dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道端に1000円落ちていたらどうしますか?

また、あなたがした行動に対する見返りや仕打ちなどはあると思いますか?

A 回答 (22件中11~20件)

お礼に返信する方法が分からないので、新たに回答します……


お返事遅くなりごめんなさい。

まあクソ真面目だとはよく言われますが、自分ではそんな意識は全くなくて、これが普通だと思っています……
お金に関しては自分の中では別格の扱いなので、どんなに機嫌が悪くてもイライラしていても誠実な自分が出てきます。
「自分がされて嫌なことを人にしない」「困っている人がいたら助ける」そうすれば「いつか自分にいい形で返ってくる」
とみんな習うはずで、私は習った通りにしているだけ、という感覚です。
もちろん毎回いい形で返ってくるわけではないですが、もし同じように親切にして頂けたら、生きててよかったなぁ、今日は1日だった、と思えて、本当に幸せな気持ちになれますよ。
自分のことは、いい意味でとっても素直なんじゃないかと思っています(笑)

でも私も聖人ではないので……
お金以外で嫌な思いをすると、邪念と闘う必要があります。
落ち込んでいるときやしんどいとき、特に嫌なことをされたときは「同じことしたろかーーーーっ!!!」と腹わた煮えくりかえることもたくさん!(笑)
少し経って落ち着いたときに「自分は本当に幼稚で愚かでダメな人間……」と逆に落ち込んで寝られなくなってしまうので、奥歯噛み締めて頑張ってこらえて、寝る前にノートに書き出してスッキリしています。
最後に1つ、良かったことを書くのがポイントです!

この回答を書き始めたときも、目の前で切符を落として電車に乗ろうとした女子高生に切符を拾って渡したら、すごく丁寧にお礼を言って、先に降りて行かれるときもニッコリ笑って会釈してくれました。
これ落としたら焦って学校遅れちゃうのかなぁと思ったら放っておけないですし、よかったなぁと思いながら1日過ごしてもらえたらいいなと純粋に思います。
私は今すごく幸せですよ!

長々とすみません……
難しいですが、常に誠実な人間でありたいと思う毎日です。
    • good
    • 2

ありがたくいただきますね

    • good
    • 0

警察に届けるって人多いけど、そんな少額を警察に届けたら


警察のポケットマネーになるだけですよ(笑)

落ちてる物は自分の物(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えばお財布でしたらいかがですか?
お財布からお金を抜き取ることを警察はするんですかね。

お礼日時:2017/10/27 12:55

拾います。

    • good
    • 1

拾って交番に届けましたよ


もちろん、見返りは放棄しました
    • good
    • 0

貰っちゃうかもぷんぶは


拾得物横領罪になるかもだけれどぷんぶは
    • good
    • 1

裸の千円札がぴらっと一枚あった場合→すぐ近くに交番があり、かつ時間に余裕があるなら交番へ。

そうでないならもらってしまう。
そのままにはしておけないという感情が一番優先、その次が「対応に労力を使うのは嫌」ということになります。

財布など何かに入っていた場合→交番に届けます。
交番が近くにない場合、最寄りの商店などに届けます。
極端に時間がない場合は無視し、他の人が交番に届けてくれることを願います。
財布となると、中身に関わらず財布そのものを取り戻したいと探している可能性が格段に上がりますし、
千円しか入っていないならその千円が全財産=落とし主にとって大金である可能性が高いからです。
    • good
    • 0

拾って交番へです。


誰かが見ていようが、見ていまいがそうします。

また、1000円くらいになら見返りも期待することは無いですね。(^_^;)
    • good
    • 0

以前、その状況に遭遇したことがあります。


私は交番に届けて、半年後に持ち主不明ということで頂くことになりました。
「たかが紙切れ1枚!」「結局自分がもらえるんなら、わざわざ届ける手間かけずにその場でもらえばいいのに!」と言われたこともありましたが、私にはどうしてもお金がとてつもなく大切なものに思えてしまうので、見返りや仕打ちを考える前に「このお金を大事にしよう」「落とした人困ってないかなぁ」と考えますね……
これが功を奏して良いことに巡り合えるのなら、見返りや仕打ちもあるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのぐらいならと思う人が多いだろう世の中でその一手間を惜しまず行動できるのはかなり育ちがいいと見ます…
どんな教育をされればそういった真面目な方に育つのでしょうか…
嫌なことやついてないことが重なれば、ちょっとくらいいいだろと投げやりになってしまいがちだと思うのですが…
なにか心がけなどありますか?
自分がされたら嫌なことをしない、にしても、精神状態によってはいいや、となりませんか?

お礼日時:2017/10/27 01:23

どういう状態で落ちているかによりますが、100円玉、500円玉、千円札なら拾う一択しかないでしょう。


さすがに1円玉千枚だと拾いませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額の大小ではなく棚からぼたもちの場合どうしますか?という感じです。
これがお財布であって、中に千円札の場合でも質問は同じだとします…
万引きは1円の商品でも1万円でも犯罪ですが、落ちてる物を自分のものにするのは犯罪にならないのが甚だ疑問で。

お礼日時:2017/10/27 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています