
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以前、カーコンビニ倶楽部で日産ラシーン(白)のドアミラーを片側だけ塗ってもらったことがあります。
作業1時間、ドアから外して塗ってました。
(外したほうが作業しやすいし、ミラーだけの塗装でピット1台分つぶすのは作業のムダ)
総額5250円でした。
うちの場合はソリッドの白でしたが、
メタリックやパールのような複雑な色だと高くなります。
いずれにしても見積取ってみましょう。
No.4
- 回答日時:
ミラー交換は高いですよ!
片方で 3.5万位 (ミラーヒーター付きの場合)
ミラーカバーはプラスチックなので パテ盛塗装修理で 1~2万はするでしょう
ご自身でやられれば パテ、塗料(プライマー、ボディー色、クリアー)、マスキングテープ、耐水ペーパーで出来ます。
プラモデルの塗装経験が有れば できるでしょう
ボディーから離れてるので色合いもぴったりにしなくても 違和感ないので 塗り具合・艶のみで 楽だと思います 周囲のドアやガラスに 塗料が飛ばない様新聞紙で覆い 風の無い日を選び作業
ひどくない引っかき傷ならタッチペイントで 我慢!
またキズ付く可能性もありますから
また 中古のミラーに交換 7千円くらいから出てます。
No.3
- 回答日時:
私の知る限りでは、どんなに小さな傷でも1箇所1万円が相場と認識しています。
回答とは少しそれますが、つい先日、12年目となるわが愛車のサイドシルの塗装が2~3cm浮き上がっており、ドライバーではがしたところ、5~6cmにわたって錆が出ており、なんと鉄板が簡単に剥がれてしまいました。
これは数万かかるな!と思い、何とかならぬものかとカーショップへ…なんとそこにはDIYの板金用製品がずらりと陳列されており、しかも愛車専用色であるカーニバル・イエローの塗料まであるではないですか!そこでその製品群の脇にあった「板金の仕方?」なる小冊子にしたがって厚塗りパテや耐水サンドペーパー、下地や塗料などを買い込み、日曜日にせっせと楽しみながらド素人の板金作業を行いました。結果は初めてにしてはなかなかの出来栄え。パテや塗装の境目もわからないほど上々の仕上がりでした。
随分手前味噌的な話になってしまいましたが、多分バンパーやサイドミラー用の補修キットも揃っていたと思います。ここは一つチャレンジしてみるのも良いと思います。
今度の日曜日には、塗装にコンパウンドがけをして仕上がりとなります(吹き付け後、1週間寝かせと書いてありました)。今回の補修用具は、すべて揃えて5千円程度でした。
当然ですが、完璧な修復を希望するなら、やはりプロに任せるべきです。
板金屋は高いと聞いていましたけど小さな傷でもそんなにするんですね・・・。やはり結構目立つので自分で直すのは自身が無いので、今週末にでも板金屋に見積もりしてみたいと思いました。今回はどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キズは深いですか?もし下地が出ているようなキズでなければ磨き作業で目立たなくする事が出来ます。
カー用品店にはそのようにする補修材もありますので検討されてみてはいかがでしょう。
しっかりと修理をするのであれば、ミラーを一度外してから塗装しなければいけないので、2万円以上かかってしまうかも知れません。
その変も板金屋さん、塗装屋さんと話合われ、完璧に治さずとも、ほぼ目立たなくするなど方法もあるかと思われますので、相談してみるのが良いと思います。
キズは深くはなくてこすれて塗装がはがれていますが、不器用なので自分で直すのは自信無いです・・・。とにかく目立たなくなればいいので今週中に板金屋さんに見積もりしてもらおうと思います。
No.1
- 回答日時:
レガシーはわかりませんが、最近の車のサイドミラーってプラではないんですか。
プラスチックなら板金は無理で、タッチアップするか、ミラーごと交換しかありません。交換なら片方で3万くらいかな。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 今日信号待ちで車の停止中に自転車にぶつかられました。 赤信号でこちらは完全に止まっていて、すぐ左側に 6 2022/07/23 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 傷つけた証拠がなけりゃ修理しないでもいい? 4 2023/06/21 16:49
- 事故 皆さんは、焦りますか? 3 2023/07/18 12:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- その他(車) アルファードを売ろうか迷っています。 7 2023/06/20 11:14
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
- その他(バイク) 追い越しの際サイドミラーをぶつけてしまいました 6 2022/09/12 15:36
- その他(お金・保険・資産運用) 事故をしてお相手からの請求金額について 17 2022/10/26 17:15
- 事故 駐車場で、駐車されてる車にミラーをぶつけてしまいました。本当にかすったか?どうかな?くらいで傷などは 2 2022/08/10 09:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
ボンネットと屋根の自家塗装の...
-
研磨剤ピカールについて
-
塗装の段差消し中に白い斑点が。
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
クレージュタクトとスーパータクト
-
バイクのツヤありの塗装てどう...
-
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
プラスチックは塗装を施すとマ...
-
スタッドレスのホイールについて
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
アルミ板の塗装方法
-
サイドミラーを当てられました。
-
バイク塗装について
-
板金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
研磨剤ピカールについて
-
ケーブルラックについて
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
カーボンの寿命
おすすめ情報