プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。。これからどう立ち直るかもう、ネガティヴスパイラルになってしまい、皆さんの経験談やお知恵を拝借したく投稿させてください。
今年の2月に仕事を辞め、地元に帰って来ました。前の職場には3年程度いて、同期、後輩、先輩と親しくする友人もたくさんいました。けどやはり、同期は特別で辛い中一緒に乗り越えて来た思いもあり、特別な存在でした。
9月にもともとおつきあいをしていた方と入籍予定であいさつ回りを行ってる最中に、妊娠が発覚し結婚式を急ぐことになったのが8月の半ばでした。この時点で、妊娠もうまく継続するかわからない不安もありましたが、同期には来て欲しい(新幹線で1時間ちょっとかかってしまいます)と思い、妊娠と結婚の報告をしたところ、余興も任せて!全員で行くね!とのことでした。
そこで、同期は少し時期の違う同期も含めて6人招待して、1人からは早い段階で出席の返事が来たのですが、残りの5人からはなかなかかず。。みんな忙しいだけだろうと思ってました。しかし今日、その1人だけ返事をもらってる子から”みんな行けない系だから、わたしも気まずいしキャンセルできる?”とラインが…
なんとなく、なんとなく、そんな気がしていたので
その時はそこまでショックじゃなかったですが、
よくよく思うと、各々から、いけないの、ごめんねのラインや音沙汰もなし。インスタを開けば、飲み明かしてるインスタばかり。。もう不信感が止まりません。
わたしってそんな大事な友達じゃなかったのかな、是非出席で!て言ってくれたのはなんだったんだろう…ほんとにほんとに不信感が止まらなくて、すごく嫌です。。
自分の結婚式に来てくれないだけでこんなにも溝ができちゃうのかな。。と自分の性格を疑うほどです。
これで、まだ、”休みが取れなくっごめんね”とかなにか音沙汰があれば少しは楽だったのかも…けど、何もない。。
これからの付き合い方、どうしたらいいのかわかりません。自分の結婚式を、断った同期たち、結婚式には絶対行きたいと思っていたけれど、自分のこのショックさ、惨めさがまだ大きくて、またネガティヴスパイラルです。。。
これから、どうしていけばいいのでしょうか…

A 回答 (4件)

職場の仲間というのは、在職していてのつながりなのです。



一昔前だと、女性は結婚するとなったら退職するのが当たり前の時代だと、退職して花嫁修業を3か月くらいしてからの華燭の宴に在職中の職場一同を招待することも珍しくはなかったのですが、この場合、在職中に結婚式に招待をしています。

質問者さんの場合は、すでに退職していました。
退職した人間にとっては、仕事をしていた時間の時は止まっており、その時代に楽しく過ごした仲間は「友人」にかわっていますが、今も在職している人間にとっては会社を辞めていった人間は「同期」ではないのです。
同期が「友人」にかわることはあります。
在職中から仕事以外の遊びや趣味を一緒にしていたとか、旅行に行くほどの友人となっていた場合です。
仕事を一緒に頑張って乗り越えるというのは、あくまでも「同期」です。
仕事をしている時というのは、朝から晩まで年中一緒にいますし、学生時代の「友人」より濃い時間を一緒に過ごします。
なので、「友人」であるかのように思えますが、やはり「同期」なのです。
でも、あなたはそこから抜けてしまったのです。

お互いに在職している時であれば、遠方で結婚式をすることになっても招待したりされたりをします。
けど・・・退職して半年以上もたち、しかも在職中に結婚式の招待を受けていたわけではない人の結婚式は行く気になれないのです。

私は結婚式の参加を断った人の心情の方が理解できます。
というのも、会社を辞めたことがないから・・・つまり、辞めていく人を見送った立場をを長年に渡って続けてきました。
一生懸命仕事をしようが、辞めていってしまった人なんです。あなたは・・・
会社を辞めていった人には、辞めず会社に居続ける人間の気持ちはわからないでしょうね。
結婚して、夫の転勤などでついていくとか、本人の病気などで辞めざると得ない場合を除き、自分の意志で辞めていった人は、「裏切った人」なんです。
会社に忠誠を誓え、死ぬまで在職しろというのとは違います。
あくまでも会社にいる人間としての立場で言っています。

私は会社を退職した人からの招待を一人だけ受けたことがあります。
彼女はかなり年下の別部署に配属された女性で、同期でも後輩でもない同僚にすぎませんが在職中から旅行に行ったり、私がしている趣味に興味をもって一緒にしたり、そして退職したとも10年以上渡って付き合い続けている「友人」なので、もちろん披露宴も二次会も参加しましたよ。

さて、5人がすぐに返事をしなかったのは忙しかったからではなく、えーどうしよってなったからです。
即答した一人以外はね。
この6人の中でいちばんひどいのは、速攻で行くといいながらみんながいかないというから行かないということをする即答した彼女です。

もっとも この5人の「元同期」に心情的に理解できはしますが、もちろんお誘いに対しての返答はしますよ。
お断りをするにしろ、ちゃんと返事くらいはします。

長くなりましたが・・・彼女たちは「友人」ではなかった ということです。
    • good
    • 14

ショックですよね。

私も同じ立場だったらすごくへこんでると思います>_<
でもそんな人達だったと今気付けて良かった‼︎と思って、質問者さんを大切にしてくれる人を大切にしましょ。
妊娠中ということで不安定になりがちだとは思いますが、赤ちゃん第一に素敵な結婚式にしてくださいね(^^)
    • good
    • 2

職場での付合いは、職場があっての物でしょう。


どんなに親しくしていても、職場を退職してしまえば、友情と言えども、継続する人はまれなのではないですか。

退職してしまえば、3ヶ月もすれば、忘れられてしまいます。
学生時代の友人のように、利害損得がない所での友人であれば、長続きしますが。。。
それが競争社会の現実でしょう。

厳しい現実を味わって、一つ勉強になったと思うことではないですか。
    • good
    • 7

>これから、どうしていけばいいのでしょうか…



 全て関係を切ればいいじゃん!

 ドタキャンするわけでもなく
事前に「欠席」を言うだけ 良し!と
前向きに考えればいいだけ!

 別に悩む必要あるのか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A