
50歳代転職について
750名の商社の1営業所長です。現在52歳
4月から営業所合併により、所長は外れる模様です。
ショックのあまり転職も考え、転職サイトのCMがテレビで流れると気になって仕方ありません。
ハイクラス転職とか言うが、私は特別な知識や手に資格も大きな物はありません。
その為転職に対し目立つ取り柄がないと思います。
そんな人間を採用してくれるのか問題ですよね。
また、スタートは平社員からになりますよね。
平社員でも人間的にはもう良いのですが、平社員では給料は何も手当が付かないので、かなり低い給料から
スタートになりますよね。
ちなみに現状は額面800万ですので、特別多いわけではありません。
転職は避けるべきでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
45歳で上場企業にてライフサポートプロジェクトというリストラになりました。
それから、5回目の転職でトラックドライバーをしています。年収は半分。休日も減りました。
所長までされたのでしたら会社に貢献していると判断されるので職位が下がっても残留された方がよろしいかと思います。
窓際になっても居残るか?自立するか?どちらかです。雇われる人生は五十代からではきついです。
上場企業という事は在籍時には多くの給料があったんですね。
年収半分でも一般の少ししたくらいですか?
それとももっと低いのでしょうか?
窓際で残るしか無いですね。
たくさんの中間管理職の先輩方が窓際になって、私に敬語で喋ってきて、残留するのも悩んでますが、それしか無いですね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
コネ等で厚遇の転職話が無い限り転職は避けるべきでしょう。
私は大手で管理職でしたが、55歳役職定年を機に中小企業に転職しました。
友人からの部長ポストに空きが出来たとの紹介を受けての転職です。
役職定年後の年収が見込みで800万円、転職後が700万円となりましたが、早期退職割増や単身赴任解消による経費減等で収支トントンとの見込みでした。
55歳にしてようやく残業と休日出勤がほぼ皆無の生活を手に入れることが出来て、超ラッキーな転職であったと思っています。
転職後は採用も担当していました。技術者の中途採用は20代後半から30代までの経験者のみでした。他に施設の運転監視業務があり60歳退職後の人材採用を念頭に年収250万円程度で募集していました。中には40代50代で採用のケース(同じ年収です)もありましたが、これは極めて稀なケースでした。
No.8
- 回答日時:
上場企業から転職支援を貰って転職した先では3割減の収入でした。
しかし、すぐに結果を出すことを期待されていて2年くらいでかなえられず退職勧奨になりました。この後に自力でハローワークなどで活動しましたが。。。50すぎの転職は困難でスキルやキャリアは通用しませんでした。給与も希望を言うと不採用なので敢えて最低賃金くらいで我慢してました。
退職金で自立の道を探ったら良かったとも思いますが。。。住宅ローンや養育もありリスクは犯せずに雇われる道を選びました。
介護、福祉、運輸、警備なら体を張って生きる道もあると思います。
No.7
- 回答日時:
ヘッドハンティングなどでよほど良い所へ入らない限り、年収は半額以下でしょう。
良いはずが入ってみたら、、何て事も普通にあります。>特別多いわけでは
世間知らずとしか言いようが無いです。特別多いですよ。
再就職はかなり厳しいでしょうし、出来たとしても300万円台がやっとでしょう。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、転職サイトに登録してみては? 自分の会社での位置も分かるのでは?
営業所の取り引き状況次第では、人脈を重要視されることもあるかと。面接まで行けば、条件もハッキリするんだから、そこで選べば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 52歳中間管理職です。 約700名の建築商社勤務で給料は額面790万です。 今年4月営業所の統合によ 2 2023/01/05 07:07
- 転職 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間 16 2023/08/23 06:44
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 会社・職場 転職先の会社を今すぐ辞めたい23歳男正社員です。 新卒で入社した会社を辞め、今の会社に転職しました。 7 2023/01/16 19:03
- 転職 会社の有給について。 現在、転職活動をしております、25歳です。 希望は、土日祝休みの会社です。 ※ 8 2023/02/19 09:11
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
今働いている仕事やめて転職し...
-
工場のラインの数え方を教えて...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
専門職なのに
-
親父が転職したいとか言ってる...
-
24卒の新卒です。 マーケティン...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
転職について ①3年働いてから転...
-
社長に転職先を教える必要はあ...
-
転職活動中ですが、次で3社目...
-
育休中に公務員の勉強をして、...
-
教員→独立行政法人
-
前前職、住民税でバレますか?
-
50代で介護士です。転職して3ヶ...
-
転職を繰り返す旦那
-
成績表
-
転職先への圧力
-
a社(二年)b社(2年半)c社(8年在...
-
元彼が転職して迎えに行くから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門職なのに
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
仕事を転々としている男より、...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
内閣官房の敬称
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
大手企業のパートか中小企業の...
おすすめ情報