
kenwoodのKSC-SW1100のアンプ部分が壊れてしまったので、ウーファー部分をkenwoodのKAC-526に接続をしたいのですが、ウーファーがデュアルボイスコイルになっていてどのように接続したらよいかわかりません。
わかる人がいましたら教えてください。
KSC-SW1100のアンプ部分は
●最大出力:50W+50W/2Ω●定格出力:30W+30W/2Ω●周波数特性:18Hz~200Hz●電源電圧:14.4V●最大消費電流:12A
となっています。
ウーファーは背面を見ても型番らしき記載がないので、どんなウーファーなのかわかりません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常はデュアルボイスコイルのウーファーですと、+、-が2つずつあると思います。
それをアンプのLとRの+、-をウーファーの+、-にそれぞれ繋げばOKです。更にウーファーの+、-が不明な場合は端子の太い方が+、細い方が-というのが一般的です。チューンナップウーファーのアンプが壊れているのでしたら、ウーファーを分解してウーファーの内蔵アンプからウーファーに繋がっているスピーカー線にKAC-526を繋ぐしかないと思います。簡単にアンプ部だけ分解できる構造かどうかは実物を見てないのでわからないですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
エレキギターとアンプのセット...
-
車につけるマイク。
-
パソコンのスピーカーがラジオ...
-
2ゲージのパワーケーブルの使用...
-
(カーオーディオ)ゲインを上...
-
アマチュア無線でヘッドフォン...
-
DEH-P01とDEH-970
-
2台のアンプへケーブルの分配方...
-
カーオーディオのノイズ(サー...
-
アンプのアースについて、
-
XーBOXでホームシアター
-
アンプリモートとアンテナリモ...
-
3日ぐらい前に車のエンジンをか...
-
モンパチの音作り
-
セパレートスピーカーのウーフ...
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
車のヒューズボックスについて!
-
コペンのカーナビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
3日ぐらい前に車のエンジンをか...
-
USAaudioというサイトにはなぜn...
-
ギターからの金属音がする
-
車のオーディオについての質問...
-
MC230CR設定はあってるのにバッ...
-
セパレートスピーカーのウーフ...
-
カーオーディオの誤作動(RB2オ...
-
(カーオーディオ)ゲインを上...
-
レコードを聴くと右側スピーカ...
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
外部アンプを取り付けたのです...
-
デュアルボイスコイルの接続の...
-
ご教授お願い致します。 当方最...
-
左側chのオルタノイズに困っ...
-
止まないハウリング‥。本番近く...
-
純正ナビ→スピーカー線(ハイレ...
-
カーオーディオの音が安定しま...
-
4Ωのアンプに8Ωのウーハーを使...
おすすめ情報