
最近車に外部アンプを増設しましたが、『サー』というノイズ(音)が出るようになりました。対策方法を教えてください。
ちなみに分かっている状況は下記になります。
(1)システム構成は、(ヘッドユニット)アゼストHDDナビ→スピーカーケーブル→ハイローコンバーター→RCAケーブル→外部アンプ(2CH)→スピーカーケーブル→ALPINE16cmスピーカー(フロント左右)-フロントスピーカーに分岐でツイーター。です。
(2)ノイズの状況
1)ノイズの音は常に一定の音色(サー音)
1)エンジンが掛かっている状態でも、ACC状態でも状況は変わらず。
2)ヘッドユニットのボリュームに比例してノイズも大きくなる(ボリューム0だとノイズなし)
3)ヘッドユニットのイコライザー調整で高音を下げるとノイズが下がる。
分かる範囲で以上です。
どなたか細かいアドバイスを宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>アゼストHDDナビ→スピーカーケーブル
とありますが本来HDDナビにスピーカが直接繋がっていたのでしょうか。
だとしたら話は簡単です。
外部アンプ(2CH)を取り外して
アゼストHDDナビ→スピーカーケーブル→ALPINE16cmスピーカー
としてください。(恐らく元の構成に戻す事になるでしょう)
なぜこのような構成にする必要があったのか分かりませんがスピーカを駆動するアンプが
2段構成になっているのがノイズの原因です。
恐らくHDDナビのボリュームを最低近くまで絞り、外部アンプのボリュームを上げて使って
いるのではないでしょうか。
もしどうしても2段構成にしたければHDDナビのボリュームを普段聞いていた音量よりも大きめ
の位置に合わせHDDナビ→スピーカーケーブル→アッテネータ(減衰器)→アゼストHDDナビ
として下さい。
アッテネータは抵抗2本で作成できますが抵抗値は調整する必要があります。
No.2
- 回答日時:
このようなノイズは「ホワイトノイズ」とか言われていると思います。
一般的には「ハイパスフィルター」を回路に入れれば良いのですが。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2884/HR33/h …
試しにこの様な物を作ってみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- カスタマイズ(車) 車のオーディオにこれを取り付けたのですが、 サーというノイズが出るようになりました。 もうひとつ、エ 7 2023/07/23 18:25
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今日初めて買ったboseサウンドリングミリ使ってみたのですが、今まで使ってた900千円のスピーカーだ 3 2023/04/27 20:41
- 楽器・演奏 ギターアンプでクリーン重視で極めてノイズの少ない高級アンプは無いでしょうか? 1 2023/02/19 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
アマチュア無線でヘッドフォン...
-
車のオーディオについての質問...
-
アマチュア無線:リニアアンプ...
-
オーディオ用パワーケーブルの...
-
MC230CR設定はあってるのにバッ...
-
テレビの音声がAVアンプから...
-
アンプリモートとアンテナリモ...
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
ギターからの金属音がする
-
左側chのオルタノイズに困っ...
-
NJM4151の動作
-
サブウーファーの接続に関して。
-
オルタノイズについて、
-
レガシーOPのマッキントッシュ...
-
PS2ケーブル
-
2ゲージのパワーケーブルの使用...
-
ダイレクトボックス(D.I)をギタ...
-
ベースアンプについて・・・
-
サブウーハーのインピーダンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
ギターからの金属音がする
-
3日ぐらい前に車のエンジンをか...
-
4Ωのアンプに8Ωのウーハーを使...
-
車のオーディオについての質問...
-
セパレートスピーカーのウーフ...
-
(カーオーディオ)ゲインを上...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
オーディオ用パワーケーブルの...
-
USAaudioというサイトにはなぜn...
-
片方のスピーカーからのノイズ...
-
ウーファーが点検後鳴らなくな...
-
MC230CR設定はあってるのにバッ...
-
2台のアンプへケーブルの分配方...
-
アマチュア無線送信機出力を下...
-
外部アンプを取り付けたのです...
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
カーオーディオのノイズ(サー...
-
オルタノイズについて、
-
モンパチの音作り
おすすめ情報