやかしです
政治家と企業とお金、利権がらみで厚生労働省の動きは非常に遅い現状があります。
(ファブリーズやレノアなど、ペットの肝機能障害をまねくと一部の獣医さんが警鐘をならしていますが、それがニュースになったことはないですね。これも大企業との兼ね合いです)



https://www.youtube.com/watch?v=KPHtbf7-lDw


これまであげた物理的な健康面も原因のひとつかもしれませんが
質問者さんたちの教育でなにか見直さなくてはいけない部分もあるのかもしれません
オールアバウト という総合情報サイトで、子育ての一覧を確認してみてください。

質問内容の情報からだけですと、
なんとなく過保護という印象がつきまといます。
可愛い子には旅をさせて、新しい価値観をまなばせてあげてくださいね
    • good
    • 0

実際に吐いてますか?



検査しても異常がないなら
心因的なことでしょうか?

心療内科は行かれましたか?

詐病ではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際には 吐いてはいないのでは ないかと思います。
ただ 本当にしんどそうです。

心療内科は 行きました。

私は 詐病では 無いように感じています。
行きたいと前から話していた場所へ 行こうか と連れ出そうとしても ごめん 本当に行きたいけど 体が怠くて、頭痛も酷いから動きたくない…っと言ってるので…

お礼日時:2017/10/20 22:41

>>心は弱いですが、とても優しく 妹や小さい子が好きで 面倒もみるし 私にも 母の日や誕生日プレゼントを買ってくれたり、気遣いもしてくれます。


周りの大人からは とても評判は良い

ここの部分が非常に気になります。
私の経験からいわせれば、周囲との価値観にズレを生じている可能性が大です(いい子過ぎる)

あなたが高校生の時をおもいだしてください、よっぽど進学校・お嬢様学校でなければ
若者の価値観・若者のルールって、悪さと良い事のバランスが入り混じった、特殊なコミニケーションスキルが必要じゃなかったですか?
大人から見た誠実が、子供の社会では”ダサさ”に変換される場合があります。
そこの価値観で摩擦・・、本人がなじめない・つまらない・ストレスに変換されてたりしてないでしょうか


ところで自律神経って何のことだかわかりますか?
ある程度おこさまの様子をネット検索なさってたら、かならず通るキーワードだとおもいますが、
その自律神経の部分で、差し当たってなにかバランスを乱す元となる行動、お母様の中である程度予想はつかないものでしょうか

もし現段階で 自律神経?・・ってなんでしょう という状態ですと
もうすこし健康面でお母様が頭を働かせる必要があります。

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA&t=30 …

https://www.google.co.jp/search?q=添加物+自律神経&oq=添加物 自律神経&aqs=chrome..69i57.3296j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
添加物 自律神経 グーグル検索一覧
    • good
    • 1

同学年、おともだちとのコミニケーション具合はどうなのでしょう。


 孤独なのでは?

生活習慣で何か変わった部分はありますか?
しょくじ・すいみん・うんどう
 この3つの様子はどうでしょうか??
[砂糖のとりすぎ、添加物のとりすぎ、寝る前まで明るい画面をみている(pc・スマホ)
 運動をせず、体力的に衰えがある(中性的な男子というオカマではなく女性の容姿にあこがれるなどの様子はないですか)]




http://kenkouiji.info/?p=969
腸内フローラ驚異の細菌パワー(NHKスペシャル)より~腸内細菌の働きetc
>>腸内細菌と性格


https://www.youtube.com/watch?v=jJVROj7oVBo


http://yukoji.com/IntestinalFlora/Foundation/int …
細菌の力 腸内フローラを整え改善する食品食材

これまで遺伝や体質と思われたものの多くが腸内細菌の影響にあるなど
これまでの医学の常識がひっくりかえる発見が多く見つかっています
安易に薬を飲むと、腸内細菌のバランスを崩し、自律神経と乱れさせますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の情報を ありがとうございます。

まず、食事が影響するのは 知ってはいましたが 良くなるとは知りませんでした。
ただ 最近は食べてくれる様には なったのですが、あまり食べず 特に朝は 辛くて 吐き気があるから食べられないと言います。
無理に 一口だけでも と食べさせたり ウィダーを飲ませたりしてしまっています。

あまり食べなかったりするので 好きなものでも スイーツでも何でも良いからと食べさせたりもしていました。
これは いけなかったですね。

心療内科の件ですが、行ってしまいました。
本人も 行こうかなと言っていたので…
薬を色々出してもらい なんだか 薬だらけの状態 になったのは確かです。
本人も 効かないと言ってたので 薬は途中から飲まず 内科へ行って 血圧上げる薬と 頭痛薬は色々試してる所です。

ただ 心療内科の先生と話をするのは 好きなようです。
今は 行ってないですが

仰る通り、たしかに 大量の大雑把な薬は 怖いですね。

周囲との価値観にズレ の件ですが、特殊なコミュニケーションスキルが 申し訳ありません 良く理解が出来ませんでした。
私の住む地域は とても田舎だからか?大人からみた誠実が 子供の中で ダサい は 私は特に感じられなかったです。
因みに 私は ずっと同じ地域に住んでいます。
ただ 私の場合、高校が少し都会の方だったので 高校の友人達の考え方や言葉に とても衝撃を受け 仲良くなるのに 時間は少し必要ではありました…
息子は 私の通っていた高校と地元との中間にあり 同級生と馴染めない。
1年の頃は まだ良かったのですが 進級してからは クラスに馴染めず、恋人は出来たものの 恋人のみしか話せない様です。孤独。は あるのだと思います。

自律神経の件ですが、元となる行動…予測が難しいです。すみません。
検査の結果では 自律神経に異常はないと 心療内科では言われました。

生活習慣で 変わってしまったのは、
⚫︎食事量。吐き気のため
⚫︎運動量。体調不良や、学力低下で部活動禁止になりました。
⚫︎スマホ。 確かに 夜 話しをずっとしていたりも あります。

登録したての 初めての質問なので 何をどうすれば 良いか 使い方等も 分かりかねます。
失礼がありましたら すみません。
色々な助言、感謝します。

お礼日時:2017/10/20 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!