
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
一本橋に求められているのは、
「低速で安定して走行すること」
です。
人は視線の方向に行こうとする性質があるので、手前を見ていると安定しません。
なので、特に低速で安定して走る一番のポイントは、
「可能な限り遠くを見る=真っ直ぐ走りやすい」
なので、他の方の言うように、目標となる「一本橋の出口」に視点を置くのが良いと思います。
あと、教習のスクーターは、少し後ろ気味に座る等してシートでニーグリップできますか?
ニーグリップできれば、低速でも安定し易くなると思うのですが・・・
※もう一つの質問にも回答しましたが、そちらは免許を取得してから参照してください(^^;)

No.5
- 回答日時:
一本橋に差し掛かるまえに息を吸い、しぃ~・・・と吐きながら渡ってください。
視線は7mくらい先を見る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
関東に交通公園(二輪の練習場...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
教習所の教官 脈ありなことって...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
教習所の仮免学科試験で2回も落...
-
仮免試験を受ける直前にマニュ...
-
自動車学校のOD式適性検査で、...
-
今教習所に通っていて、次から...
-
原付乗ったことない人間が大型...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
教習所の教官と繋がりがなくな...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
さりげなく、結婚しているか聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
関東に交通公園(二輪の練習場...
-
一本橋で右に落ちる傾向があり...
-
普通二輪ATの一本橋でつまづ...
-
卒業検定に合格出来ない。
-
自動2輪の卒検でやらかしました泣
-
大型自動二輪 一本橋 攻略
-
大型二輪の卒検に合格できない
-
教習所の教官の態度
-
普通自動二輪AT限定 一本橋...
-
一本橋の10秒以上の感覚とは...
-
自動二輪の卒検2回落ちて
-
50歳親父が一本橋で落ち込んで...
-
一本橋で脇の締め、断続クラッ...
-
一本橋って半クラですか?
-
普通二輪 卒業検定
-
125のバイクで卒検を受けました...
-
一本橋に乗れません!!
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰ま...
-
二輪車の技能試験
おすすめ情報
125オートマ、スクーターです。