
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
京都の住所の場合、上ル、下ル、西入ル、東入ルを省略しても町名と番地で住所の特定ができるのではないですか?名詞の裏に住所を書く目的が、郵便物が正しく届くということにあるのなら、「京都市下京区真町○○番地」に7桁の郵便番号があれば十分です。
私であれば、Shin-machi○○, Shimogyo-ku, Kyoto XXX-XXXX
にします。
No.12
- 回答日時:
No.11 です。
補足しますと、「四条河原町西入」という表記は、そういう「シジョウカワラマチニシイル」という地名(固有名詞)と捉えるよりは、「四条通りを、河原町通りとの交差点から西に入ったところ」を表わしていると考えるとわかりやすく、正しいと思います。
No.11
- 回答日時:
xx Shin-cho, Shijo-Kawaramachi Nishi-iru,
Shimogyo-ku, Kyoto-shi
600-8001 JAPAN
上記の通りでよいのではないでしょうか。
京都市内には「真町」が複数ありますので、郵便番号を書いておくと、郵便屋さんが間違う可能性が低くなると思います。
名刺ですので、単にその表記で郵便が届くだけでなく、人が訪ねてくるときにもわかりやすくなっていることが望ましいと思います。「真町」と言っても、京都人でさえ、それがどこにあるのか全くといっていいほどわからないと思います。「四条河原町西入ル」ならば、京都人ならば誰でもわかります。
No.9
- 回答日時:
番地から書くのはアメリカやイギリス、他の国のことですから、
日本人である自分が自分の住所を書くときはそのままローマ字で書いておけば問題ないのではないでしょうか?
(住所も固有名詞ですし)
※最後には「JAPAN」と入れていたほうがいいかも
外国の人があなたの名詞の住所を利用するにしても
最終的には殆ど日本人を介してされるものですので
(郵便にせよなににせよ)
「その人たち(日本人)に読まれやすい=日本語表記のままでローマ字」がベストだと思います。
夫がイギリスの友人あてに自宅住所を”1-2-3 ○○machi △△city・・・”と書いてそのままで返信が来たところ、
局員さん?の手書きで赤ペンで△△市○○町1-2-3、と書き直されていました(笑)
○○市や××区でしたら
○○-shiや××-ku、など
ハイフンをいれられるといいと思います。
No.8
- 回答日時:
○○shincyo.shijyokawaramachinishiiru.shimogyouku.kyoto.japan
四条河原町西入で固有名詞
真町○○番地で固有名詞
県・市が同名なので県(府)省略
でも京都は郵便局の住所表示と通称が違いますよ。
郵便局では下京区真町です。
四条河原町は入りません。四条河原町は通称なんですね。
郵便住所なら四条河原町西入は不要です。
来店なら必要です。
京都ならではですね。
参考URL:http://search.post.japanpost.jp/7zip/
No.7
- 回答日時:
表記の仕方としては、やはりローマ字です。
そのままの語順でローマ字表記にしてもいいと思いますが、より英語表記に近づけるためには、語順をかえるといいと思います。
エアーメイルの表記では次のようになります。
○○ 西入真町(すいません、読み方分かりません;Nishiirima-choですか??) Shizyokawaramachi Shimogyo-ku Kyoto-shi
だと思います。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
No.6
- 回答日時:
確かアメリカなどでは、住所は狭い領域→広い領域で書いていくんですよね。
日本は広い領域→狭い領域じゃないですか。例)京都市→下京区→四条河原町→西入真町○○番地
↑このように…。
ですから、海外の方が分かるようにしたいのなら、
○○番地→西入真町→四条河原町→下京区→京都市→日本で良いと思います。
書き方はNo.1のhajuさんの回答のように、区や市の前にハイフンをいれ、またコンマで区切ります。
例)123 Nishi-Shinjyu,Shinjyuku-ku,Tokyo-to,Japan
No.5
- 回答日時:
英語では番地・町名・区・都道府県・郵便番号・国名と逆の順に表記します。
「京都府京都市」など都道府県名と市名が同じ場合は
「市」を省略してもOKです。
○○,nishiiruma-machi,shijyokawara-machi,Shimokyo-ku, Kyoto, 605-0074, JAPAN
正式な住所の読み方がわからないで表示が間違っているかもしれませんが、上記のような表示をします。
No.3
- 回答日時:
日本式で書くか、欧米式で書くかはご本人の自由だと思いますが、欧米式で書く場合は、
○○(番地) Nishihairushincho Shijokawaramachi Shimogyo-ku Kyoto City
zip code △△
と書けばいいでしょう。
zip code とは「郵便番号」のことです。
海外の友人から郵便物が送られてくるときは、こんな感じで書いてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) マイナンバーカードの住所表示について 9 2022/10/02 13:28
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 郵便・宅配 住所一覧にない住所があるのはなぜですか 2 2023/02/28 11:38
- 電車・路線・地下鉄 「JR京都駅」住所。東海と西日本の違いについて。烏丸通塩小路下ル東塩小路町は、正式な地名ですか? 3 2022/08/26 02:46
- 関西 京都にお住まいの方 京都はどこもさむいですか? 東京より暖かい市町村、なるべく暖かいところがあれば教 5 2022/05/11 13:26
- Excel(エクセル) 住所から都道府県名を記入する 5 2022/04/03 16:48
- Excel(エクセル) メモ帳からエクセルにセル区切りで表示させたいんです 7 2023/02/25 22:04
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
住所でしょうか?
-
ビル名の英語表記
-
何を記入すれば・・・・
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
western characters? 意味
-
上記に同じなど
-
誰か訳してください
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
英訳を教えて下さい
-
英語式の住所の書き方を教えて...
-
あっさりと和訳してください
-
TOEFL申し込みの際の住所の書き方
-
翻訳お願いします。英→日
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
住所を英語(半角英数)で書く...
-
英文あて先の書き方
-
c/oと気付の名刺表記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビル名の英語表記
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
western characters? 意味
-
住所の英語表記について(京都...
-
Billing addressの意味は?
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
flat numberとは何ですか?
-
一文の英訳をお願いします。
-
住所を英語(半角英数)で書く...
-
夫婦連名の表記の仕方は?
-
c/oと気付の名刺表記について
-
フランスへ手紙:宛名と住所の...
-
英語で書類を書くことに
-
英語での住所の書き方について...
-
外国人への宛名の書き方
-
Attn:・・・・・ ???
おすすめ情報