
50歳代転職について
750名の商社の1営業所長です。現在52歳
4月から営業所合併により、所長は外れる模様です。
ショックのあまり転職も考え、転職サイトのCMがテレビで流れると気になって仕方ありません。
ハイクラス転職とか言うが、私は特別な知識や手に資格も大きな物はありません。
その為転職に対し目立つ取り柄がないと思います。
そんな人間を採用してくれるのか問題ですよね。
また、スタートは平社員からになりますよね。
平社員でも人間的にはもう良いのですが、平社員では給料は何も手当が付かないので、かなり低い給料から
スタートになりますよね。
ちなみに現状は額面800万ですので、特別多いわけではありません。
転職は避けるべきでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
45歳で上場企業にてライフサポートプロジェクトというリストラになりました。
それから、5回目の転職でトラックドライバーをしています。年収は半分。休日も減りました。
所長までされたのでしたら会社に貢献していると判断されるので職位が下がっても残留された方がよろしいかと思います。
窓際になっても居残るか?自立するか?どちらかです。雇われる人生は五十代からではきついです。
上場企業という事は在籍時には多くの給料があったんですね。
年収半分でも一般の少ししたくらいですか?
それとももっと低いのでしょうか?
窓際で残るしか無いですね。
たくさんの中間管理職の先輩方が窓際になって、私に敬語で喋ってきて、残留するのも悩んでますが、それしか無いですね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
コネ等で厚遇の転職話が無い限り転職は避けるべきでしょう。
私は大手で管理職でしたが、55歳役職定年を機に中小企業に転職しました。
友人からの部長ポストに空きが出来たとの紹介を受けての転職です。
役職定年後の年収が見込みで800万円、転職後が700万円となりましたが、早期退職割増や単身赴任解消による経費減等で収支トントンとの見込みでした。
55歳にしてようやく残業と休日出勤がほぼ皆無の生活を手に入れることが出来て、超ラッキーな転職であったと思っています。
転職後は採用も担当していました。技術者の中途採用は20代後半から30代までの経験者のみでした。他に施設の運転監視業務があり60歳退職後の人材採用を念頭に年収250万円程度で募集していました。中には40代50代で採用のケース(同じ年収です)もありましたが、これは極めて稀なケースでした。
No.8
- 回答日時:
上場企業から転職支援を貰って転職した先では3割減の収入でした。
しかし、すぐに結果を出すことを期待されていて2年くらいでかなえられず退職勧奨になりました。この後に自力でハローワークなどで活動しましたが。。。50すぎの転職は困難でスキルやキャリアは通用しませんでした。給与も希望を言うと不採用なので敢えて最低賃金くらいで我慢してました。
退職金で自立の道を探ったら良かったとも思いますが。。。住宅ローンや養育もありリスクは犯せずに雇われる道を選びました。
介護、福祉、運輸、警備なら体を張って生きる道もあると思います。
No.7
- 回答日時:
ヘッドハンティングなどでよほど良い所へ入らない限り、年収は半額以下でしょう。
良いはずが入ってみたら、、何て事も普通にあります。>特別多いわけでは
世間知らずとしか言いようが無いです。特別多いですよ。
再就職はかなり厳しいでしょうし、出来たとしても300万円台がやっとでしょう。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、転職サイトに登録してみては? 自分の会社での位置も分かるのでは?
営業所の取り引き状況次第では、人脈を重要視されることもあるかと。面接まで行けば、条件もハッキリするんだから、そこで選べば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
転職について相談です。
転職
-
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
50歳で転職歴10社程度、しかも長い会社で3年ぐらいでした。 今、また失業中です。 現実的に考えて、
退職・失業・リストラ
-
4
冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2
中途・キャリア
-
5
【至急】派遣会社への交通費の請求について
派遣社員・契約社員
-
6
会社の皆さんは始業時間前の15分前に現場に入って仕事をしてます。 私は契約書通りに始業時間ピッタリか
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
定年後の再就職について サラリーマンの商社勤務53歳です。 失礼ながら道路やスーパーでの警備員を見て
就職
-
8
これって解雇予告でしょうか? 社長に呼び出されて、「来月末で君の居場所は無くなる」と言われました。
退職・失業・リストラ
-
9
40代の転職
転職
-
10
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
11
僕は25歳男性。社会人2年と8ヶ月。 ルート営業をしています。 営業向いて無さすぎて転職を考えていま
転職
-
12
28歳会社員、内定が出たものの不安
転職
-
13
転職相談 未経験36歳男でも転職可能なIT系、Web系の仕事ってどんな職種がありますか?
転職
-
14
転職大失敗しました。 転職先で癖の強い人の下に配属されました。 新人なので仕方ないと思いますが、それ
中途・キャリア
-
15
転職すべきかどうか
転職
-
16
退職について
転職
-
17
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
18
32歳女性uターンについて
中途・キャリア
-
19
この企業どう思いますか?
求人情報・採用情報
-
20
社長と2人だけの、制度も何も整っていない会社で正社員で働いています。交通費、残業代なし。取引先等へ自
その他(ビジネス・キャリア)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
5
まだ転職してないのに地元に戻...
-
6
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
7
転職相談 一人暮らしでも転職活...
-
8
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
9
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
10
転職を繰り返す旦那
-
11
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
12
親が余命宣告された場合の仕事...
-
13
転職希望の旦那がストレスです...
-
14
転職 親に転職のことを事前に相...
-
15
特別教育について
-
16
テクノブレーン(株)からのスカ...
-
17
転職活動ってかなり大変ですか...
-
18
出産間近で夫が転職希望
-
19
自分の彼女の転職が多かったら...
-
20
24歳で転職回数4回 いま転職活...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter