

大殺界とは知らずに転職と引越し(海外へ)をし、悲惨な結果となりました。
全てを失ってしまいました。
10年以上の努力が無駄になりました。
現在35歳、男、無職です。
冷静に考えると、今回のような転職はするはずがありませんが、転職時は何か魔物に取り憑かれていたような感覚です。
ちなみに転職前1年以上、社内でストーカーがいて、それから逃れたかったという気持ちもあります。
大殺界時にNGとされる転職と引越し、実際人生がメチャクチャになってしまいましたが、それでも大殺界が明けると運が開けるのでしょうか?
転職前の状態に戻ることは非常に難しそうです。
今は絶望のあまり、何も手につきません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全部自分の選択が招いた結果ですよ。
最近同じ内容で質問してましたけど、そちらの質問をまずは締め切ってから立てた方が感じがいいと思います。
あなたの場合好かれてるだけでも嫌いな相手からならストーカーと騒ぎそうですよね。。。
そう言う人を引きつける人だなって感じもします。
言い方が酷いですもん。ああ、面倒そうだな、この人を好きになる人も面倒な人なんだろうなーと。。。
10年以上も努力していたら普通はたかだか1年の追っかけ女子に過剰反応して転職は、常識的に考えればしないと思います。
自分の努力の方が勝りますし、前回あなたが話していたように人間関係も仕事内容も申し分なく天職なら、
他の充実で充分補えますし、冷静に対応します。
事実、人事の方も冷静に判断をした結果「どこがストーカーなの?」で終わりましたね。
あなたの努力や人柄や判断が相応しければ、正直相手が異動になったと思います。
結果、排除したいあなたの願いは届かず天職→これも失敗したから全部ストーカーのせい。
占いまで出して来ましたか。。。
いっぱいいっぱいなんでしょうね。。。
立っているのがやっとですか、厳しいことを言うようですが、あなたの仕事がいいものならば、戻りたいと頭を下げれば戻れると思います。
客観的な意見は結果として現れるので、あなたの話している結末を考えると、10年勤めたその職場での評価も、あなたにとっていくら天職でも、会社の人達からは実際はいまいちだったと思います。。。
魔物なんてこの世に居ませんが、強いて言うならあなたが魔物でしょうね。。。
いつか前向きになれるといいですね。。。
No.2
- 回答日時:
まだ大殺界とか非論理的な事に拘っているの?
無駄かどうかはこれからの貴方次第でしょうに。
いつまでも大殺界だったから云々と拘っているようならばこの先何も開けないでしょう。
人は失敗などから色々学び成長する。
貴方にはそれも無いみたいですね。
余程順風満帆過ぎる人生を歩んできたのでしょう。
言い方を変えれば甘えてきたと言う事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
5回以上 転職している人って居...
-
53歳商社勤務中間管理職です。 ...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
現職に転職先を知られたくない。
-
50歳代転職について 750名の商...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
24卒の新卒です。 マーケティン...
-
転職活動で旧姓を使用したいの...
-
彼に内緒で転職活動
-
転職の際に主任て役職は有利に...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職などで転職先から身元保証...
-
彼女の足を引っ張っているよう...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職か半単身赴任か。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレカを持っている方は、転職...
-
5回以上 転職している人って居...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
大手企業のパートか中小企業の...
-
仕事を転々としている男より、...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
育休中に公務員の勉強をして、...
おすすめ情報