dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンなしで作曲は出来ますか?

A 回答 (7件)

当たり前。

パソコンなんて長い音楽の歴史からみたら、ほんのつい最近に発明されたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 09:48

パソコンがあったほうが音を重ねられたりとか打ち込みとか容易でいいと思いますけどね。


最悪、録音できるカセットテープとかレコーダーがあればできますけれども。
ギター、もしくはピアノだけあれば基本的には可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 09:48

モーツァルトやベートーベンはパソコン使ってねえぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 09:20

可能だと思います。


プロコフィエフの古典交響曲は、ピアノも何も使わずに作曲されたと言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 07:57

実際に何らかの楽器の音を鳴らしながら譜面にペンで書き込めばいい。



ということで、自分には無理w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 07:47

「あなたはできますか?」と問われたら、作曲自体できないのでできませんと答えますが、多くの作曲家はパソコン無しで作曲できますよ。


 作曲家という職業がいつからあるかはわかりませんが、少なくともパソコンが普及する以前の作曲家はパソコンでは作曲していませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 07:47

できます。


手書きで譜面を作ればいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!